• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月14日

冬季限定ショコラ・ラテ

こんばんわ。


持病の左足の足裏が痛いのが

ちょっと治まったと思ったら

右足の親指の付け根が痛くなるという

意味不明の症状が出てます(^_^;)汗笑

これたぶん

敏感なアクセルレスポンスを制御しなくちゃいけないので

常に緊張状態になってて(笑)腱鞘炎?みたいな感じに

なってるのかも?と。汗

車体にも人体にも

エラーが出ております(^ω^;)笑汗





12日。 日曜日。。


9:15。。





うまい!!

天ぷらは食べる直前に入れて

アニメみたいに バリッと噛んで

うまい!!

と、小さい声で言いました。笑

玄関にお客さん?が来てたので。笑






馬小屋に行く前に

クーラント添加剤を入れておきましたよ。

ダイソーで買っておいたポンプでクーラントを抜きます。

400ml ボトルなので2/3くらい抜けばOK?


がしかし?!





このポンプ・・

液体が出るタイプじゃなくて

泡が出るタイプでした!笑泣

泡はつらいぜよ。泣笑

泡はアカン・・。

液体ならビュンビュン出るけど

泡は もう やさしい感じでフワフワ出てくるだけです。笑泣

何百回というポンピングで

朝っぱらからマジで指がヤバい・・。笑汗





全量250ml 注入。

エンジンをかけて暫し暖機。


9:57。。





出発します!

ほんとは9時ごろから馬小屋で作業開始してるのが

理想だったのですけど

趣味の寝坊が優先しておりました(^△^;)笑



馬小屋に移動して

ボディーコントロール(ヒューズBOX)を交換します!





グローブBOXの奥にあるので

どんどんバラしていきます。

早く結果が分からないと

ディーラーに行くのか行かないのかの判断がつきません。






見えました!


見えたぜ!鬼の首!笑





バッテリーのマイナス端子を取り外してから

ボディーコントロールを交換します。

出来ればバックアップをした方がいいけど

今回の作業は そうはいかないですからね(^▽^;)汗





なるほど!


難しい作業ではありません。





取れました。

あとは入れ替えるだけ!

もう直ったも同然☆





前期型のツインエアー用です。

この中に リレーがあるのでしょうか?

ヒューズがあるという事は

リレーだってあるはずだ。笑





取り付け完了!

意外と早く終わりそう☆





あとはバッテリーの交換です!

電源が完全に落ちてるから

気が楽でいいですね。笑





バッテリーは カオスに限る♪





断熱材?を被せて





取り付けていきます。

エアーホーン用の電源線を付けておきましたよ。

ホーンは左フェンダーの裏あたりに付けると思います?!





全作業終了!





エラーがジャンジャン出てるので(笑)全部消去!笑

ただ・・ 画像のやつだけ消えません?!汗





他のやつは全部消えたけど。


とりえあずエンジンかけてみよう!


がしかし?!?!?!??!






エンジンがかかりません?!汗

ん????????汗汗

キーを回すも うんともすんとも言いません・・。汗

メーターの右下にロック?の表示が・・。

なんだろ・・あれ・・。汗

取扱説明書をくまなく見たけど

これは

どうにもならない・・販売店に連絡してください・・・だって。笑汗



マズイ・・・

オレは まだ夢の中にいるのか?!笑






落札したやつを取り外して(笑)バラしてみました!

派手にな!笑

リレーらしき物が見当たらない・・

オープンリレーとかいうやつはどこにいる?!


ボディーコントロールを元に戻して





キーを回したら

エンジン普通にかかりました。笑汗

はあ~・・

イモビライザーが変に認識して?エンジンがかからなくなったら

どうしようかとヒヤヒヤしてましたよ(@_@;)汗笑

消せなかったエラーは

キーの認証か何かのシステムエラーでしょうかねえ?!





やっぱ いつものエラーが出ますね・・。





他は異常ナシ。





12:17。。

日にちとかを入力し直して

とりあえず作業は終了です。



という事は・・


はい・・ディーラーのお世話になります!笑


ダメだ・・分からん!

素人作業には限界がある

何がDIYだ くだらんっ

しょせん素人・・いくら頑張っても大した者にはならん

オレも  お前も・・。笑




ディーラー行きま~す。笑





13:35。。

その前に フェラーリ専門店に。





時間的にはギリギリです。汗





13ミリ×15ミリのメガネレンチと

強力な吸盤(50%OFF)を買ってきました。

そしてディーラーに。


13:57。。





着きました☆

でも、ディーラーで作業してもらうとか

今までの人生で もうほぼ無いですけど。笑

不具合は腹立つけどディーラーで作業は なんか嬉しい。笑

改造車みたいに門前払いされないもんね。笑





3色 色が揃ってましたよ♪

1台欲しい気もする。笑





季節限定のショコラ・ラテをいただきましたよ♪

オレンジの風味があって美味でした☆

ワシには糖分が多い感じだけれど。笑

でも 朝ごはんから夕ごはんまで

9時間以上食べてなかったのを考えると

この時間帯の糖分補給は生命維持には良かったのかも?!笑

にしても・・

にしてもですよ





もう 2時間も待ってるのですけど?!笑汗

スマホの電池残量は11%・・ヤバイ・・。


12ヶ月点検のお客さん 2人いたけど

終わって帰りました。笑

アバルト(412万円?)を契約した親子連れも帰って行き

フィアット500 / アバルト専用ドライブレコーダーを

取り付けに来た お上品な雰囲気の老夫婦がご来店。


あ~暇だ  雑誌をみたり 小物を見たり 受付嬢を見たり

あ~まだかよ~・・。笑泣






このリアゲートに付ける白いストラップ 

ディーラーで売ってるじゃん!!汗

ヤフーショッピングだと在庫切れで全然見つからなかったのに!

だから在庫があるブラックを前日に注文したけど

お店に来てみたら普通に白色が売ってるとか

よもやよもやだ!笑

銭柱として不甲斐なし。


2時間経過・・・・

担当整備士さんが来ました。


「一応 直りました」と。

この信頼感と凄まじい機器 これが上弦・・。






けっきょく原因は配線のショートみたいです?!

4番配線で色はヴァイオレットとか言ってたかな?

「お客様がお望みなら何処へでも駆けつけます

自動配線ショートサービス ヴァイオレット・エヴァーガーデンです」笑



「見積もりを持ってきます」と言って

さらに30分待っておりました。笑


直ったのに なんで「見積書」って言ったんだろ?!

「請求書」ではなくて「見積書」とは?!






フィアット500は収納力が無いので

バッグ?バケツ?を買っておきました☆

おそらくゴミ箱に使うと思います。笑


そしてお支払い。





銭の呼吸  壱の・・・  いや・・

ここでは値切ってはいけないような気がする・・。笑汗

現金でお支払い。

再発の恐れがあるけど

主たる原因が分かれば怖いものなし!

安い勉強代だ!





帰ります!

時間が無かったので 下松でのGR86の試乗は

出来ませんでした。





アストロプロダクツは先に行ってて良かったです☆





リアゲート完結編動画。。






直ってます!笑

ゲートのスイッチに手をかけるのが

なんかトラウマになりそう。笑汗


あと 施錠したらウインカーが光るのですけど

集中ドアロックが作動してなくても光るのです。

なので 今までは

光ってはいるけど 実際には鍵がかかってない状態で

買い物とか駐車とかしてたわけです。笑

何の防犯にもなってない状態でした。笑汗

いやあ~人間の思い込みって凄いな~と。笑



18:00。。





年末の大掃除の時に使います!

手に取ったのが たまたま鬼滅関連だっただけですよ。笑





修理完了祝いにスパークリングワインを購入♪


そして恒例の




日本沈没視聴セット☆

日本沈没は 最終回2時間スペシャルだったのですね。

いつものように1時間だけ見ましたよ。

というか 面白くないので(笑)BGM代わりに点けてました。笑

最後 北海道と九州だけ残りました だって。

それって どうなん?笑

速攻で北海道はロシア 九州は支那に占領されますよね?



13日。 月曜日。。





給料日でした☆





アイスを摂取して馬小屋に。





グローブBOXを組み付けました。

ディーラーの人が

ボディーコントロールを交換しやすいように

バラしたまま持って行ってましたけど

全然関係無かったっていうオチでした。笑

ディーラーで修理作業をしてる途中で

ヒューズが飛んだのでしょう。

ヒューズなんか持って行く前も一切飛んでなかったし。

なんだかんだで直ったみたいだからOKとしましょう♪


たぶん・・ アースが原因じゃなくて

プラス側同士の接触が原因だと思いますけど?



お届け物。。











足回りが届きました!

アバルト用の純正オプション「エッセエッセKIT」らしいです。





ダンパーもまだまだ使えそうでした☆


検索してみたら




これでしたよ。

多少のローダウンってのがいいかも☆

普通のフィアット500純正だったら

今よりもけっこう車高が上がると思います?!


定番のアッパーマウントの劣化があるので





交換した方がいいけど 

予算が無いのでこのまま行きます。笑

夜 アッパーマウント?と車体の隙間を見てみたら





ガバガバだったので(笑)それの対策用のパーツを買いましたよ。





約6000円。

高いパイナップルだ。

出費がもう止まらない・・。汗

でもまあしょうがない。笑




リアゲートストラップは





神戸のディーラーには在庫があるみたいですよ?!

それ早く言ってよ!笑泣

もしかして 各ディーラーには普通に売ってるって事?!


14日。 火曜日。。





馬小屋に。





ストラップを交換します☆

純正のストラップが 安っぽくてダサいので。笑





カラーを噛まして固定しました。





やっぱオシャレになりましたよ♪




ストラップ交換動画。。





カラーはブラックでもいい感じでしたね☆





フロントガラスに撥水処理をしておきました。

ワイパーの拭き取りは そんなに悪くはないですよ?!笑

とりあえず保留ですね?笑





4割引だったので全部買い占めました!!笑

たぶん これでお店の商品棚から無くなったと思います。

これで家にある在庫が16コになりました。笑

ちなみに賞味期限は3月16日です。

欲しい人は 1コ1万円でお譲りしますよ(^皿^)笑



ということで

リアゲートの件は ひとまずこれで終了です☆

もう 他に不具合は出ないですよね?笑汗


っていうか 作業がいっぱいあって

どう予定を組んでいいか悩みます。笑汗


まあ来年になってもいいかなと。


19日(日)は 足回り全交換をして

アライメント調整?まで出来たらいいかな。



来週の足回り交換ブログに    つづく!






ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2021/12/15 00:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も安定の休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついでに日本全土を出禁にしろ!┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌地球上で最も民度が低いこんの腐れ朝鮮め!怒笑」
何シテル?   06/14 21:01
キャロルじゃなくてキャロルエコです(>▽<)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 6 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ダイハツ クー ダイハツ クー
たまたまお店にあったので契約しました。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation