• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃそのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

夜更かし必至!初代シビック等々の「プレスインフォメーション」掲載サイト

自動車レビュー以外で、久々にブログを書いてみます。
むしろ、書かなければと思った次第です。

ホンダのホームページ内の「プレスインフォメーション」には、
ホンダ製品の新発売時プレスインフォメーションが載っています。
ここまでは普通ですが、ホンダはかなりの大過去情報まで、
しっかり載せている点が他社とは違います。
初代シビックのエンジン性能曲線(非CVCC)から、
CVCCシビックの構造説明、開発に関する設計陣の想い、
以降、現在の新車までの乗用車(特例でN-VANのみ掲載)の
プレスリリースが端折られることなく掲載されています。

同心円メーター(正式には集中ターゲットメーター)のプレリュードから、
シティターボⅡのこだわりシート解説、ビートやアスコットイノーバの記事、
さらには縦置き5気筒でFFだったラファーガもしっかり残っているなど、
もはや拍手せざるを得ません。NSXも閲覧可能です。

しかも、データは4輪にとどまらず、単車も用意されています。
1977年12月発売のWING GL500以降のデータが残り、
4ストスーパーカブ、2輪のストリーム、スペイシー、CBR250等々、
こちらも有名どころから単発モデルまで、幅広く掲載しています。
ものによっては、エンジン透視図や材料解説もあり、
分解整備や魔改造の手助けになる、かもしれません。

4輪メーカーでは、トヨタとホンダ以外は最大でも四半世紀程度しか
新製品バックナンバーを掲載していないため、ホンダの過去サイトも
いつ会社都合で消されたとしても、文句は言えない状況です。
お気に入りの車種や現在お乗りの旧車データが見たい方は、
ぜひ消される前に、一度目にしてはいかがでしょうか。
Posted at 2025/08/19 22:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月04日 イイね!

カローラクロス 前期Ⅱ型 G“X” 簡易乗車記録

カローラクロス 前期Ⅱ型 G“X” 簡易乗車記録見た目よりも動力性能に優れ、車内やラゲッジは高さと横幅方向で余裕のある車です。2024年に京都の嵐山で、カローラクロスのタクシーを見かけましたが、今回運転してみてタクシーとしても十分活躍できると思いました。実燃費と車幅の広さと標準装備の少なさが気にならなければ、急なゲスト乗車や思いがけず買い物が増えても対応できる車として選択価値があると思います。
Posted at 2025/07/04 02:32:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月20日 イイね!

ハイゼットカーゴ S710V クルーズターボ4WD 簡易乗車記録

ハイゼットカーゴ S710V クルーズターボ4WD 簡易乗車記録ノンターボ小型車とほぼ同等の動力性能があり、1~2人乗りユースメインなら、十分通勤快速車や趣味車として使えます。傍から貨物車と言われようが、通勤快速や渓流釣り、バイクに自転車等々、趣味を応援してくれる1台になることでしょう。ファミリーユースなど後席乗車率が高い方は、時間をかけて検討の余地があるといえます。
今回、3人乗車+重めの買い物かご3つという条件で、田舎の平地移動をしましたが、ターボエンジンとCVTのおかげで、道中はいたってスムーズでした。若干、ステアリングが軽ステ気味で中立があいまいな印象を受けましたが、あらゆる方に乗りやすい、新時代の軽貨物に仕上がっていると思います。S330や331型のハイゼットカーゴに比べて、性能は段違いにアップしていると感じました。
Posted at 2025/04/20 15:01:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月16日 イイね!

過去回想録 スカイライン400R 市街地試乗記

過去回想録 スカイライン400R 市街地試乗記「4ドアなのに4人乗車を推奨できない」という矛盾点を理解していれば、優しい乗り心地の使いやすいGTカーとして普段使いできる車です。
足回りはGTカーとしては柔らかい部類であり、超軽ステ状態で乗れば、400Rに乗っていることすら忘れてしまうほど穏やかに調律されています。しかし、「GTカー」ではなく、ただの「3ナンバー4ドアサルーン」として評価したのであれば、「運転席のパワーシートが動作する前に右後席乗員が脱出しなければいけない」ほど狭い点は大いにマイナスです。とはいえ、次期型スカイライン自体がどうなるのか未知数であり、本当に欲しい方は今すぐにアクションを起こすべきでしょう。
Posted at 2025/03/16 21:13:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月13日 イイね!

シトロエン2CVレンタカー 道中記

シトロエン2CVレンタカー 道中記左ハンドルMT車なのに運転しやすく、国産旧車軽にも似たエンジンサウンドと相まって、不思議な運転感覚を体験できる車です。特に、独特なシフト操作感覚は、2CVシリーズだけの醍醐味といってもいいかもしれません。初代ワゴンRと同等の居住空間があり、多少の不便や装備の少なさを気にしない方なら、十分普段使いできてしまう車です。
Posted at 2024/12/14 07:01:38 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

やっちゃそ美術館 館長やっちゃそです。 当館は行楽情報や車に関する話題を中心に、 館長やっちゃそが運営しているブログです。 ※当館で紹介している車の取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
視界が開けて運転がしやすく、パワー感もそこそこあるため、多人数乗車でも”運転手感”が少な ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ステレオカメラ式安全装置に、左側自動ドア、オートエアコン、車速検知式ドアロックなど、普通 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。中古にて購入。 エアバッグもABSもありませんでしたが、 走りの面で ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
2007年6月までの愛車です。中古にて購入。 5人フル乗車でも、人数分荷物が積めて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation