• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

今の愛車は

今の愛車は先月、免許を自主返納して車両も売却しました。
今の脚は少し前に購入したPanasonicの電動アシスト自転車である「Velostar」です。免許を持たない妻用に数年前に購入したPanasonicの20インチ電動アシスト自転車の使い勝手が良さそうだったので、同じPanasonic製を選びました。

alt

ただ、如何にもママチャリというデザインは抵抗があったので、27インチタイヤの付いた「Velostar」を選んだのですが…

alt


かなり使って馴染んだ印象を少々書かせてもらいます。
変速機は付いていた方がかっこ良くてそれも外装式が良いかと思いましたが、スピードを出す訳でもない移動用の電動自転車では、変速機は不要でした。
坂でもアシスト機能でスイスイ走るので変える必要が全くありません。
妻の愛車は大きめの籠が買い物などではとても便利でした。
しかし「Velostar」の純正籠(後付け)は小さすぎて荷物があまり積めません。
また形から選んだシングルスタンドは不安定です。
真っすぐしっかりと立てられるダブルスタンドの方が良いですね。購入店に持ち込んでスタンド交換を頼みましたが、外装変速機を保護する部品が邪魔になり、ダブルに交換は出来ないと言われてしまいました。
正直に告白すると、「機種選定ミス」でした。
形から入ってはいろいろと不便なことが出てきますね。
車で同じ失敗を散々繰り返した筈なのに、「三つ子の魂百まで」でまた失敗してしまいました。

長男に次女が先日やっと産まれて今日退院してきました。
長女にもめったに合えていなかったので、送ってくれた出産後の写真を見ても二人の違いがまだよく分かりません。
産まれる産まれると一ヶ月くらい待たされ、妻も長男宅に詰めっ放しだったので1ヶ月くらい単身生活が続いていました。
妻はあと一週間ほどで帰ってくるようです。

車は無くなっても、それほど困ることは有りませんが、妻が出掛けて不在が続くとかなり大変です。
妻の有り難味を再認識しました。
Posted at 2024/05/21 15:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電動アシスト自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation