• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

ポルシェセンター足立

ポルシェセンター足立ポルシェセンター足立

足立区にポルシェの販売店ができるのか!?
数ヶ月前から、気になっていました。

国道4号線を環七方面から北上
国道4号線と環状7号線の交差点には
ニトリ、ドンキ、
カロッツェリア(オーリンズの輸入元)、
AUDI等があります。

そこから750m
ガストの反対側
都バスの「平野町」バス停の前に
ポルシェセンター足立ができました。
(でも、住所は足立区六月です。)


環七方面からクルマで走って行くと
パチンコの「一番館」の宣伝の看板が
ポルシェのエンブレムを隠してしまっています。
これが残念です。

今日は、内覧をしていらしゃって
レガシィで訪れていた方がいました。

ちょうど営業さんが
お見送りをされた時、歩道に出ていらしたので
「看板が残念ですよね。買い取るのかと思っていました。」と
声をかけました。(今日は当方、徒歩でした。)

TaycanかPanameraか区別がつきませんでしたが
それが1台、展示されていました。
通常営業解禁は11月24日だとか・・・





六月八幡神社 平安後期からあるとのこと。
ポルシェセンター足立ができた「六月」という地名は、
相当古いことがわかります。




途中、小林一茶で有名な「炎天寺」
「八幡神社六月」との境はよく分からず、
入り口は別で、境内は一緒になっています。
江戸時代、小林一茶がよく訪れたらしいです。
今年の一茶まつり
(俳句のお祭り 俳句の優劣を区内の小中学生が競うらしいです。)も
11月24日からです。






Posted at 2022/11/13 13:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年08月27日 イイね!

次のクルマの準備

次のクルマの準備Bluetoothを使うのが面倒なので、
USBメモリを購入しました。

最近はUSB Type-C™しかないみたいですね。

レクサスでは、
USBメモリを使用する時、
フォルダの中のデータは、
USBメモリに転送された順でした。
ですから、
まとめてドラックして
USBへドロップすると
順序が違うことがありました。

次のクルマは
どうなのかわからないので、
曲の順番に従って
1曲ずつ、テータ転送をしました。

けっこう面倒でした・・・

Posted at 2022/08/27 22:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年04月01日 イイね!

2代目デミオ 最終回

2代目デミオ 最終回2代目デミオ最終回

キーパーさんの代車です。
調べれば調べるほど
古いと分かるクルマです。

1500cc 1100kg タイヤは185/55R15
平成16年登録だから、相当古い。

幅が狭いので
ドアミラーをたたまずに
立体駐車場に入ります。




タイヤは溝が少ないのか?
グリップしない銘柄か?
タイヤが古いのか?
コンビニ等に入る時、ズルっといく。


ジグザグのゲート式は、スポーティーなグレードだったはず???
足下も相当に広いです。



窓ガラスの面積が広いです。



Transporting a Cello in DEMIO
雨があがって、楽器が積みやすかったです。
ちょっと工夫をすればこの通り、チェロが積めます。



停止時からの出だしは、鋭すぎます。
その後の加速は、それほどでもない。
ロールが異常に少ないのは
スタビライザーを強化しているからか?
神経質さを軽減するためか、中立付近は
不感帯が多め。

まぁ、ほとんど、昨日の印象と変わりませんでした。
このクルマのサスペンションのセッティングには、
非常に参考になることが多かったです。

Posted at 2022/04/01 18:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年03月31日 イイね!

代車は2代目デミオです。

代車は2代目デミオです。コーティングの代車は
8万kmを超えている2代目デミオ
2002年~2007年に販売されていたのですから
15年が過ぎています。
さすが、コーティング店の代車。
内装、外装が驚くほどきれいでした。
あと、室内が広い。
3代目デミオは狭いのですが、
この2代目の方が使い勝手がいいのでは?と
思いました。
でも、マツダのスポーティー戦略だと
現行のマツダ2の小さいサイズがブランドとしては
マッチするのでしょう。

他社で探すと
トヨタには、小さくスポーティーなヤリスと
大きめのルーミーがある。
けれども、全高が1700mmぐらいになってしまう。
現行だと、1550mm以下の広めは、
ホンダのフィットぐらいでしょうか。

さて、走りですが
出だしがかなり機敏です。
アクセルが機敏すぎて、ちょっと恐い。
高さが1530mmですが、
思いっきりスタビライザーを効かせていて
ロールが非常に少ないです。
スタビを効かせた割には、
それほど硬くもないショックアブソーバーが
印象的で、
中立部分を意図的に緩くして、
過敏さを感じさせないハンドリングです。

とりあえず、今日の感想はそのぐらいです。
Posted at 2022/03/31 21:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年03月26日 イイね!

シエンタ 3列シート 借りたクルマです。

シエンタ 3列シート 借りたクルマです。シエンタの評価は最後の1行です。

今日は忙しかった。

代車のCTにガソリンを入れて
自宅へ戻り朝の準備が遅い娘をひろって
レクサス足立さんへ向かう。

10時5分 到着したのだが、
修理が終わったisが降りてきていない。
(足立店は、 エレベーターでクルマを
 出し入れするのが大変。)

実は、朝一番で
修理があがったクルマを引き渡したいと
連絡してきたのは、営業さんでした。
自分は、それにのったのですが
営業さんには、
飛び込みのお客さんが入ってしまったようで
挨拶のみ。
サービスさんも、ちょっと慌て気味でした。

一緒に行った娘に
「免許あるんだから、運転席に座ってくれば?」と
新型NXを見に行かせ、戻ってきたのだが
案内はまだ・・・

ここで遅延作戦か
飲み物のメニューを持った方が来て・・・
娘はそれに引っかかって
ちゃっかり飲み物をいただき、
飲んでいた・・・。
自分は、「結構です。」と伝えた。

まだ、クルマが来ないので
さらに娘に
「あそこに高いクルマがあるから
 中に入って、運転席に座ってきてみな・・・」と
LS500hのところへ行かせた・・・。

「高級そうだった!!」と帰ってきた。

ようやく請求書を持って
説明を受けた。
その間に、クルマを用意する作戦らしい。

10時30分
朝一番が聞いてあきれる。

典型的な日本人の感覚な自分は
10時と10時30分には
大きな隔たりを感じる。

今日は、なぜ急いでいるのか!!
娘の先輩にシエンタを借りて
コントラバスを運搬するのだった。
娘(コントラバス)
娘の先輩(女性バイオリニストで家のクルマがシエンタ)
その二人の先輩が自分(チェロ)
(つまり、娘と自分は同じ大学。)

結局、娘の先輩を待たせたことになった。
およそ20分ですが・・・
しかも、家内の実家の前で・・・

奇遇なのだが
家内の実家の一方通行の通りの
134m先の会社に
先輩さんは勤務している。
だから、わざわざ、
実家の前にシエンタで待っていてもらった。
すみません。遅くなり・・・

コントラバスを
現行シエンタ3列シートに積むには
ちょっと工夫が必要。
3列目を倒して、
2列目は、半分倒す。
コントラバスのエンドピンを抜いて、
約5cmを稼ぐ。
積んだら、2列目シート側から
楽器を引っ張って
リアハッチを閉める。
そうすると、ちょうど収まります。

エンドピンを抜かないと
シエンタの内装を凹ませてしまう可能性あり。

さて
3人のうち誰が運転するか?
協議の結果
娘の運転に決定!!
その場で、ネットで1日掛け捨て保険に加入!!
便利な時代だ!!

一般道~首都高~外環~一般道で
大学に到着。
先輩さんの娘の運転に対する評価は
「安定している」であった。

守衛さんには、
休日の入校許可を申請済みで
倉庫を開けてもらい
無事に楽器を返却しました。
大学卒業ですからね。

帰り
台東区へ戻るのですが
誰が運転する??となりました。
なんとなく自分に決まり
運転しました。
娘は、2列目シートで爆睡。

途中でココスに寄って昼食。
自分は
滅多に利用しないファミレスで
看板メニューというか
のぼりがはためく
30cmのイチゴパフェに驚きました。
3人とも、まず、
イチゴパフェ(11粒のイチゴ使用)を注文決定し
それから食べるものを決めました。

自分の後輩であり娘の先輩に
借りたクルマを
評するのは気がひけるので、
最後に娘が言ったシエンタの感想を書きます。

「まっすぐ走るのが難しかった。」

以上です。







Posted at 2022/03/26 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「10日ぶりの「缶詰勤務」 http://cvw.jp/b/326537/48608192/
何シテル?   08/18 18:59
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation