今年も残すところ1ヶ月余りです。年賀状の準備が必要です。
「もう歳だから年賀状は辞める」 とか 「来年からLINEで…」 などという声も周囲では聞こえてきます。私もいい歳だからそろそろ辞めようかと迷った事もあります。
一昨年の年末には喪中葉書を出したので、去年の正月には年賀状がほとんど来ませんでした。
おせち料理を食べながら年賀状を見るのは、正月の楽しみの一つになっているようで、年賀状の少なかった今年の正月は寂しい気がしたものです。
何年も逢っていない人から年に一度連絡を貰うのは楽しいものです。
今年も来年も元気な限り、年賀状は続けようと思います。
年賀状は、長年 『筆まめ』 で作っています。喪中葉書も 『筆まめ』 です。
ずっと前に CD版を買い、その後 ダウンロード版で「筆まめ28」 にバージョンアップしたものを、パソコンを変えるたびに無理やり移植してきました。
今は 『Ideapad C340』 で動いていますが、どうなることか…
購入したCDもダウンロード時のシリアルナンバーもどこにもないので、不調になったら手がありません。
何でも売っている現在だから、旧バージョンなら安く売っているかなと探しましたが、そんな都合の良いものは売っていませんでした。
その代わり最新の2023年ダウンロードバージョン 『筆まめ33』 のセールが見つかりました。
定価6千円以上のものが3千円代で購入できるようです。それならと、早速購入して 「Slim360」 にインストールました。
これでやっと 「C340」 もRESETできました。
溜まっていたSSD内のアプリ残骸が消し去れたためか、早くなった気がします。
ただ、SOURCENEXT社(筆まめのメーカー)に行くと会員登録とダウンロード版の購入記録があったので、バージョンアップ版でも使えたかもしれません。
しかし 『筆まめ33』 はとても使いやすくなっているので 3,000円代ならい払っても悔いはありません。
これから年末に備えて住所録の確認に入ります。
Posted at 2022/11/23 22:39:03 | |
トラックバック(0) |
Computer | 日記