• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

【DEMIO(DJ5FS)】どうやら今回は【デッドニング】

 正直、

ちょっとやっちまったかな(-_-;)

 というのは、スピーカー換えて同時に液体制振材によるデッドニング施工したわけですが、その直後にちょっと感じていたことがあり。

 気のせいかと思っていたのですが連れ合いから

「乗り心地悪くなってない?」

とのご指摘が入り、否が応でも認めざるを得なくなりました( ;∀;)。
 具体的に言うとロードノイズが逆に増えた感じ(路面の悪いところで)や繋ぎ目や段差での突き上げがきつくなったというところ。

 考えられることは、これは想定外でしたが、当初の予定とは違って前席フロア・後輪ホイールアーチおよびトランクフロア部への液体制振材塗布となったことが原因と思われます、もちろん。

 どうもね、想定以上にボディ剛性強化の効果があるようで、まるでタワーバーとかメンバーブレースを追加したかのような”硬さ”です。

 で、せっかく換えたe・Primacyの乗り心地や静粛性がスポイルされてしまったという改悪。ボディ剛性補強はすでに完了していたので不要でしたし、というか過剰。

 まあ今更どうにもしようがないので、タイヤ空気圧を少し落として改善を試みるしかないですね。なんとかリカバリーしたいとおもいます(;´Д`)。

 こんなこともある、ということで(笑)


ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2024/02/19 03:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロアデッドニングを施工しての感想
shizunobu1020さん

ファイブスターの肩こり解消 その① ...
Akijawdenさん

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ  ...
シニアのOyajiさん

タイヤハウス静音化①
shuu1さん

ロードノイズ低減 まとめページ
meitanteiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【N-ONE RS(CVT)】R7.7月の走行データ【DAY838】 http://cvw.jp/b/3043991/48576280/
何シテル?   08/02 05:33
ねけです。よろしくお願いします。 走り屋でもなく特にイジリもしませんが、気が向いたときに何か試したりすることが有ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ながーーーく乗るつもりです。 ガソリンが買える限り(・ω・)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ(FF/AT)、DA64WエブリィワゴンPZターボスペシャルに乗っています。あ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車購入時に車中泊仕様に。たまたまKYBのLowfer Sports、しかもプラスが存在 ...
ダイハツ ミラジーノ1000 ダイハツ ミラジーノ1000
長距離&燃費&乗り心地優先の場合はDJ5FSデミオ、MTで楽しみたいときはZC31Sスイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation