• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

バイク積載のバッグ(ビラボンとコミネ)を改良

バイク積載のバッグ(ビラボンとコミネ)を改良先日のキャンツーの積載状況



キャンツーブログにも書きましたが、途中で食材と薪を追加積載。

余裕がないんですよね。荷置きのスペースではなくて、荷物を固定する「荷掛けフックやループ」が少ないのです。

なので持っているバッグをカスタムしました。








パラコードをバックの随所に取り付けました。
ビラボンの赤黒バッグには6個のループを増設。(19年位前にオーストラリアで買ったbillabongの大型バッグ。どこも壊れてません。オーストラリアのサーファーブランドですね、丈夫なバッグです。)
コミネの防水バッグには8個のループを増設。

これでツーリングネット等を使う際に便利になる事が間違いないでしょう。

バイク側には、自作のタイダウンベルトを用意しました。

次は、ビラボンのバッグ用の防水カバーだな。基本こちらのバッグには濡れても良いキャンプ道具しか入れない予定ですが。道具の汚損防止には防水が必須ですから。
これからも楽しくカスタムを考えます。







Posted at 2023/04/16 07:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月15日 イイね!

ソロ・キャンプ・ツーリング

ソロ・キャンプ・ツーリング念願の湖畔キャンプ。
ソロ・キャンプ・ツーリングです。

湖キャンプは北海道キャンツー以来です。洞爺湖の仲洞爺キャンプ場でしたね。2019年の話です。約4年ぶりの湖畔キャンプ。

今回の湖畔キャンプは、富士五湖の一つ。

平日の穴場的なキャンプ場は空いてます。なので湖畔ギリギリを攻めて陣取ろうとしましたが、強風で断念。私の持っているギアでは、無理でした。


湖畔ギリでキャンプされているのは、軽キャンピングカーの先輩ご夫婦。テント泊じゃないならOKですね。


キャンプ場は空いてます。私の前には軽キャンピングカーさんだけ。


景色最高です

風が強いので体感気温が低いです。鍋焼きうどんと芋焼酎のお湯割りで。

薪をもっと用意しておけば良かったかな。風強いのでカルシファーが大はしゃぎ。

夜は、薄い雲があるも星満天。早めに就寝します。

夜中は、風の音で何度も目が覚めました。(飲み過ぎと加齢でトイレも数回)

朝は5時起き。
朝日が気持ちいい。


直ぐにお湯を沸かして、湖畔ギリに椅子持ってモーニング珈琲。

うん。美味いに決まってる。



帰りは、富士山付近の公園で。荷物満載なのに峠道を堪能。

しかし、荷崩れすることはありませんでしたがキャンプ道具も少しずつ増えきたので、より安定な積載方法を考えなければならないと思いました。


出発前の積載。
途中で食材と薪を購入したので更に重くなりました。

こんな積載状況なのに高速道路を走っても山道走ってもVストロームは安定した走行性能。
素晴らしいバイクです。

往復約350km。






Posted at 2023/04/15 22:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月04日 イイね!

珈琲ツー

珈琲ツー桜満開の時期にはツーリングできず、散りかけて葉桜になりかけの晴天に珈琲を飲みに。
家から1時間位の広場でサンドイッチを食べて休憩。



さて、この後は、オーバーホールしたフロントフォークの調子を見るために砂利道に行きました。


約4キロ。フォークの調子は絶好調でしたが、フェンダーのネジが緩んでいたので車載工具で増し締め。

それからは、芦ノ湖付近から富士山が見える公園。




道志みちを通って高速使って。250kmくらいのツーリングだったかな。

平日なのに多くのライダーが道の駅どうしにいましたねー。

では、皆さんも安全運転で👆
Posted at 2023/04/12 06:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:24:10
ハンドル周りのメンテナンス【DUCATI916】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:58:07
四国キャンプツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 07:35:39

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation