
先月タイヤを換装して、今月が最初のフル出場なのですが前年と比較して
16%燃費が悪化しています。前年と使い方がちょっと変わっていて市街地の短距離走行機会が増えていますが、まあそれにしても悪いことに変わりはありません(-_-;)
燃費以外は不満は全くなく、むしろメリットは確実にあるんですけど、リピートは私には難しいですね。今のところ試してみたいタイヤが登場しない限り、次はADVAN FLEVAに出戻りかなって感じです。もしくはV553 ADVAN dB、Michelin e・Primacyか。
が、次のタイヤ交換はデメちゃん(DJ5FSデミオディーゼル)の車検と重なりそうなタイミングが予想されるので、あまり高いタイヤにはしたくないなあ(;'∀')デメちゃんは特に悪いところはないですが、パックdeメンテも継続するので結構なお値段になりがちなのです(´;ω;`)
DIREZZA Z3はこれまで6,500kmほど走ってますが、フロントが5mm残程度で前後の溝は0.5-0.7mmぐらい差が出てます。事前の予想では10,000kmあたりでローテーションかなと考えていますが、まあそんなものか12,000kmあたりか。ただ、感覚的には思ったよりも耐久性がありそうに感じています。高耐久を謳う銘柄でもこれまで28,000‐30,000kmぐらいなので、ハイグリップタイヤで20,000-25,000kmなら十分だと思います。
まあそんなこんなで酷暑に耐える今日この頃(;'∀')
ブログ一覧 |
愛車 | クルマ
Posted at
2025/08/02 05:33:38