• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

GT-R MY17のサーキット走行について

昨日、筑波サーキットで収録が行われました。
詳細は10/8発売のHotVersion vol.142をご覧ください。






エントリーは
GT-R MY17 Blackedition 570ps(16年製DL)
GT-R nismo MY15 600ps(16年製DL NR1)
Mine's GT-R 680ps(16年製BS 71R)

パワー的にもタイヤ的にも、あからさまにMY17が不利な状況だし、台風直後の高温多湿なコンディションはタイムそのものも期待できません。
実際、nismoやMine'sもベストの1.5秒落ちくらいでした。

バトル結果そのものはともかく、やはり気になったのがMY17のタイヤです。

私はMY14やMY15の筑波アタックは見ていないので、MY13より後のモデルの筑波アタックを見たのは初めてでしたが、予想以上の出来の悪さに驚きました。

MY17は街乗りの良さは試乗した時に確認済みでしたが、サーキットに限定すれば、ボディや足をどうこう言う前にタイヤでダメです。
日産の販売戦略として、街乗り重視の方向性なのは共感しますし、MY17のバランスの良さも理解しています。
でも、過去のモデルユーザーが日産でタイヤを発注すると現行モデルのタイヤしか出てこないのでは、サーキットユーザーにはつらいです。

昨日の筑波でも、MY17に他のタイヤを履かせて走らせてみたかったという気持ちでいっぱいです。


ブログ一覧
Posted at 2016/08/24 12:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

カエル
Mr.ぶるーさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年8月24日 15:11
今まで純正BSのRE070Rを履いていましたが、このたびRE71Rにスイッチしました。
単純比較はできませんがサーキットでの印象からすると「全く別モノ」ということです。
純正070Rで記録したFSWでのBLは真冬でしたが、71Rはそれを真夏のレース中に2秒以上を更新することが出来、タイヤ性能の違いに改めて驚かされました。
16年製DLはひょっとしたらBS070Rよりもコンフォート寄りで街乗り専用なのかも知れないですね。
コメントへの返答
2016年8月26日 19:42
分かっていたことの再確認ではありましたが、やはり直接目にすると強烈な印象でした。

ラップタイムはタイヤの進化で決まるのが常識ですから仕方ないですね。
2016年8月24日 16:09
MY14以降のコンセプトである「GT-R」の「GT」の部分の進化・深化は客観的に見ても進んでいると思えますが、「R」の部分についてはニスモ設定したこと以外何もしていない様に思えます。

日産と現行R35開発陣は「サーキット行く人は少数派でそういう人々相手に商売しても利益にはならないから程々にあしらっておけばいい」と考えてるように自分の目からは見えます。

トラックエディションが価格・装備的にブラックエディションの上位互換というのも納得がいきません。
(サーキット走るのにBOSEは不要です)
コメントへの返答
2016年8月26日 19:44
今回のトラックエディションはかなり戦闘力が上がっているという話なので、登場が楽しみなのですが、確かにブラックエディションベースである必要はないですね。
2016年8月24日 22:30
MY17にNR1やMY13のDLを履かせたときのインプレッションも聞いてみたいですね。

いまのGT-Rは完全にGT寄りなのでマーケティング的には正解なんでしょうね。
だからこそトラエの存在が大事だったのかな?
BEと同価格帯でサーキット寄りのモデルがあると理想的な組み合わせだったのでしょうね。
コメントへの返答
2016年8月26日 19:46
MY17の評価が高いというのは、私の実感としてもあります。

でも、ユーザー目線で見たら、やっぱりサーキットのタイムも気になりますよね(^^;;
13DL履かせて、走らせてみませんか?
2016年8月25日 23:09

タイヤを替えリベンジの企画が是非観たいです。

それとやはりR35歴代ノーマル対決がよいですねーーー(^^ゞ

それかnewNSXとの勝負でーー、、是非是非

コメントへの返答
2016年8月26日 19:48
歴代ノーマル対決、面白そうですね。
ちまたでは、走りならMY13最強という感じですが、実際はどうだか試してみたいな〜(^^)

プロフィール

「地続きは借金してでも買えと昔から言われますから、空いてるならGOでしょ(^^)」
何シテル?   01/17 08:25
いろいろな職を転々として、いつの間にやら自営業。 車が大好き、それもクーペタイプのスポーツモデルばかり乗り継いでとうとう21台目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARIYAで富士スピードウェイを全開走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:39:38
RaceChip RaceChip GTS Black Connect 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:31:49
70mai TPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 09:52:13

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
21th NISSAN ARIYA B9 e4orce limited(ホワイト) 過 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
17th メルセデス・ベンツ SLK350 電動オープンの遊びクルマが欲しくなり衝動買い ...
日産 NISSAN GT-R R35specV (日産 NISSAN GT-R)
12th NISSAN GT-R R35specV   (アルティメイトオパールブラック ...
日産 リーフ 日産 リーフ
20th NISSAN LEAF G (ブラック) 繋ぎです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation