• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cello-Aのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

原点のパスタ

原点のパスタパスタに興味を持った原点が
ミニトマトとバジルを入れた
ペペロンチーノです。

昔は、コレばっかり
作っていました。

ですから
今では、安定して
作れるようになりました。



ワンパンでやったり
お酒を入れたり
コンソメを入れたり
いろいろあるようですが、
自分の場合、
オリーブオイル
唐辛子
ニンニク

ミニトマト
バジル
だけです。





今日は1人前

ミニトマトは半分に切っておく。
このとき、1個味見をします。
味の濃さや酸味が不足していると
感じたら、断面を上にして並べ
塩を1個1個に丁寧に振ります。
このとき、振りすぎに注意です。

ニンニクは面倒なので
潰して、半分に切って
芽をとっておしまい。

唐辛子は縦切りで
種を5・6粒ぐらい入れる。
最初からフライパンに入れます。
この時、バジルの茎も入れます。

オリーブオイルも少なめ。

ニンニクの
香りを出したら
火を消したりつけたり・・・
色はきつね色にしません。
ニンニクは最後まで白色です。

パスタは、塩分濃度1%~1.2%
5分ゆでのところを
4分であげます。

香りを出した
唐辛子ニンニクオイルに
お玉1杯と半分、
ゆで汁を入れ
ここで強火。

パスタを入れ
ミニトマトを入れ
1分弱、
混ぜながら強火で加熱。

火を止めバジルを入れ
終了です。

美味しいです。
 
Posted at 2024/05/06 19:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年05月05日 イイね!

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024

東京国際フォーラム会場は有料だが
周辺のいたるところでは、
無料のコンサートを実施している。

大丸の地下では、
チェロカルテットの演奏があった。

上手い!!
さすが、プロですね。




アーティゾン美術館


ブリヂストン美術館が改名したのはいつだったかな・・・。

東京駅へ次女を送った後、ちょっと散歩しました。
Posted at 2024/05/05 19:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2024年05月04日 イイね!

特大 北海あさり

特大 北海あさり特大 北海あさり

北海道産
特大 北海あさり

パスタに使えるか?
半信半疑でした。

宮崎県産ズッキーニ
埼玉県産イタリアンパセリ

今日はボンゴレです。




朝8時半 角上魚類までC200を走らせる。
角上魚類には長蛇の列。
多くの方のお目当てはBBQ向けの魚貝類。
串にさした、ホタテ、鮎、そのままのサザエ・・・。
その他、多くのBBQ向けの食材が、格安で販売されていた。




自分のおめあては「あさり」。
あさりは、中国産と北海道産があった。
やはり、関西や愛知あたりのモノは入っていない。
中国産と北海道産をさんざん迷ったが、大ぶりの北海道産にした。




家の近所のスーパーで、イタリアンパセリとズッキーニを購入。
バジルは昨日買っておいた・・・。




今日は、3人分を一気に作った。




特大のあさりは、酒蒸しの時間を短くしても貝柱は硬かった。
味は、ものすごく美味しかったです。

3人前を一度に作った。

オリーブオイルはいつもより多め。
ニンニクは粗いみじん切り。唐辛子は2本で、種を1本分入れました。
イタリアンパセリの茎を入れ、ペペロンチーノ。

ニンニクの香りが出たら、あさりを入れます。
そして、お酒を100ccと水200ccを入れる。

あさりが開いたら、どんどんボールに移します。

残った、ニンニク唐辛子オイル、お酒、水の中に
1cm幅のズッキーニを入れる。

この時の状態は、ズッキーニを
ひたひたより多めの水でゆでている感じです。
ここで蓋をして4分。

パスタは5分ゆでのところを、4分であげ、
ズッキーニと「ひたひたより多めの」中へ投入。
強火でかき混ぜながら、水分を飛ばす。

ズッキーニの入った
ニンニク、唐辛子、オリーブオイル、お酒のスープで
パスタを1分、水分を飛ばしながらゆでる感じです。

約1分後、あさりとイタリアンパセリを混ぜて完成。

やった~ 3人前 成功!!



レシピ通りだと、塩分が濃く感じます。
好みは、パスタをゆでる時の塩分濃度が少なめです。




Posted at 2024/05/04 14:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年05月03日 イイね!

自分で洗車しました。

自分で洗車しました。C200
自分で洗車しました。

このところ、
MBUXのトラブル続きで
ディーラーさんで、
洗ってもらうことが多いのです。

しかし、車内のブロワーは
自分で洗うときしかできません。

花粉の時期も終わったようですし
念入りに、車内をブロワーしました。

相変わらず、
地図機能しか使えないMBUXですが
それ以外は、快調です。



コンビニの柏餅
一方が漉し餡で、一方が粒餡でした。
粒餡の小豆の品質がイマイチかな・・・皮が美味しくない。
漉し餡は美味しかったです。




メルセデスは、世界的にリコールが多いようですね。
MBUXなんて、
バグが出るのを分かっていてローンチしているようですし・・・。
ディーラーさんとユーザー泣かせですよね。





Posted at 2024/05/03 17:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 C200 | 日記

プロフィール

「UXでの1日 http://cvw.jp/b/326537/48636445/
何シテル?   09/04 20:04
Cello-Aです。 忙しく、皆様のページに訪問できないことが多い現状です。 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 6789 10 11
121314 15 1617 18
1920 21 22 2324 25
26 27 2829 3031 

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2台目のレクサスです。 SUVってどうなの?という自分でしたが、 乗り降りのしやすさに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200  AMGラインなし 後輪操舵なし 17インチタイヤのガソリン車です。 都内でチ ...
レクサス IS レクサス IS
どうしてISになったのだろう? ISには全く興味がなかったのです。 当然、予備知識も一切 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサート (フォルクスワーゲン パサート セダン)
セダンに乗りたい! 楽器をトランクに積みたい! 結局パサートでした!! VWもいつものデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation