• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あどのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

R35大黒PAオフ '13.01.16

前回は惜しくも雪による中止した新春大黒オフを、今回こそ開催したいと思います。

平日の夜というセッティングですが、オートサロンに合わせて来日している英国のGTRオーナーズクラブの会長をはじめ、メンバー数名がこの日に大黒PAに集まる予定を組んでいます。
そこで、日本のオーナーズクラブも集まって、合同ミーティングをしようという話になりました。

 日時:平成25年1月16日(水)20:00~22:00
    20時集合、適当な時間で海ほたるへ向けて移動予定です。
 場所:首都高速大黒PA 小型車駐車場の一番奥(大型車に近い方)

※大黒PAの集合場所への入り方
 大黒PAの導入路を進み、小型車駐車場の1つ目の入口を右折。
 そのまままっすぐ通り抜けて反対側へ出て右折。
 1つ目の入口を右折して、まっすぐ進み左折したところです。
 地図の矢印を参考にしてください。


よろしくお願いします。



【注意喚起】
オフ会等で、隣車のドアが当たる、カバンで傷つく、タバコの吸い殻や灰が他車にふりかかる、人の車によりかかる等、皆さん大切な車ですのでマナーよく楽しみたいと思います。

Posted at 2012/12/30 15:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

増える充電器、減る充電器 #leafnow

日産の努力のおかげで、ディーラーの24H対応QC設置数がかなり伸びてます。
この年末年始は昨年より充電の悩みが少なくて済みそうです。感謝、感謝。

高速道路も関西方面が東名のような体制にすると発表されましたね。
個人的には縁がなさそうですが、嬉しい限りです。
あとは、東北道と中央道を何とかして欲しいですが、中央道はそれどころではないですね。


と、世間では増えるQCが話題になっていますが、その影で撤去されるQCもあります。
ナビに表示されるQCのリアルタイム性が問われていますが、増えたQCよりも、撤去されたQCの方が深刻な問題になりかねないので、迅速な対応を期待したいところです。

今日立ち寄ったQCは新宿西口地下駐車場。
これまでも、ずいぶんお世話になりましたが、25年2月末で撤去されるようです。


近所にQCが少ないので、ちょっとイタイですね。

ちなみに、coco充電のサイトで新宿付近を見ると3個所のQCが表示されますが、
・新宿西口地下駐車場
・スバル本社
この2つは同じです。
スバル本社の地図表示位置がズレているので、別のQCみたいになってしまってますから、ご注意ください。

Posted at 2012/12/27 16:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年12月25日 イイね!

リーフのキャンバー調整 #leafnow

うちのリーフにはRS☆RのBest☆iという車高調キットを組んでます。
なぜこの車高調キットを使っているかというと…

ズバリ、リーフ用として一番早くリリースされたから。(笑)

とにかく車高を下げたかったので、要は何でも良かったんです。(^^;



とはいえ、実際に使ってみると、バネレートは柔いし、
フロントのアッパーもネガかポジのどちらかに寄せるだけで微調整は
できない仕様なので、サーキット走行を考えると、ちょっと物足りない…。


でも、せっかく買ったっものだし、普段乗りには十分だし…。


なんてことを思っていたら、何とも怪しいパーツを見つけたので、
早速インストールしてみました。

キャンバー調整ボルト(EZカムXR)


取り付け方法もYouTubeにあったりします。



取り付けはいつもの日産にお世話になりました。



また、ヘンなもの見つけてきたって思われてます。(笑)


タイヤがスタッドレスなので、まともなインプレはありませんが、
とりあえず、フロントタイヤの上部が少し内側に収まりました。(^^v


そのうち、ちゃんとした足入れなきゃ…(^^;
Posted at 2012/12/25 20:06:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

R35MY13の進化は…

本日、袖ヶ浦FRWで開催された、日産自動車主催の13モデル試乗商談会に参加してきました。

内容は
・水野さんのプレゼン
・13モデル試乗
・開発ドライバー同乗走行
と、昨年末から全国で展開されてきたイベントとほぼ同じでした。
とはいえ、これまでの試乗は12モデルだったので、13モデルに乗るのは今回が初めてになります。

路面は昨日の雨の影響でセミウェット。
ラフにアクセルを操作すると簡単にリアが暴れる状況だったので、12と13の違いが体感できたかと言われると、正直なところ良くわからなかったです。

まぁ、自分の場合はニブイので、ドライでもわからなかったかもしれませんが…(笑)

カタログ数値は12と同じ。
でも、エンジンのフィーリングはかなり変わっているという話ですから、乗り比べをしてみたいですね。
(今日乗ったのは2台とも13モデル)


13モデルで新たに加わった赤茶革内装は、実際にドライビングしてみると、ノーマルシートとは違ったホールド感で、これはこれでアリという感じ。ちょっとプラス評価になりました。
ただ、サーキット走行などを考えるなら、ブラックエディションのレカロか、オプションのカーボンレカロの方がいいです。


お昼の時間には、ゲンロクの取材からみで、鈴木亜久里さんと柳田春人さんが13モデルを試乗してました。
パドック裏の左コーナーを流しっぱなしで駆け抜けるなどのパフォーマンスでみんなを楽しませてくれましたよ!(^^)

次回は2月3日に追浜グランドライブで開催されますので、13モデルの購入を検討されている方はディーラー経由でお申し込みください。
Posted at 2012/12/23 15:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年12月22日 イイね!

大黒オフ参加の皆さんへ

悪天候のため、場所を変更します。

ランドマークタワーの地下駐車場です。
地下3階に充電設備がありますので、そこへいらしてください。
Posted at 2012/12/22 10:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「地続きは借金してでも買えと昔から言われますから、空いてるならGOでしょ(^^)」
何シテル?   01/17 08:25
いろいろな職を転々として、いつの間にやら自営業。 車が大好き、それもクーペタイプのスポーツモデルばかり乗り継いでとうとう21台目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
9 10 11 12131415
161718 19 2021 22
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

RaceChip RaceChip GTS Black Connect 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:31:49
70mai TPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 09:52:13
nmkgkrnさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 02:52:24

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
21th NISSAN ARIYA B9 e4orce limited(ホワイト) 過 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
17th メルセデス・ベンツ SLK350 電動オープンの遊びクルマが欲しくなり衝動買い ...
日産 NISSAN GT-R R35specV (日産 NISSAN GT-R)
12th NISSAN GT-R R35specV   (アルティメイトオパールブラック ...
日産 リーフ 日産 リーフ
20th NISSAN LEAF G (ブラック) 繋ぎです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation