• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

24年ぶりの北海道ツーリング 前日

24年ぶりの北海道ツーリング 前日

旅の準備中。
24年前の写真を見て多くのことを思い出しました。



24年前の1995年(平成7年)7月15日~7月24日に愛車「GB250クラブマン」で北海道ツーリングをしました。
今年リターンライダーになり、職場からは「早めの夏休みを取得して分散を」との指示もあり、嫁さんの許可も頂き24年前の私を探す軌跡旅を決意しました。
ブログアップ時には既に旅は終えてます。2019.6.15(土)~2019.6.22(土)までの旅記を随時更新して参ります。
さて、ここまでは旅の口上。

2019.6.14(金)
七泊八日の一人旅。旅計画当初は「計画倒れ」覚悟してました。
そして旅前日の悪天候も決意を鈍らせました。


計画段階での初日は自走で青森へ行ってキャンプ泊か健康ランドで一泊する予定でした。それから青森~函館のフェリーか大間~函館のフェリーを乗ろうと思っていたのです。

しかし、天気が悪い。とても悪い。豪雨、強風。これじゃ自走して青森まで行ったら疲れきって北海道では疲れて走れないなぁと思い、大洗~苫小牧のフェリーを急遽予約しようと調べると「15日~16日は悪天候の為に欠航!」との案内。

中止や延期は嫌だ。連休をとるまでに苦労したのに。茨城県大洗よりは遠いが新潟フェリーに乗るか、土砂降りの東北道を800km自走か。新潟フェリーまでであっても380kmはある。

新潟の天気は曇り後雨。新潟フェリー出航はお昼の12時。関越トンネル抜けるまでは雨予報か。悩むこと一時間。新潟フェリーを予約した。(これが最善の選択だったと後に気付く)下から二番目のツーリストAのカプセルホテル風の寝室を選んだ(8830円)。続いて積載するオートバイを登録し750cc未満は6890円。750cc以上の排気量は1540円高くなる事がわかった。Vストローム650はなんとも経済的な良いバイクだ。合計15720円。16時30分間の船旅。一時間1000円と思えば安い。

新日本海フェリーは24年前の北海道ツーリング帰りに利用したので思い出もある。船旅を楽しみましょう。



ツーリングマップルは必須です。見てるだけで楽しい。


るるぶ北海道は旅感アップ。ツーリングと観光はちょっと違うけど。


出発前にステーの増し締めを。各部の増し締めもして整備をねんいりに。


今回、新しく取り付けたまgiviのタンクバッグ。ハンドルとの隙間は少しだけ。グリップヒーターのスイッチとスマホホルダーの位置を変更。


アクセルグリップアシストも装着。


整備点検にも力が入ります。

そして荷物の準備。
24年前の記録には「次に北海道ツーリングするときは必ず寝袋とテントを持って行け」と24年前の私からのメッセージが書いてありました。去年初キャンプをしてキャンプは二泊しかしたことない未熟者だけど、積載を考えて新しく小さいテント買ったよ。寝袋もあるよ。最低限だけどキャンプ道具も揃えたよ。と24年前の自分に伝えた。






ネイチャーハイクのテントを購入しました。初張りが北海道では心配なので埼玉県の巾着田キャンプ場で試し張りしました。練習終了。ただ張っただけなので雨や風や居心地はわかりませんが北海道へ持って行くにはコンパクトがかかせません。このテントは収納するとgiviのサイドボックスに入ります。それほど小さいのです。


前日まで編はオシマイ。

続く







Posted at 2019/06/30 23:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離運転

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:24:10
ハンドル周りのメンテナンス【DUCATI916】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:58:07
四国キャンプツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 07:35:39

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation