• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcのブログ一覧

2021年09月09日 イイね!

ホットサンドメーカーのカスタム

ホットサンドメーカーのカスタムモンターナ製のグリルホットパンを買ってから外でパン焼いて珈琲飲んだりしてます。




さて、バイクで手軽に持ち運ぶ為にもコンパクト化を行いました。

YouTubeとかでカスタム方法は沢山あるので、簡単に私でもカスタムできました。


ドリルでリベットを外して。




ホームセンターでステンレス製の低頭ネジと蝶ナットを買って。(材料費は400円以下で満足度は高い)



穴開けてネジで止める。
写真を見ればシンプルなカスタムって事がわかりますよね。説明なんて必要ありませんね。


持ち運びがコンパクトになり満足。
そして、このカスタムで他にも利点がありました。
それは、持ち手部分を外せることにより食材等が入り込んで汚れた所を簡単に綺麗にできる事です。
これは、とても良い利点です。
(マヨネーズとかケチャップとかチーズ等とかが流れ出して隙間に入り込むんですよね。)
ホットサンドメーカーを使った事がある方なら共感してもらえるかな?


なにはともあれ、多少傷がつきましたが家でも外でも使ってホットサンドを美味しく楽しみたいと思います。

Posted at 2021/09/09 17:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム
2021年08月30日 イイね!

珈琲ツー

珈琲ツー



先日の久々の休み。
日中は気温が30度を超えますが、早朝は秋の空気になりましたね。


外で朝食を。っと思って数日モヤモヤしてました。

モンターナのグリルホットパン(ホットサンドメーカー)を新規購入したのでラーツーや珈琲ツーならぬ「パンツー」を近場の山で堪能してきました。


食パン1枚用のホットサンドメーカー。最高です!
4W1Hの高級品は私にとって高嶺の花。

税込み1430円。モンターナさん、ありがとうございます。良い商品です。



さてさて。
出発前夜にサンドイッチを2個作って就寝。
既にピクニック気分⤴

早朝起床で冷蔵庫に冷やしたサンドイッチとアイスコーヒーを水筒に入れてVストロームに積載。


目的地までは峠道もあり、ツーリング感も良い。




焼き立てのホットサンド。冷たい珈琲。

美味いに決まってる。


周りに落ちてるゴミを拾って撤収完了。昼前には無事帰宅。

キャンツーしたいな。
Posted at 2021/08/30 22:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

ソロ焚き火

ソロ焚き火早朝から出発。
近場の山で焚き火。そしてラーメン。
食後の珈琲。

焚き火が終われば峠道を走って。
13時頃に帰宅。

ロングツーリングしたいが自粛してます。

先日取り付けたリアインナーフェンダーの調子も見れました。とても良いですね。泥跳ね被害が少ないです。



Posted at 2021/06/13 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅バイク
2021年03月28日 イイね!

キャンツー

キャンツー久々に一泊のキャンツーしてきました。
バイクにキャンプ道具などフル積載したのは2019年の北海道ツーリング以来ですね。  

今回のキャンプはソロキャン。薪が使い放題なので「全ての調理を薪で。」という課題で遊んできました。


焚き火越しにVストロームをみて酒を飲む。美味いに決まってる。

テントはネイチャーハイク。テント内では寝るだけ。前室も小さいしタープは持ってない。雨が降ったら苦行でしたね。

チェアも持っていきましたが、焚火をゴロ寝しながら見て酒を飲みたかったので「地べたリアン」スタイル。



少しだけ小雨が降りましたが、レジャーシートに大の字になって月夜を楽しみました。
虫の少ないこの時期は快適です。



ピコグリル風な焚き火台とお気に入りのチビ鉈。大活躍でした。




ステーキや焼き肉を。


ダイソーメスティンとキャンドゥ鉄板で。ソロキャンには丁度よいサイズ感。



炊飯も焚き火で。適当でしたが上手く炊けました。






Posted at 2021/03/28 18:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅バイク
2020年11月24日 イイね!

千葉県の林道ラーツー

千葉県の林道ラーツー千葉県の有名な林道へ行ってきました。
小雨が少し。天候に恵まれなかったです。



未舗装道路、楽しいです。ユックリと走るだけですがVストロームを買って良かったと思います。



平日の午前中なので誰もいないし、誰も来ないだろうと思っていたらモトクロッサーさんが来ましたね!やはり有名どころ。



ラーメン食べて、珈琲飲んで。美味いに決まってる。

付近を見ると、焚き火の跡が目立ってたり、煙草やゴミが落ちてる。少し端っこに行くと雉撃ちの後も。

帰る前に、拾えるゴミをビニールに入れて持ち帰りました。



綺麗に遊ばないと遊び場所無くなっちゃいますよね。

ポイ捨てした人、わかってるかな?
Posted at 2020/11/24 20:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡ねじ 先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:10:43
温泉探訪(2020年の温泉七傑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:15:37
左リアタイヤのパンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:06:45

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation