先週の仮組みから、ココ4.5日の間に、 メーターパネル交換してみたり、、、、、、 西にフラリいってみたりと、、、、、 エキマニに真摯に向き合っておりませんでした (汗 んが、、ようやく完成に近づいてきました! 昨日の夜から試走を開始~ 正直、、、、ばかっ速です(爆 じわわっと踏み込んでいって、 3000rpmからのパワーの”ノリ”が1割5分くらい上乗せされた感じ! 車も軽いが自分も軽い(アホ) 、、、と錯覚せるような軽快な加速感 (^^; 狙っていたとはいえ、等長の集合管がこんなに効果があるなんて、、、、 音質も、マフラー音とは別モノの、回転に同調して雑味のない軽めの乾いた サウンドが室内に響きわたり! コリャ面白いわ!と久々に思ったりして(^^♪ あとの課題は、、、、、、 現在、中間パイプのフランジから排気モレ気味 (汗 流用品の泣きドコロですね~ 最終的には耐熱パテで逃げてしまおうかって感じです その他、空燃比計(A/F計)センサーアタッチメントの取付けや、 補強ステーを加工して取り付け、、、 etc、、、、 もう少しで完成です!