• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

オイルクーラー・キット 入手!!!

オイルクーラー・キット  入手!!!
Eg熱対策として仕入れてみました

ただし、
アウトランダー用 (汗!!

うまく取り付くだろうか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/19 13:13:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2009年8月19日 13:41
また変(?)なものを(笑)

何用のクーラーですか?
CVT用らしきものはついてますよね?
大型化?
コメントへの返答
2009年8月19日 16:12
また変なモノで~す(爆

Egのオイルのクーリング用でっす(^^♪
(CVTとは別物です)

でも毎度ですけど、うまくいくかどうか(汗

駄目なときもブログUPしますので、笑ってください
2009年8月19日 14:03
おっと!これは何処に取り付けるんですか?
興味深いですなぁ~(^^)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:20
ずばり、ナンバープレートの横!!!!
(モトヤン爆

じゃ無くって、ラジエターコアの前あたりです(^^♪

オイルラインは、Egとオイルエレメントの間に割り込ませるみたいです

2009年8月19日 15:10
私これ知ってますよ!

多摩地区での「さかな熱」を冷ますんですよね!!(9月爆)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:26
会長、ナイスつっこみ!!!

9月は、多摩地区八王子付近は劇熱ですよね

このコアの上で、焼き魚ってのもオツかと
(ダレカテイサツ・ニ・イッテクダサイ爆
2009年8月19日 15:18
普段どれだけ回しってんですか!?
熱ダレするほどですか>。<^^

普通に走行してる分には、要らないかと・・・。

コメントへの返答
2009年8月19日 16:42
首都高では結構ブン回してますよ~
(モクゲキ・ジョウホウアリ爆

この時期の日中でエアコンガンガンだと、Egの負荷が大きくて、、、、
Egルーム内の熱もハンパじゃないでしょう
「熱ダレ」とまではいかないまでも、結構カッタルイ時がありますよね!!!
すこしでも、温度が下がれば、コンディションも安定するでしょ!との親バカ心境です
2009年8月19日 16:41
自分も欲しいアイテムです…

コレがあれば…

エンジン内の暑さが和らいで…

装着完成楽しみにしております
(^-^ゝ

コメントへの返答
2009年8月19日 16:47
まずは人柱ということで、、、、(爆

果たして狙いどおりにいくかどうか?

あ、ちなみにオイルエレメントは純正は付かないので一回り大きなものが必要そうです


2009年8月19日 16:41
目の付けどころがなおさんですね(意味不明爆)

スーパーマシンには見たことないパーツが色々と

必要なんですね。

うまく流用出来るといいですねd(^_-)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:53
う~ん、ありがとうございます(^^♪
(ナンダカ・ウレシイ・ホメコトバ爆

本音は、、、、
人の意表をつくのが好きなだけ(アマノジャク爆
かもです(^^;

とにかく、多少加工してでも付けたいパーツです
2009年8月19日 16:59
パーツとはコレの事だったんですね(o^-’)b

装着楽しみです♪
ここまで来ると・・・・・
昔のランエボに装着されていたインタークーラー強制冷却用のウォータースプレーは如何でしょうか!?(煽爆)

ノチホドメッセシマス♪
コメントへの返答
2009年8月19日 17:10
ピンポンです~
下ごしらえはしていきますので、是非混ぜてください

なんでパパさんは、煽るんですか~
・ウオーターポンプ探して、
・タンクはウインドウウォッシャーを兼用して
・ノズルは、これまたウィンドウォッシャーを流用して
何だ!できちゃうじゃないですか~
(スグ・ノデラレルヤツ爆

2009年8月19日 18:22
興味すごくありますね~^^

取り付いたら本当のエボになってしまうのではないですか??^^

楽しみにしています^^
コメントへの返答
2009年8月19日 21:45
どうもです(^^♪

本当のエボには、、、、、、、なれません(^^;

エボ・スピリッツぐらいですね

取り付け今週中にはやっつけようかと思います
2009年8月19日 18:37
クスコやARCとかで、汎用オイルクーラーとかなかったでしたっけ??
まぁ…ネタ的には、アウトランダーのを付けるのが、面白かったりするのですけどねw

D-5をサーキット使用にする気ですか?ww
コメントへの返答
2009年8月19日 21:50
ARCとかキノクニ製とかチェックしたんですけど、、、

本体の他にラインホースとかカプラーとかの汎用品を揃えると、結局割高になってしますんですね(^^♪

ランダー流用のほうがつかみはOKでしょう(爆

フォルティスにもどうですか(笑

サーキットは無理
首都高仕様ですね(^^♪
2009年8月19日 19:15
それにしても、よくまあ次から次へと…(感心爆

私は前のSGのときに、EGオイルではなくATFオイルクーラーをナンバープレートの下に付けてました(JMOトルクコンバーターにセットで付いてました)

確かに、あの狭いEGルームに籠もる熱気は何とかしたいですね。ワイパーデッキパネルを取っ払うのが一番効果的なんですけど(爆

ボンネットにスリット入れるのも、D:5のキャラクター的に合わないし。
やっぱりベンツとかBMW風にサイドダクトですかね~
コメントへの返答
2009年8月19日 21:59
今の自分は、物の怪に取り付かれているんです
(憑依爆

なんだ
5衛門さんもやってたんじゃないですか~
(オナジアナノムジナ爆

ワイパーAssyのデッキの取っ払いでしょ!!!
自分もそう思いましたけど流石に無謀でしょう

うん、5衛門号ならサイドダクト似合いそう
デルタパネルがプラだからホットカッターでくり抜いてと、、、
5衛門さんの十八番じゃないですか
2009年8月20日 17:16
こんにちは。

私は愛車のMTBで爆走してしまうのですが、私の体にも熱対策になりますか?(爆


なおD:5さんのチャレンジには頭が下がります!!
完成楽しみにしてます!!


今日学校帰りに、雑誌立ち読みしてたら、某4駆誌になおD:5さんのD5の写真が大きく載っていて・・・

やっぱカッコ良かったです!!
コメントへの返答
2009年8月20日 19:02
こんばんは(^^♪ありがとうございます

昔、バイクでよくやったのは、
「鉄の洗濯ばさみ」をEgのボディに挟みまくって熱を逃がしてやりました
(あっ体じゃ痛いか!!!


自分のやることは、無駄なことばかり(^^;
だって取り付けなくったて、車はちゃんと動くんだから
たんなる付けたがりなんです

ただ今、取り付けステーを加工中です
出来上がったらUPしますので、批評してください(^^♪

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation