• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

V36スカイラインのキャリパー交換してみました

V36スカイラインのキャリパー交換してみました 先週土曜日のこと、スカイライン乗りで
お友達のマルガリータさんから依頼で
セダン用(フローティングタイプ)から
クーペ用(対向4POT、akebono製)に換装、、、

マルガリータさんは、いい年のオッサン(失礼!)なんですが
気持ち的には痛いほどわかるので
”一丁やってやるか”と、、、
ほぼポンでOKと伺っていたし
ブレンボとほぼ同じ構造なので、いけるかなぁと、、、



甘かったです(泣

既存のキャリパーのマウントボルトが異様に固かったり
長さの合わないバンジョウボルト加工したりして(エッ! 
丸1日かかってなんとか無事完了~
その後走りこんで問題なしとの報告も頂いてホッとしています

詳しい様子はココココで、、、 





一言、、、
スカイラインはやっぱカッコいいな~





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/30 18:43:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2010年4月30日 19:15
なおサン…何屋になろうとしているのですか?ww
このパーツ類は…何故か、スリーダイヤの車に乗っている俺も、かなり見慣れたパーツ類だったりしますw
コメントへの返答
2010年4月30日 20:13
私はフツーの建築屋です(爆

D;5乗りの私のブログで、
スカイラインの弄りのコメントを、
フォルティス乗りの黒でんちさんから頂戴する

、、、なんか異業種格闘技みたいです(^^;

2010年4月30日 19:46
予期せぬハプニングにも乗り越えてしまう、さすがですね(尊敬)

それとスカイラインと並ぶなおさんのD5も凄くカッコイイですよ!!(o^-’)b

あれっ?誉めすぎた?
何か出てきます?(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 20:26
ご存知かも知れませんが、バンジョウボルトってやつぁは、中にオイルラインが通っている重要なパーツなんです(汗
それをブッタ切る時は緊張して、何回も寸法計りましたね~

あっオイラのヤツもホメテ頂けるんですね(^^♪

お礼はぶった切ったボルトの破片で、、、(逃
2010年4月30日 19:49
移植マニアの なおさんすごすぎます\(^o^)/

なんでも なおさんの手にかかれば 取り付きます♪
コメントへの返答
2010年4月30日 20:30
移植マニア、、、、、って

すごい”ククリ”です!

何でもは無理!

だって自爆大臣だもん(さらに爆
2010年4月30日 19:52
ああ・・・


きっと・・・


そのうち・・・







内臓も移植しちゃうな、この人(爆)
コメントへの返答
2010年4月30日 20:36
ええ・・・・


内臓・・・・


移植マニア・・・・







チーム”バチスタの栄光”ですか!
(アリエマセン爆
2010年4月30日 20:34
スカイラインって憧れました~(^^)車種は関係なく弄りは楽しいですね!

明日も張り切って弄って下さいね~♪行けなくて残念ですが、面白blog楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2010年4月30日 20:40
私たちにとっては、
いつかはクラウン≦スカイライン、、、
なんですよね~同じくあこがれてました

明日はエロ爺さんがやって来ます
今回のキャリパーもそうなんですが、
理屈よりも弄り虫ウズウズしちゃって、、(^^;

ただ、あの人が来ると白黒パンダの車も
引き連れてきそうで怖いです(爆
2010年5月1日 0:06
スカイライン、カッコいいけど…
そのスカイラインにタメ張れるD:5の方がもっとカッコいいです!

あ タメ張るのは、まだ難しいみたい?(爆

やっぱターボ載せないと無理でしょうか…
コメントへの返答
2010年5月1日 1:34
やーだー5衛門さんってば!
正直なんだらっ(チュッ
ありがとうございます(^^♪
ピンキャバお姉ちゃん風に攻めてみました~

マジでタメ張りたいトコロですが、、、、、
足の中を覗き込んだ時の、マルチリンクの構造にカウンターパンチ食らった感じ!

D:5もミニバン系にしては良くできた足だと思っていましたが、モノが違うのをさまざまと見せ付けられた感じです(汗

基本的な運動性能が違うなら、せめてターボ化、、、、
いつかやってやりたいです(ガッツダゼー
2010年5月1日 2:13
お世話になりましたぁ。
 


貴重な時間をマル号に頂戴しました、感謝感謝です。 メチャクチャ止まります、まるで人生にストップが掛かった如く(汗)

次は○イルクーラー逝きます^^:
コメントへの返答
2010年5月1日 7:49
おはようございます(^^♪
マルガリータさんが、ブログ上げないと写真が無かったモンで(汗

なんのなんのです(^^♪
元来の弄り虫がうずいただけですから~

人生のストップ、、、、
いい年のオッサン呼ばわりして申し訳ないデス(汗
これで年齢もストップ、、、、めでたしめでたし(アレッ!

老いるクーラー(爆、、、、
次回もお手伝いしますよ!
2010年5月1日 9:54
相変わらずやることが・・・・・^^;
スカイラインは、箱スカとケンメリ(親父の)、鉄仮面(vx28)と乗りましたが、
やはり、当時は箱スカが最高でした。

ガナも運転席サイドステップも付けないといけませんが、
とりあえず、乗り鉄で間もなく帰省体制に・・・・。

GW中は、Dもお休みでしょうから、くれぐれも【自爆】しませんように(汗
コメントへの返答
2010年5月1日 11:17
こんちは(^^♪
相かわらずやることが、、、、
皆まで言わなくてもわかります
バンジョウボルトをぶった切るなんて普通考えたらやらないですよね~

箱スカ・ケンメリ・鉄火面、、、、
時代の王道じゃないですか~羨ましい限りです

GW中は弄りの製作モンもお休みですね

自分は自爆しない程度にオイル交換でもしておきます(^^♪
2010年5月3日 15:00
なおさんこんにちは、
すごいことになっていましたね。!

バンジョーボルト切断は、怖いですよね(^^;

フロント、リアキャリパー固定ボルトの固着(メーカーは、締めすぎですから~)

このまま行くと、なおさんの会社に、二柱リフト入れそうな勢いが~・・・?

コメントへの返答
2010年5月3日 19:09
いや~バンジョウボルトの長さが合わないって解ったときは、マジで諦めようとおもいました

キャリパーのマウントボルトって、一番最初に外すときはいつも泣きをみます
2回目以降は、ドウってコトとないんですが、、、

リフトが欲しい、、
下回り弄っているときは1日3回くらいつぶやきます(爆
でも、ジャッキで作業するといい運動にもなるので(メタボ対策、、、)

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation