母のサ高住の解約も終わりました。妻は母が野田で世話になっていた方々に挨拶して回りたいと予約していた菓子折りの引き取りに行き、その脚で野田に向かいました。
医者とデイサービスの3件に挨拶したいとのことです。
そこまでしなくても、と私は思いましたが妻としてはどうしても礼に回りたいとの事なので、運転手で付き合いました。天気が良かったのは幸いです。
ケーキ屋さんの開店に合わせて引き取りに行き、野田の医者が済んだら昼でした。
デイサービスは七光台なのでそっちに向かって走っていると、いかにも日本食を出すような洒落たお店に「ランチ」の表示が見えました。
日本食のランチかな…と駐車場に車を停めて玄関に行くと、天ぷら屋さんです。
実は余り天ぷらは好きではないのです。衣が固かったり、油っぽいと胸につっかえて食欲が減退します。年の性ですね。
もちろん美味しい天ぷらを出してくれる店もありますが、限られた専門店くらいではないでしょうか。
「天ぷらのお店みたい…好きじゃないでしょ」と言う妻に、「面倒だからここで食べよう」と期待せずに入りました。だってランチ定食780円じゃ大して期待できないでしょう。
やはり天ぷらくらいしかランチメニューがありません。
出されたランチは…エビ2尾・烏賊1切・サツマイモ1切・ししとう1個位の天ぷらと漬物と赤出汁と野菜の小皿
値段からしてもそんなものだろうなあ。
ところがこの天ぷらは流石専門店でサクサクと軽い衣がとても美味しい!
久しぶりに美味しい天ぷらを戴きました。
店名は「あっぱれ」かと思ったら「てんはる」さんでした。
七光台に行くことが有ったら、また食べに行こう。
Posted at 2022/04/12 00:00:59 | |
トラックバック(0) |
外食記録 | 日記