• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

あらたな仕込みへ~そして大失敗(><)

あらたな仕込みへ~そして大失敗(&gt;&lt;) 更なる”エボ化”を目指して
インテークをバラしてメッシュを仕込んだこの画像、
なんだか、わかりますか?
まだ完成していませんので内容は後日、、、、



問題はその後なんです



一通り仕込み終わって、各パーツを復旧



イヂリの成果の期待を込めてセルスタート(^^♪




あれっっっ

エンジンストール????

しかもインフォメーションに”販売会社に連絡”の案内!

Egかかることはかかったがアイドリング不安定!!

しかも4000rpmよりかぶって回転上がらず!!!

なぜかASC・OFFランプ消えず、、、、

走っては、シフトがドライブモードのはずがホールドモードになっている様子


”なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!”




しばらく考えて、、

画像のメッシュが悪さしているのかもっ!

と思って取り外しても症状かわらず !!

結局、まともに走れずじまい(><)、、、、、、不動車・決定!!!




またやっちまたかぁ????

たぶん、、、、、、

エアフロセンサーをぶっ壊したか?

ECUのハーネス・カプラーのたぐいを悪戯して抜いてしまったか?

今現在、夜勤作業中の為原因追及できず^_^;

もしかしたら、自分では手に負えないかも、、、、、不安がよぎる

とりあえず急遽代車を手配して生活仕事に支障がないようにはしたが、、、、、



あ~あどうしよう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/23 01:33:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

🥢グルメモ-1,054- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 1:48
おやびん、大丈夫ですか(@_@;)

やはり電装系は・・・

早く原因が判ればいいですが

あまり落ち込まないで下さいね!!

コメントへの返答
2009年11月23日 2:41
ありがとうございます(><)

ただ今、夜勤作業中なのであまり落ち込む暇も無いんですが、、、、、
チョッとへこんでます

夜勤明け、再度ばらして見ようかと思ってます
2009年11月23日 2:51
夜勤ご苦労様ですm(__)m

さらなる進化の代償ですか??

怖いですねぇ(>_<)

早く復旧される事を願ってます(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月23日 3:07
どうもです(^_^;

自虐ネタもここまでくると感無量!(爆

原因がわからなければ、対策対処しようもないし

ご心配かけます(ペコリ

あした頑張ってみます
2009年11月23日 5:38
チューンナップ系は全然分からないので

画像の物も想像も出来ませんが・・(^^;)

なおさん大丈夫ですかぁ~??

何とか原因が分かり対策出来る事を
祈ってますm(__)m
コメントへの返答
2009年11月23日 5:42
俺にもわかんねぃ(爆

とりあえず人間は生きてますが、

車は瀕死の重傷です

まぁどうにかするしかないかなっと

ご心配かけます(^_^;

2009年11月23日 6:13
毎度です。

エアフロのカプラ挿し忘れてエンジンかけると
似たような現象でますよね。

エアフロそのものか、カプラ付近の接触不良って
トコでしょうか?

電子制御のコワイ一面ですね。

マイナートラブルで済めば良いですね。
コメントへの返答
2009年11月23日 6:26
おはようございます

その通りで、、、、、

エアフロに電気がいっていないようです

それが、エアフロ本体なのか、カプラの接触不良なのか、見極めなければなりません

すみません、ご心配おかけします
2009年11月23日 6:24
ども!


夜中にコメが飛び込んできた~!

と思ったら夜勤中だったんだ!

で、なおさんのデリエボ号はどうなる?

自分はヒューズが飛んだだけでも焦るのに、心配ですね!


コメントへの返答
2009年11月23日 6:31
ども、、、

夜勤といっても、職人に指示出して
後は机に座っているダケなんですけど、、(汗

さぁ夜勤も明けたし、カミさんのの用事済ませたら作業開始です

申し訳ない、ご心配おかけします^_^;
2009年11月23日 7:31
もうやったとは思いますが…

バッテリ外し10分以上おきました?

しかし症状が症状ですので…
(>_<)
コメントへの返答
2009年11月23日 10:37
初期化設定やりました!

でも~

最初の1分もしない内に再発~

でも、アドバイスありがとうございます

なんだか、励まされて嬉しいです(^^♪
2009年11月23日 7:53
D:5ってホットワイヤー式なんですね。
コメントへの返答
2009年11月23日 10:52
ご無沙汰しています

そうなんです、ホットワイヤー式なんです

ここを悪さした可能性も否定できない、、、、

ダメなら部品代3万といわれました(泣
2009年11月23日 8:06
夜勤作業、ご苦労さまです。

私には写真の画像を見ても何のことなのかサッパリわかるわけもなく(^^;

タダタダ、軽微な故障であることを祈っています(--)/^^^
コメントへの返答
2009年11月23日 10:54
おはようございます

う~ん今回はやばいかも!?

イジル楽しみと、リスクを伴う、、、

典型的なドジ、、、、、

ありがとうございます

また報告します
2009年11月23日 9:01
おはようございます

写真の部分は エアクリの近辺なんですかね・・・・・・・?

私も SG乗っているときに いろいろやらかしました 

買い物に行ったとき エンジン事態がかからなかったときも・・・・(〃ー〃)
( 今は嫁に にらまれているので 大胆なことは 出来ません (#^.^#) )

電装系の故障じゃないこと祈っています (T人T) オネガイ!
コメントへの返答
2009年11月23日 10:56
おはようございます^_^;

エアクリのエアフロ廻りです!

これから、とっかかりますが、、、、

あまり楽観視していません

ありがとうございます

撃沈されてきま~す(敬礼!
2009年11月23日 9:22
エーッ!1番嫌っていた不動車状態!?
心配です(T-T)
コメントへの返答
2009年11月23日 10:58
やばっ!

今、代車でバネットのってます

想像してください、、、

私のバネット姿(シクシク
2009年11月23日 9:29
そんな状態になったら、わたしは仕事休んでしまいます(>_<)

なおさんの今の精神状態、お察しします。

大事に至ってないことを遠い地から祈ってます(-_-;)
コメントへの返答
2009年11月23日 10:59
皆さんに励まされて、多少落ち着いています

ご心配掛けて申し訳ないです^_^;

なんとか頑張って直してみます

2009年11月23日 10:21
電気は駄目って言ったでしょ!

明日、大丈夫かな?
コメントへの返答
2009年11月23日 11:01
見つかってはイケナイ人に、、、、、

電気系を弄ったつもりではなかったのに、、

結果的に電気系が逝ってしまった(ショボン

そうだ、明日ぁぁっぁぁぁっぁぁっぁ

ダメだったらメッセか直電いれます

カンベンかもです(><)
2009年11月23日 10:49
なおさん!!

大丈夫ですか?私たちは電気系統に手を
出してはいけないって・・・。

高田橋で話してたじゃないですか!!

原因究明されると良いですね。

明日は一緒にハム号に乗ってテレビでも
見てましょう!!
コメントへの返答
2009年11月23日 11:04
だめ!やさしい声を掛けないで!!

けなされたほうが自己嫌悪に入りやすいので

罵倒してください(M男の性爆

電気系はきらいだ~????

なんて言っていられないので、何とか直したい

もうしません、電気のカミ様許してください
(神頼み爆

2009年11月23日 12:06
はいはい~
電気のカミ様ですう~(って、電飾の方ですけど爆

ETACSの方までイカレてなければいいんですけどー…(さらにコワイことを言う爆

最近の賢いクルマは、トラブルデータをCPに蓄積するらしいです。あんまり溜まると、ある日突然スネて「もーやってらんねー」って、バックレるとか(^^;

何のためにメッシュを仕込んだのかは知りませんが、そこら辺はタブーの部分じゃないかと思います
旧車だったら全然大丈夫なんですけどね…

コメントへの返答
2009年11月23日 16:19
ああ神様、、、無知な私をお救いください

今日の午後から、セルが回れど
Egがかかんなくなりました(><)
最悪です!!

さて、これからどうしよう^_^;
2009年11月23日 12:29
不動車!?
ヤバいっスよ~~~

無事に復活することを祈ってます!!
コメントへの返答
2009年11月23日 16:22
どうもです

ご心配おかけします

チョッとまだ先が見えていません

自力で頑張りようが無い状態に近くなってきました(泣

2009年11月23日 14:18
はじめまして!

ラムエアにも整流板ってあるのでしょうか?
おいらはラム無しのスーパークリーナーなのですが、
以前、整流板を外して走ってみたことがあって、
その時に同じような症状に嵌りました。

整流板を付けたら症状は改善されました。
が、それ以来、吹けが悪くなる症状がたまにあったりしてます。。。
コメントへの返答
2009年11月23日 16:28
こちらこそ、はじめまして(^^♪

いつも足跡ばかりですみません
なのに、アドバイスまで、、、、、感謝です

ラムエアも整流板がついています

実は、一番最初整流板の取り付け方法をミスっていました

それは修復したのですが、今現在、症状が改善されません

もう少し考えて見ます
ありがとうございます(ペコリ




2009年11月23日 16:17
リスクはつき物・・・と言いますが(汗)

早く原因の究明&複調を願うばかりです・・・。

コメントへの返答
2009年11月23日 16:30
ホンとナニヤッテルンダカ、、、状態

引きこもってしまいそう

イジケじじぃPart2になりそうです(爆

冗談です^_^;

ご心配かけます、次の一手を考えます
2009年11月23日 17:58
やばそうですね。
エア風呂のコネクターの断線とかはいかが
でしょうか?

しかし、入庫禁止令が出ているならば、
ブレーキだけでも復帰して入れるとか・・・・

しかし、もし自分だったら・・・・
ゾッとします。

コメントへの返答
2009年11月24日 2:33
今回はかなりヤバ目ですね~

チェックしたら、エア風呂までは電気きていました

入庫禁止=D:5
出入禁止=本人

の身分としては、つらいトコです^_^;
でも、Dラーには媚ません、人として尊厳の問題です
いつまで強気でいられるか?
頑張ってみます

2009年11月23日 18:53
大丈夫ですか~

私もサクションが外れていたと知らずに少し運転しましたがエンジンの吹けがかなり悪かったです(汗

これと似てるのでしょうか??

分からないですね~(汗
コメントへの返答
2009年11月24日 2:35
う~ん
いつもの覇気はあまりないですね^_^;

そうそう、そんな感じ!

基本に立ち返ってチェックしなおしてみます

アドバイスありがとうございます
2009年11月23日 19:21
お疲れ様です m(u_u)m

なおさん、大丈夫っすか (>_<)

何も役に立たない自分ですが、心より応援しております o(^▽^)o

絶対復活っすよ(爆)
コメントへの返答
2009年11月24日 2:39
瀕死が続いてます^_^;
人間のほうはあいかわっらずデブデブしいですが、、、

車のほうは、このまま朽ち果てないように頑張って治療中!

デリヨシパワーもらいました!!!!

ありがとうございます(^^♪



2009年11月23日 19:42
販売会社に連絡!

私の体験談より、重篤な事態の様ですね…

「不動車」って聞くとゾッとします(><)

なお号が不死鳥の如く、復活される事を願っております(-人-)
コメントへの返答
2009年11月24日 3:13
販社が嫌いな私は、インフォパネルをぶち壊してやろうかと、、、、、

イヤイヤ、過激になってる場合でも
精神不安定状態です^_^;

できの悪い子ほど、愛情が注げます
復活したら、ターボ化しているかも!?
壊れてるのは本人かもです

ありがとうございます
ご心配かけます


2009年11月23日 21:16
やっぱり…現行型の車は、チューニングが難しい(エボも含めて)とは聞きましたが…;
と…とりあえず、代車で仕事に行ってる感じですかね?
そんなに大事ではないと思いますが…デリカが走れる状態で戻ってくると良いですね;
コメントへの返答
2009年11月24日 3:17
いやいや、黒でんちさん、、、、

今回は知ったかぶりした自分が調子こいて
適当に弄った代償のような気がします

ただ、その後のトラブル回避・復旧ができないのが最近の車ですね~

ほんの些細なことが原因だとは思うんですが、、、

ご心配かけます

もしかしたら週末のプチオフ難しいかもです

そのときは、メッセ入れさせて頂きます^_^;
2009年11月23日 22:28
最近の車は気難しいですね(汗)

コンピュータで勝手に色々しちゃうんで
良く分かりません(笑)


お大事に♪

26日は代車ですか?(爆)
コメントへの返答
2009年11月24日 3:20
ほんと嫌いな部分のひとつです

でもECUなんかに負ける気は毛頭ありません
(勝てるだろうか?)

頑張ります

ダメだったら、26日は見習ってチャリで登場します(爆
2009年11月23日 22:43
遅コメ失礼します。

その後…
如何ッスか?
改善されましたか?

何も分からない小太郎ですが……
エボ復活、願ってますよー!!
(o^-')b
コメントへの返答
2009年11月24日 3:22
いえいえとんでもない!ありがとうございます

少なくても自分にとって今ホットな話題内容です

こんな調子なので、まだ解決の糸口が見えていません

頑張って復活!

2009年11月23日 23:04
今の車の怖い所ですね。。。

お気持ちお察しします。。。

しかし、状況が何のことやらさっぱり分かりません~・・・


今の自分に出来ることは、なおさんとなお号の復活を心よりお祈りする事だけです!

頑張ってください!
コメントへの返答
2009年11月24日 3:25
ホンと訳わからない迷宮に入った気分です^_^;

少し落ち着いて頭の整理しています

なにをやって、どういう症状が経緯してきたのか!



ありがとうございます頑張って復活します(ガッツ)

2009年11月24日 9:54
どもっす、
以前エアフロセンサーコネクターのピンが曲がって
断線状態の人がいらっしゃったのを思い出しました。
それで済めばいいのですが・・・ 復活待ってますね~
コメントへの返答
2009年11月24日 13:27
どうもです^_^;

確認しました
ピンはOKでした
今日サービス君に見てもらったら
やっぱりエアフロ部品交換のようです

ご心配&アドバイス、、、、感謝です

また報告します

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation