• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John K 1954のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

税金の支払い

税金の支払い暖かくなったらいつも各種の税金の請求が来ますね。
先日、固定資産税の納付用紙が市から送られてきました。
自動引き落としにすると、全く無意識のうちに税金が徴収されてしまいます。
税に対する意識を失わないように、例年、現金をコンビ二に持っていって納入しています。
Yahooのシステムで自動車税を納めたこともありますが、手数料分高価になるだけで、領収書ももらえないから1年で辞めました。
YouTubeには、Pay payで支払えば0.5%分ポイントが貰えるので、お得だと出されています。
0.5%では微々たる額でこだわるほどではありませんが、何にでも税金をかけるくせに大切に使わない議員への細やかな反抗として試してみることにしました。
YouTubeを何度も見て、やり方を覚えてから近所のモールにあるセブン銀行のATMへ行きました。
初めてPay payにチャージするためです。
Pay pay Cardも持っているし、Pay pay銀行にも口座が有るのに、Pay payにチャージしないといけないシステムは理解できませんが、チャージ自体は簡単に出来ました。
頭の固い老人にはスマホのシステムにはいつも苦労しますが、これだけは簡単でした。
Posted at 2022/04/23 08:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

久々の晴天

久々の晴天日曜にはまた崩れるらしいのですが、今日明日は雨の予報はありません。
夏日になるかもしれないほど、暖かいようです。
主治医の定期の検査通院に行った後、車を洗うことにしました。
丁度外出から帰ってこられた隣のご主人が、数日後にはまた雨が降ると首を傾げておられましたが、寒さに負けて久しく洗っていない車体がざらついているのがとても気になっていたので、こんな良い天気じゃ後先考えず洗うことにしました。
駐車場まで水道ホースを引っ張り、バケツに洗車シャンプーを流し込んで、洗車用スポンジ片手に本格的な水洗いです。
小1時間かかりましたが、久々の運動で妻が用意したランチが旨かった。
こんなに良い天気なら、拭き取りはお日様がやってくれると、午後3時まで休息です。
3時になると車体は綺麗に乾き、ちゃんと日陰になっています。
今日はシュアラスターの固形WAXを使って頑張ってWAX掛けをしよう!
決意してから、ゆっくりと磨き込みです。
久々に1日ですべて終えたWAX掛けの後の車体はツルツルで滑らかさを取り戻せました。
明日は磨き上げた車で、ゴールデンウィークに帰ってくる息子の為にバースデーケーキでも予約しに行くことにしよう。
苺やスポンジケーキは孫も食べられるようになったらしいから…
Posted at 2022/04/23 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2022年04月18日 イイね!

日帰り温泉は…

日帰り温泉は…姫路市は姫路城(白鷺城)が有名で多くの観光客が来られますが、他には余り観光スポットがありません。温泉も塩田温泉や夢前川温泉などが周囲にありますが、有名でもないので帰省した時の宿は駅前のホテルにしています。
妹夫婦も駅から徒歩の範囲に住んでいるので、妹の家から一番近い姫路キャッスルホテルが定宿です。夜、皆で一緒に飲んでから、一緒に歩いて帰れるので至極便利です。
キャッスルホテルは昔は良いホテルだと思っていたのですが、基本的な部屋の造りが今となっては古くなってしまいあたかもビジネスホテルの様な印象です。
それでも近傍のビジネスホテルと差をつけるためでしょうか、ホテル内に結構立派な温泉施設を設け、朝食なども凝った内容にし、その他の館内設備も十分に備えているので、姫路に来られた際は如何でしょう。まあ地方都市の古くからあるそれなりのホテルですが…
alt
せっかく作ったビジネスホテルには豪華すぎる温泉設備を生かすためでしょうか、宿泊しないでも日帰りで楽しめるサービスも可能になっています。最近は温泉地の旅館でも良く見られる営業形態ですね。
私見ですが、この営業方法は宿泊宿として選ぶ気持ちを阻害すると思います。同じような宿で日帰り入浴をしている宿としていない宿があると多分日帰り入浴不可の方を選びます。
非日常の時間を宿泊する一日で楽しんでいるところに、入浴時間だけを楽しみに来られた客が入ってくると時間の過ぎ方にギャップが出てしまうので、落ち着けなくなります。
折角の老舗宿の温泉が日帰り入浴を始めると一気に公衆浴場になってしまうような気がします。
露天風呂付の部屋が、コロナの流行っている今時はBESTでしょうが、宿泊客だけが寛ぐ大浴場や露天風呂も良いものです。
露天風呂で寛ぎながら、「どちらから来られました?」などと、知らなかった人と世間話をするのも大好きです。北関東から東北の温泉にはそんな雰囲気があるので、とても好きです。
早くコロナが収まって、そんな露天風呂でゆっくりしたいものです。
Posted at 2022/04/18 08:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

久々に故郷に

久々に故郷にコロナの蔓延防止が解除されたので、久々に故郷の姫路市に3泊4日で行きました。
前回もオミクロン前に新規の患者数が減った時のコロナ蔓延を避けての帰省でした。
前回は車で往復しましたが、今回はその元気がありません。1年半でずいぶん歳を取ったものです。
新幹線の姫路駅には神輿の展示がしてありました。久しぶりに関西の神輿の大きさに改めて感心しました。
初めて東京の神輿を見た時に子供神輿かと疑ったことを懐かしく思い出しました。
alt
妹夫婦の住む家に近いホテルに連泊して実母の居る老人介護施設に会いに行きました。
一日は外出して家族みんなとイタリアンレストランでパーティも出来ました。
関東の義母とは未だ面会もガラス越しで月に一度のみの状態ですが、同等の患者数を出している兵庫県では外出も可能とは驚きでした。
どちらが良いのか分かりませんが、一緒に食事を出来たことは有難いことです。
もうすぐゴールデンウィークになって人流も増えるでしょう。
コロナの蔓延が再発しないことを祈ります。

Posted at 2022/04/17 11:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

野田七光台の天晴さんの天ぷらは美味でした。

野田七光台の天晴さんの天ぷらは美味でした。母のサ高住の解約も終わりました。妻は母が野田で世話になっていた方々に挨拶して回りたいと予約していた菓子折りの引き取りに行き、その脚で野田に向かいました。
医者とデイサービスの3件に挨拶したいとのことです。
そこまでしなくても、と私は思いましたが妻としてはどうしても礼に回りたいとの事なので、運転手で付き合いました。天気が良かったのは幸いです。
ケーキ屋さんの開店に合わせて引き取りに行き、野田の医者が済んだら昼でした。
デイサービスは七光台なのでそっちに向かって走っていると、いかにも日本食を出すような洒落たお店に「ランチ」の表示が見えました。
alt
日本食のランチかな…と駐車場に車を停めて玄関に行くと、天ぷら屋さんです。
実は余り天ぷらは好きではないのです。衣が固かったり、油っぽいと胸につっかえて食欲が減退します。年の性ですね。
もちろん美味しい天ぷらを出してくれる店もありますが、限られた専門店くらいではないでしょうか。
「天ぷらのお店みたい…好きじゃないでしょ」と言う妻に、「面倒だからここで食べよう」と期待せずに入りました。だってランチ定食780円じゃ大して期待できないでしょう。
やはり天ぷらくらいしかランチメニューがありません。
出されたランチは…エビ2尾・烏賊1切・サツマイモ1切・ししとう1個位の天ぷらと漬物と赤出汁と野菜の小皿
値段からしてもそんなものだろうなあ。
ところがこの天ぷらは流石専門店でサクサクと軽い衣がとても美味しい!
久しぶりに美味しい天ぷらを戴きました。
店名は「あっぱれ」かと思ったら「てんはる」さんでした。
七光台に行くことが有ったら、また食べに行こう。
Posted at 2022/04/12 00:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17 18192021 22 23
24252627282930

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation