• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月05日

二回目。シエンタ エントラ エンスト。


リコールの燃料ポンプでしたっけ?2500キロ程前に交換してあるんですけどね。

赤信号のため、時速約40キロから時速ゼロまで、通常のブレーキをかけたのですが、速度ゼロになってから約2秒後に車体が若干震える感じがしたと思ったら、静かになったので「アレ?ん?」って思いメーター類をみると、エンジン回転数はゼロ。

購入後2度目のエンスト。リコールの燃料ポンプは関係ないのかな。

やれやれ。

すぐにエンジンは再始動できました。それからまだ100キロほどしか運転してませんが、今のところ通常通り。

ATのエンストって良く聞く?私の周りでは、ほとんどいません。

これは、エンジントラブルなのか、それとも単なるエンジンストップなのか。



ブログ一覧 | 車の不調 | クルマ
Posted at 2008/08/05 09:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

86
鏑木モータースさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年8月9日 21:38
初めまして。
興味深く拝見させていただきました。
シエンタはアイドリング回転数低いんで
エンストすることがあると、ネットで
見知ったことがあります。
ちなみにMYシエンタでは未経験です。
コメントへの返答
2008年8月9日 23:46
はじめまして。コメントありがとうございます。

頻繁にはエンストしないので、Dさんへ乗持っていくべきか迷っています。

アイドリングは低いですよね。

もう少し様子を見てみます。
2008年11月7日 8:30
コメント欄からお邪魔します
  m(__)m
我が家のシエンタ号も・・・エンストまでは
無いのですが・・・数回・・・
止まりそうになりました (汗;;;;)

ちょっとドキッ!としました

PS ロッドホルダー・・・改造版をアップ
しました
また・・・お邪魔します m(__)m
コメントへの返答
2008年11月8日 11:59
コメントありがとうございます!

このエンストから約1000キロ走行しましたが、以後エンストはありません。

なんだったのでしょうか。


年に数回しか釣りに行かないので、簡単に取り外せるような簡易ロッドホルダーを考えていました。

「ツッパリ棒」など、いろいろと参考にしてます。

今後ともチョクチョク拝見させてもらいます!

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡ねじ 先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:10:43
温泉探訪(2020年の温泉七傑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:15:37
左リアタイヤのパンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:06:45

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation