• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

雷の呼吸 風の呼吸

こんばんわ。


清水寺で 今年の漢字が発表されましたね。

テレビの音声だけ聞いてたので

「キン」は「菌」だと思ってたら「金」でした。笑

ナナオの今年の漢字は 「金」じゃなくて「銭」です。笑

とにかく「銭」です。

上半期も下半期も

融資と出費のクセが凄い(^ω^;)笑汗




11日。 土曜日。。


11:14。。





11:50。。





馬小屋に!





診断機で全てのエラーをリセット。

やはりドアロック関連のエラーが出てました。

まあ それも今日までだ!

12:15。。


作業開始!






プラグと点火コイルとエアクリの交換です☆





エアクリBOX?を取り外しました。





蟹味噌がある裏側かよ。笑





初めて見る特殊な頭のボルト。





点火コイルの取り外し。





ドイツ製でした。





新しい方もドイツ製。





2018年製造だけど

まあしょうがない。笑





プラグは 悪くなはいけど





悪いような気もする。笑








電極に細かい鉄粉?みたいなのが付いてます。





信頼のNGK☆

これで 日独伊三国整備同盟の締結ですね。

ってことは 失敗に終わるって事ですか?!笑





純正指定よりも高性能?なプラグを選択。





ちょっと長い気もするけど





ちゃんと調べたから大丈夫。

ナナオ 失敗しないので。笑





プラグを付ける前に

恒例の燃焼室内をファイバースコープで見てみましたよ。

ファイバースコープの性能劣化が著しいので

よく見えませんでした。笑泣





一応トルクレンチでコクコクしときました。





点火系の作業は終わり。

次はエアクリです。





長いネジを緩めてフタを取り外します。

あ~長いネジだ・・。笑





フタが取れました。

エアクリを見たら





んまあ汚い汚い。笑

きったねー!笑

ほんと 車高調を付ける暇があったらメンテしてくれよ!笑





いつものK&N製です☆





作業終了☆








エラーは無し。

エンジンをかけて確認して終了です♪





プラグ・点火コイル・エアクリ交換動画。。









14:17。。





乗り心地はリアが影響するらしいので

ダンパーをバラしてヘタリ具合を確認してみました。





ヘタリはあるけど完全には抜けてないみたい。

でもどうだろ?!笑





15ミリが使われてました。

今後のために 15ミリの工具を増やした方がいいかも。





バンプラバーをカット!

ノコギリで地味に切りました。笑

いや!

ド派手に首を斬ってやったぜ!笑





これでストロークが2センチは増えましたよ☆

これで突き上げは無くなると思います!





いい感じ☆

あとは実際に走ってみてどうなるか。



バンプラバーカット動画。。









左右とも鬼の首を斬って

フロントの足回りも見てみる事に。








特殊なサイズなので

普通のホイールキャップは付きません。泣

なので





貼り付けるタイプを購入しました。

今付いてるのも貼り付けるタイプですけど

「FIAT」の文字が薄くなって古く見えるので

銀色のザリガニにしましたよ。笑

ホイールの見た目とマッチすると思います☆






これ・・なんですか?!笑

タイヤか?!笑






ブレーキローターとパッドは

まだまだ使えるけど

やっぱブレーキダストが出ます・・。

いまのブレーキの聞き具合は凄くいいのになあ(^_^;)汗

まあしょうがない。





ダンパーは死んでました。笑

でも

これが原因で乗り心地が悪いわけでは無そうです。

そもそもバネが硬い。笑





キャンバーが立つように締めなおしてみたけど

ほぼ意味なし?!

右キャンバーが0.4度で 左キャンバーが1.2度です。汗笑

あと発見したのが





FFなのに手で回しただけで

勢い良くホイールが回る!笑

あれ?!

これFRだっけ?って思ったけど

ドライブシャフトがあるからFFでした。笑


デフ?は電子制御だからこんなに回るのでしょうね。

という事は F430も手で回るのか?!


あ!思い出した・・ 500の5ATはエンジンをきるときに

1速のままエンジンをきるって動画で見ましたよ。

普通のFF?はPに入れておいたら動かないけど

500は手でも回るから(笑)動くのですよね。

パーキングだけでは動きだすから1速ギアにしておくのが

基本なのでしょう。

ってことは F430以降のフェラーリもギアを入れて

エンジン停止するのが基本ってことですね。


と 今ごろ気づく。笑



16:21。。





休憩☆

ダイソーで





ポンプを購入。

日本製はこの一種類でした。


あとオートバックスでワイパーを返品したのですけど

新人さん?が手間取って

ナナオの後ろに 段々と行列が出来てましてん。汗

ものすごい気まずい(^ω^;)笑汗

デビュー前の上戸綾みたいな新人さん。笑

なんとか988円をゲットしてそそくさとお店を出ましたよ。笑

さすが銭柱 労せずして銭をゲットです。笑






初めはフロントのバネを

軟らかいものに交換するつもりでしたけど

もとのバネレートが分からないし

だいいちすでに死んでたので(笑)足回り一式交換する事にしましたよ。

そして落札したのがコチラ。





アバルト用の純正オプションです。

500の純正でもいいのですけど

部品が足りるかどうかも分からないので

組んであるやつを落札しました。

35500円。

出費は20万円を超えてるのですけど。笑汗

やはり

日独伊の三国同盟は結んでは行けなかったのか?!



ボディーコントロールが届かないので

西濃運輸に問い合わせてみたら

先ほど届きましたと。

西濃運輸は24時間営業とは知りませんでした!

でも有難い!速攻で取りに行きましたよ!





23時過ぎにゲット出来ました☆


これで12日の朝に交換できます!

直れば もうディーラーには用が無いぜ!


12日のブログに   つづく!


ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2021/12/14 00:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2021年12月14日 0:34
こんばんは♪

欧州車のIGコイルの脱着は抜け難いですね。
パーツクリーナーやCRCを拭いて、抜けやすくすると良いです。
これが年式が古くなると、千切れてエライ目に遭いますw

ショック抜けてましたね!
これも交換必須ですね(;^_^A
コメントへの返答
2021年12月14日 1:34
こんばんわ☆

ちょっとビックリしましたよ(^ω^;)笑
引きちぎれたらアウトですもんね(笑)でも2本だからライフの6本より安く上がります☆笑

あれは抜けてるのですね!停止して後ろに荷重が移る時に揺れが大きいです(笑)個人的に、街乗り用には車高調は必要ありません!笑
2021年12月14日 19:31
こんばんは。
ワークスは乗り心地を確保するために、バネレート低め、リバンクストローク長め、リヤの車高はバンプストローク確保の為に下げない。
という仕様になりました。
あと、レート低い分は積極的にバンプラバーを使うようにしています。
乗り心地は、今までの車の中では車重が軽い割には良い方です。

純正形状はリバンプストロークが長いと思うので、乗り心地は良くなりそうですね。



コメントへの返答
2021年12月14日 20:40
こんばんわ☆

同じくバネレート低目がいいです☆跳ねるだけですもんね(^_^;)リアはダンパー抜けでフワフワ。笑
車重も関係ありそうですね。

アバルト用のスポーツサスですけど、適度に硬い程度で乗り心地もそんなに悪くはないと思います(^_^)♪
でも、乗ってみないと分かりませんよね。笑

プロフィール

「ついでに日本全土を出禁にしろ!┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌地球上で最も民度が低いこんの腐れ朝鮮め!怒笑」
何シテル?   06/14 21:01
キャロルじゃなくてキャロルエコです(>▽<)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 6 78
9 1011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ダイハツ クー ダイハツ クー
たまたまお店にあったので契約しました。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation