• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcのブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

四国キャンツーを思い出す。(初日 9月9日)

四国キャンツーを思い出す。(初日 9月9日)思い返せば。
家庭のスケジュールも仕事のスケジュールも少し強引に自分の為にあけました。
特に家族へは本当に感謝してます。
ありがとう。

既に四国キャンプツーリングを終えてます。この思い出を綴ることにしました。
(2022.09.09金曜日〜2022.9.14水曜日)







【初日】9月9日 金曜日

フェリー道後に乗り込むべく準備。コンビニで夕食、朝食、軽食、ツマミに酒の買い出し。荷物満載のVストに上乗せです。多目に購入、缶詰や乾物は非常食にもなりますので。天候などでテント内で足止めも想定(悪い事は思いたくないけど。危機管理の一つとして。)
フェリーターミナル付近は数年前に何度も通った道路。(海の森トンネルは開通日に開通待ちをして通りました。)とても感慨深い。
フェリーターミナルからは「海の森」が見えます。馬術のクロスカントリーコースはどうなってるのだろう?等と「東京2020大会」の事、オリンピックの事を思い出して乗船を待ちます。


今回の旅は、
 1 毎日温泉
 2 瓶ヶ森線
 3 カルスト
 4 道後温泉
 5 しまなみ海道
 6 キャンプ泊とツーリングの融合
という楽しみ方。
天気に左右されますが計画をしました。

もっと長い期間があれば四国を一周回りたかったけど。欲深は計画倒れになるかと。
次の楽しみを残します。


フェリー道後の船旅は良かったです。(これからだ!って時に職場から電話。。。なんとか話して仕事完了。全く。やめてよ。嫌がらせなのかな。)


でも気を取り直して。
ゲートブリッジのライトアップは何かの映画のオープニングみたいに感じました。気分上々↑↑ですね。





船内は快適。お風呂も最高。


船内は電子レンジや紙皿、箸等のカトラリーも調味料もあり充実してました。とても良いですね。




酔も回ってきたし、仕事で疲れたので早めの就寝。




2日目に続く。
Posted at 2022/12/16 21:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅バイク
2022年06月26日 イイね!

クリスタルラインの途中でラーツー

クリスタルラインの途中でラーツー知人とラーツーしてきました。

待ち合わせ場所に現れた知人は、MT09トレーサーから

R1250GS アドベンチャー

に乗りかえてました‼️サプライズでしたから大声で

すごい❗

を連呼しました。ほんと迫力満点。
King of Adventureってやつですかね。



少しだけ乗させてもらいました。
これが万人を魅了する乗り心地なんですね。

慣らし運転のツーリングになりましたが悪路に未舗装路を選んでツーリングしてやりましたよ!約350km。

新車のGSが泥にまみれて、泥汚れだらけになって、、、。
あぁー!いい感じじゃないかコノヤロ~‼️


そんなオッサン2人が騒いで、バイクを愛でて、ラーメン作って、食べて。
美味いに決まってる。






Posted at 2022/06/26 16:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅バイク
2022年01月08日 イイね!

R4ラーツー&珈琲ツー (走り初め)

R4ラーツー&珈琲ツー (走り初め)早朝から初ツーリングしてきました。(1/4)
ソロです。走り初め。
真冬の冷間時のエンジン始動は緊張します。しかしインジェクションは私の緊張をヨソにセル1発始動。

キンとする冷風、スマホ圏外の山の中へ走り込む。
途中の峠道は、凍結もありスリリング。

松も取れてないこの時期に、私と同じように焚き火してる人がいました。一泊するのかな?って感じの装備で3人程。私は、ラーツー&珈琲ツーなので簡単に。

今回は新ギアのソロストーブを使います。(モンターナ製)
これは、ラーツーや珈琲ツーの手軽な焚き火に最適なギアですね。







焚き火でラーメン作って、食後に珈琲。
外は寒い。なので焚き火。
ラーメンも珈琲も美味いに決まってる。
Posted at 2022/01/08 12:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅バイク
2021年06月13日 イイね!

ソロ焚き火

ソロ焚き火早朝から出発。
近場の山で焚き火。そしてラーメン。
食後の珈琲。

焚き火が終われば峠道を走って。
13時頃に帰宅。

ロングツーリングしたいが自粛してます。

先日取り付けたリアインナーフェンダーの調子も見れました。とても良いですね。泥跳ね被害が少ないです。



Posted at 2021/06/13 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅バイク
2021年03月28日 イイね!

キャンツー

キャンツー久々に一泊のキャンツーしてきました。
バイクにキャンプ道具などフル積載したのは2019年の北海道ツーリング以来ですね。  

今回のキャンプはソロキャン。薪が使い放題なので「全ての調理を薪で。」という課題で遊んできました。


焚き火越しにVストロームをみて酒を飲む。美味いに決まってる。

テントはネイチャーハイク。テント内では寝るだけ。前室も小さいしタープは持ってない。雨が降ったら苦行でしたね。

チェアも持っていきましたが、焚火をゴロ寝しながら見て酒を飲みたかったので「地べたリアン」スタイル。



少しだけ小雨が降りましたが、レジャーシートに大の字になって月夜を楽しみました。
虫の少ないこの時期は快適です。



ピコグリル風な焚き火台とお気に入りのチビ鉈。大活躍でした。




ステーキや焼き肉を。


ダイソーメスティンとキャンドゥ鉄板で。ソロキャンには丁度よいサイズ感。



炊飯も焚き火で。適当でしたが上手く炊けました。






Posted at 2021/03/28 18:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅バイク

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:24:10
ハンドル周りのメンテナンス【DUCATI916】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:58:07
四国キャンプツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 07:35:39

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation