• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

【DEMIO(DJ5FS)】副作用および改善策【続・デッドニング】

 ということで、液体制振材により前席とホイールアーチ・トランクフロア部を固められたせいで乗り心地が悪化したデメちゃんですが。

 マキタ様の助けを借りてタイヤ空気圧を規定値の前260kPa後ろ240kPaから10kPa 落としてみました。マキタ様は10kPaほど高く表示されることがありますので、誤差を加味すると実質的には前240後220近いことも考えられます。

 結論から言えばこれは正解のようで、乗り心地は明確に改善しました。燃費への悪影響はほとんど自覚出来ませんが、理屈から言えば若干下がるでしょうね。
 
 当たり前ですが本来デッドニングはオーディオ環境改善やロードノイズ対策として行うものです。が、今回も副作用というか副次的効果が大きいようです。

 それはハンドリングや操安性への影響です。
 ディーゼルモデルのデミオは何せフロントのエンジンが重いので、どうしてもイナーシャが大きく働き振り回されるような挙動が目立ちます。それに伴ってローリングやヨーイング(さらにはピッチングも)も強く感じる傾向があります。それをなんとかしたくてボディ剛性を補強したりダンパーを換えたりしたものです。

 で、乗り心地が悪化したのでホイールを15インチにインチダウンし、60から65扁平へ、さらに操安性を高めるために幅を185から195にした、つまりトータルではワンサイズアップのタイヤに換えてあります。

 で、今回のデッドニングではおそらく特に後輪ホイールアーチからトランクフロアをガッチリ固められたことが効いていて、コーナリング時の車体の反応が良くなりました。結果的にハンドリングも向上し車体の後部が遅れずについてくるような感じ。

 これ自体はとても好ましい変化なので、総合的には結果オーライということになります、します(笑)
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2024/02/19 21:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ありがとうC4
gorimakkoさん

用品・フロアマット購入
shuhjiさん

typeR 14年目の車検
マスタングさん

最近のクルマはジャッキアップポイン ...
鉄人弐佰弐拾参号さん

重量バランス と ハンドリング
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【N-ONE RS(CVT)】R7.7月の走行データ【DAY838】 http://cvw.jp/b/3043991/48576280/
何シテル?   08/02 05:33
ねけです。よろしくお願いします。 走り屋でもなく特にイジリもしませんが、気が向いたときに何か試したりすることが有ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ながーーーく乗るつもりです。 ガソリンが買える限り(・ω・)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ(FF/AT)、DA64WエブリィワゴンPZターボスペシャルに乗っています。あ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車購入時に車中泊仕様に。たまたまKYBのLowfer Sports、しかもプラスが存在 ...
ダイハツ ミラジーノ1000 ダイハツ ミラジーノ1000
長距離&燃費&乗り心地優先の場合はDJ5FSデミオ、MTで楽しみたいときはZC31Sスイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation