• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

戦々恐々パワーチェック・オフ!

戦々恐々パワーチェック・オフ! トコロは、SAB東雲ベイ

気象庁発表の昨日の東京の気温33.5℃!

今回は全員FFドライブで、CVT3速固定!

ではケレンミなしでいきましょう!データーを公表します

張り切っていってみましょう~




エントリーNo,1  なおD:5号
パワー : 120.5ps/5550rpm
トルク   : 17.0kgf/3890rpm





エントリーNo,2   はやっち号
パワー : 116.2ps/5450rpm
トルク   :  17.8kgf /3860rpm







エントリーNo,3 D:DEST号
パワー  :  135.3ps/5930rpm
トルク    :  17.6kgf/3850rpm







エントリーNo,4    マイキーD:5号
パワー  :   126.7ps/5930rpm
トルク    :   ○○.○kgf /○○○○rpm







という結果にあいなりました ~

満足した人、イマイチの人、落ち込んだ人、ホッとした人!
人間の本性が現れて面白かったです
当日の動画はやなさんがあげてくれています(^^;



 


さて、ココからは当日のベストショットで~す


(シャシダイ、セッテイング風景、、、何がなんだか?)



 
(うれしそうに結果を聞く、D:DESTさん!)




(勝者と、、、、、)




(測定を終えてホッとしているマイキーさん!
このフォルティスはお友達の黒でんち号、ECUチューンで250ps!仕様)




(最後は仲良く集合写真!)




はやっちさん、遠征お疲れ様でした~無事大阪に帰れましたか?
D:DESTさん、完敗です!次は負けませんぜ~
マイキーさん、恥骨姫によろしく~
やなさん、仕事の合間に駆けつけてくれました、ありがとうございます
タイキノDさん、今度は一緒にシャシダイ乗っけましょうね
たけぐみさん、ご無沙汰でした!近くなんだからチョコチョコ会いましょう
黒でんちさん、応援ありがとうございます、フォルティスみ~んなシビレテましたよ!

いやーまた企画したいですね

いっつも思いますが、、、カタログ値170馬力って遠いな~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/29 10:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

なおD5さん、D:DESTさんへ From [ デリカと子供達・・・ ] 2010年7月29日 21:07
なおD5さん主催のパワーチェックオフ・・・ 見学したかったのですが平日昼間では都合つかず・・・ でも3年前にデリコさん(お元気ですか~)と実施していたので 今更ですがUPしました。 こちら 馬 ...
ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年7月29日 10:23
オーやっぱりローデストですね。
何か違う気がしてました。(*^^*)

ターボにますます
したくなっちゃいましたか?

それにしても、カタログ適当過ぎ。

コメントへの返答
2010年7月29日 12:43
いや、ローデストはあんまり関係ないような
(汗

一度は、捨てようかと思った過吸気化!
再燃しそうです

カタログ値!について
↓論争勃発しそうです(汗
2010年7月29日 10:27
なおさんおはようございます。

カタログ値は、どうなんでしょう?
(本来カタログ値より、パワーが、ノーマル状態でも越していないといけないはずなのですが、?)

確か、エボ、インプ、は、カタログで、280Psでも、実際300近くありましたから、

CVTのロス分を考慮してもカタログ値の表記は、変ですね?

コメントへの返答
2010年7月29日 12:46
こんちは加工屋さん(^^♪

カタログ値は、、、、、
測定条件によるところが多そうです
気候条件
シャシダイの設定
ギア比の問題
etc,,,,,,

CVTのロス2割でも届かない現実!

考えてしまいますね!

あっ夕方おじゃましま~す
2010年7月29日 10:40
おはようございます! お疲れ様でした!

昨日の帰り道は、今まで以上に遠い道のりに感じました(笑)
ショックのあまり、気が付けば岸和田のオフ会に直行していました!

でも、あのドキドキ感は、少し病みつきになりそうです。
次回は、いつ開催します(笑)

コメントへの返答
2010年7月29日 12:49
昨日はお疲れ様でした~

帰り道、放心状態で事故らないかと
心配しちゃいました

泉州連合の面々にタコ殴りにされちゃうんじゃないかとも(ヒヤヒヤ)

みんな温かいからそんなことないですよね

次回は是非岸和田方面で!
2010年7月29日 10:51
平日の真っ昼間にキャッキャッキャッキャッと‥‥


おっさん達‥‥何しとんね~~ん┐('~`;)┌

次回、完全ノーマルを1台巻き込んで載せて下さい(^^)d

きのう、夜、オフしたんですけど、フラ~と生気の薄い白いデリカが入ってきたんですよ。




はやっちさんでした(((・・;)(爆)




コメントへの返答
2010年7月29日 12:51
裏山しいでしょ~(キャッツッキャ~


でもいい年のおっさんどもは、「超」真剣モード
(爆

次回は、一緒にやりましょう!





はやっちさんをなぐさめてあげてください(汗




2010年7月29日 11:02
お疲れ様でした!

もう完全にタイキノDになってますね…(汗)

数値はどうあれ楽しかったです♪(ヤラナクテヨカッタ爆)

パワーチェック後、皆さん元気がなくて…(マジ爆)

どうしようかと思いましたよ(笑)


次回は出来ればやってみたいと思います(自爆)
コメントへの返答
2010年7月29日 12:54
お疲れ~タイキノ「D」さん(爆

いやいや、やっぱやったほうがよかたんじゃ?

意外といい数値出ていたかもね

みんな終わった瞬間は意気消沈!!!!

でも、立ち直りも早かった!

次回は是非
(タイキノさんもさそってね)
2010年7月29日 11:03
昨日はお疲れ様でした!

今回の結果・・・もう少し何とかしたいですね。

さらなるパワーアップでぶっちぎります(笑)
コメントへの返答
2010年7月29日 12:56
お疲れでした

みんな同じ条件なんですから、胸はってください

でも、満足はできないですよね!

さて、次はなにやろ!
2010年7月29日 11:03
公表値と実測値の差は、なんでしょう?

差が開きすぎのような感じがプンプン(臭~

CVTが悪さしているのか?メーカー公表値がおかしいのか?

はたまた、弄りすぎでおかしいのか?

Dから、試乗車貸し出して貰わないと(爆
コメントへの返答
2010年7月29日 12:58
ひとつ間違いないのは、、、、、
自分の場合、約10万Kmの走行距離!
当然、Egのヘタリもあるかなと、、、

でも、みなさんも似たり寄ったり??

弄る方向も含めて見直しが必要ですね

確かに!
フルノーマルのスペック当たりたいですね~
2010年7月29日 11:08
Dさんに気合い負けしちゃいました?
田口さんには腹周りで負け?(^^ゞ

また頑張ってチューニングしてDさんを見返してあげましょうよ!(^^)
コメントへの返答
2010年7月29日 13:01
あの人最初は、、、、
「どっちでもいいよ」的なオーラ加減を演出しておきながら、実はビンビンにチューンしてきた!
怖いお方です(爆

もうしばらくおとなくしておこうかと思っていたけれど、やっぱやめられないっすね~
2010年7月29日 11:13
面白そうですね!

まったくチューニングしてない自分のは
果たしてどれくらいなんだろう?と
思いますね。

しっかし他社種でもこんなにカタログ値と違いが
あるんでしょうかね?
コメントへの返答
2010年7月29日 13:03
面白かったですね(^^♪

いい!いい!
そらりん号はそのままで、いいっす!
どちらにしてもエロ度はNo,1なんですから~
(爆

カタログ論争は、しばらく続きそうです(汗
2010年7月29日 11:28
楽しそう(^0^)

ぜひ参加してワイワイしたかったわー。 実走じゃないから・・案外我がD5は・・・な訳ない(^^;


同じ志を持つ者達の集いは、同じD5のカテゴリーの中でも、またスペシャルなものですよね(^^)

何歳になっても、この手の事には、血沸き肉踊ってしまう自分がいます。

悪ガキ親父達の饗宴~最高(^0^)/
次回はぜひ関西で・・・関西のパワー自慢集まれー

コメントへの返答
2010年7月29日 13:07
どうもで~す(^^♪

Eマネの効果!試してみたいでしょ~
今度は、そちら方面で、パワーチェックやりませんか?

同じD:5乗りでも、弄りの方向が違う
モアパワーの方向は少人数、、、、
でも、そーゆーバカ者は確実にいるんですよね~

今回の関東VS関西、、、、夏の陣
こりゃ冬の陣やるっきゃないかな!





2010年7月29日 11:51
測定者によってもバラツキありますヨ^^

参考程度ってことでヨロシイのでわぁ?




慰めになったでしょうか(爆)
コメントへの返答
2010年7月29日 13:09
だめだめ、オイラはそんなちっぽけな漢じゃぁない(爆

な~んてです(^^;




ますます精進しなくては

2010年7月29日 12:19
釈然としませんね~

ピークパワーもそうですがトルクの最大回転数は
どれくらいだったのでしょうか。

自分の時とどう違うんでしょうか?暑さかな~
151ps/5500rpm付近、トルクなんて20kgm/2500rpm付近でしたよ。
2WDにて測定で120psだったような記憶があります。

多分同じシャシダイです。
当時はカタログ値10%引きでこんなもんかとコメントもらってた気がします。

次回は参加してみたいですね♪
コメントへの返答
2010年7月29日 13:13
昨日は、Kozaさんの話題が結構でていましたよ!
違いがありすぎるよ~って悲鳴に近い声!

測定条件とかシャシダイの設定は絶対あると思います
できれば昨日参加してもらってレクチャーしてほしかったな~なんて

次回は前もって声掛けさせてもらいますね~
2010年7月29日 12:37
楽しそう!!

皆さん、エンジンに手を入れているのに意外とカタログ値と離れているのは正直ビックリしました。

ってことは、NAKAJI号はマフラーしか交換していないので、更にカタログ値よりかけ離れているかと思うと・・・。
コメントへの返答
2010年7月29日 13:16
おぉNAKAJIさん

意外と以外?想像通り?の結果でした~

意外と弄り方がおかしくって、よりノーマルに近いほうが測定結果がよかったりする場合もありうるかもですよ!

今度は一緒にやりましょう!

PS)
話はずれますが、、、、
今回のブログ、、、、
ダービーの中継風にしようかと、、、
インタビュアー交じりで(爆
忙しくって構想まとまらず断念しました~(泣
2010年7月29日 12:38
面白そう~!

けど 残念でしたね。

1位は なおさんかと思っていましたがf(^^;

今度は ターボ化しかもツインターボとか?
コメントへの返答
2010年7月29日 13:23
キャンプとは、また違った楽しさ
なんせ真剣勝負でしたからね~(^^♪

残念は残念でしたけど、守るより追うほうがすきですから~

次は、ツインターボ+スーチャーで勝負です
2010年7月29日 13:06
そんな結果になるとは。
NAなんで、いろいろ弄りまくってもパワーは上がりにくいのはわかりますが、カタログ値に遠く及ばないなんて…。

それにしても、カタログ値ってあてになりませんね。
つぎはドノーマル車をまぜては如何でしょう。
コメントへの返答
2010年7月29日 13:27
前回もやっていたので、ある程度は予測できていました
でも、前回より下まわるなんて、、、、
やっぱり夏場のパワーチェックはきついっす

みなさん、まずはカタログのパワーをアテにしますもんね
いい加減だとも思えませんが、現実との格差に唖然とするばかりです

そうですねノーマル車募集しないと、、、(爆
2010年7月29日 13:10
カタログ値/170馬力あるんすか!?

知らなかった。。。

こっちのSABでもしてるのかなぁ。。。

値段は幾ら位でして貰えたんですか??
コメントへの返答
2010年7月29日 13:32
そうですよ~170です(爆

SABじゃなくてもシャシダイもっているショップさんがありそうですね

ちなみに5000円/1回でした~

2010年7月29日 17:46
お疲れ様っした (^O^)/

カタログ値なんて無いに等しいんですね (>_<)

非力さは仕方ないのかなと半ば諦めてます(笑)

でもやっぱりSCは装着してみたいっすね (*^-^)b

コメントへの返答
2010年7月30日 6:12
お疲れしました~(爆

カタログ値はね~、、、、わかんない(爆

正直、測定なんかしなければ、フィーリング勝負みたいなトコもあるし、、、、

過吸気かぁ、誰か一緒にやるやついないかなぁ
2010年7月29日 18:24
お疲れ様でした~!

暑い中、余計にヒートアップした様ですね!

しかも、120なんて逆の意味で、なおさん熱くなったのでは(笑)


やっぱりスーチャーですかね!


コメントへの返答
2010年7月30日 6:15
どうもです(^^♪

いやぁ一昨日は猛暑でした
人間どもはヒートUPしまくり!
車にとっては過酷な条件となってしまったようです

あとに尾を引く内容になったのも事実です
今後の方向性を占う意味ではよかったです

SCっすかね~最終的には!
2010年7月29日 18:26
アナタのデリカは、何馬力?
夏の陣!
お疲れ様でした!
(*^_^*)

小太郎的に、想定外の結果に、驚きました。
(^^;)

きっと、皆さんは、この結果にメゲずに、更なる飛躍を求め、精進するのでしょーね!
(=⌒ー⌒=)

ヤッパリ…
スーチャーおごっちゃいますか?
(≧∀≦)
コメントへの返答
2010年7月30日 6:20
←雑誌の中刷りみたいなキャッチですね(^^♪

夏の陣!暑い(熱い)戦いは終わりました~

4台の中での勝負は白黒つきましたが、数値的な結果には誰も満足していませんでしたね!
そして、誰一人としてあきらめていません!
みんなドアホなんですよ~(爆

SC!!!!選択肢に入ってます(キッパリ



2010年7月29日 18:40
D:DESTさんのがD:5ではいちばん馬力があるんですね

ふう~~~ん… イジリに比例しないのが不思議です(イヤ、決してD:DESTさんが弄っていないと言っているのではありません)

でも、数値だけでなく乗った感じ、トルク感というか吹け上がり感というか…
そんなものは、馬力だけでは計れないのでは?

なおさんが、D:DESTさんのクルマを運転させてもらったら、やっぱり速いと思うんでしょうか…

それにしてもD:5って、パワーないのね(;^ω^A
コメントへの返答
2010年7月30日 6:26
今回はD:DESTさんがウィナーでした
(クヤチィ~)

そうなんですよ!
世間様はもとより本人は、弄った分だけの
上乗せパワーって期待しちゃうじゃないですか!
ものの見事に裏切られた感じですね(泣

D:~さんの車も試乗させてもらったことがありますけど、いいパワー感でていました!

結論というわけではないですけど、、、
CVTのスリップロスが大きい!
いくら弄ってパワーあげてももそこで吸収されるものがバカにならないという気がしています

そこをなんとかできれば、、、、、
2010年7月29日 20:30
ん~・・・楽しみにしてたんですが(涙)

昨日、はやっちさんに聞いて驚愕でしたわ^^;

TOPのD:DESTさんでさえ、135ps・・・。

なおさんのはビグスロその他諸々で150psぐらいはって思ってたのに残念です(T_T)

もうチャージャーしかありませんわなぁ(爆)


こちらではつっちいーさんが熱くなっております(笑)

ノーマルのモトリーさんでも試してもらわんと収まりませんね!
コメントへの返答
2010年7月30日 6:31
期待に添えなくってモウシワケナイ、、、、、
前日のブログの勢いは影を潜めてしまいましたね

次の方向性を探るためにも、現在この結果を解析中です
でないと、いくらパワーを上乗せしようとしても
安易な結果になってしまいますからね!

つっちぃーさんは、テンションたかそうですね
(^^♪
モトリーさんも昔の血が騒ぎ出すことでしょう
マル吉つぁん付き合ってやってあげてね!
2010年7月29日 20:47
う~ん、なんだかなぁ~

という結果でしたね。

うちのもそんなもんなんだろうなぁ~
コメントへの返答
2010年7月30日 6:33
測定条件を変えればあるいは、、、、

外気温も相当影響しますしね、、、、

でも極端な違いは難しいかもです(汗
2010年7月29日 21:16
計測の方法でずいぶん違う??(負け惜しみ爆)

遠くまで今日もお疲れさまです(笑)

最高に楽しく盛り上がったパワーチェックオフ!!

自分はデカイタイヤであのくらい出ていればOK~♪

なんて自分で納得しています(*^_^*)

でも・・・またやりたいな~♪
コメントへの返答
2010年7月30日 6:39
計測や条件、、、、すごく大切だと思います
CVTのスリップロス、、、一番うたがわシィし
自分も負け惜しみは、一旦棚上げしてでも
冷静に分析しようと思います

そのための情報収集のために、昨日も関西の大御所と℡してみたり、夜は日立の仙人様のお話を聞いてきました~

マイキー号は、本当にがんばりましたよね
(ナゼカウエカラメセン、ゴメンナサイ爆)
でも、まだいきますよねマイキーさん!
次のパーツ(^^♪

2010年7月29日 21:28
暑い中お疲れさまでした!

このイベントは、、面白いですね~

そのうちモアパワーランキングが出来たりして、、、

今月のトップは・・なおさん、、
東の横綱と西の横綱の直接対決、、

とか・・楽しみですね~(笑)
コメントへの返答
2010年7月30日 6:44
猛暑と人と車の熱気にやられそうでした!

このイベントは不定期でも続けたいですね

ランク付け、、、、
本当はD:5では意味なしなんでしょうけどね(汗
関西勢もフツフツ熱気を帯びてきたみたいですしね
ドアホウ共のためにやるっきゃないかな~
2010年7月29日 22:46
ターボ化の決心
着きましたか?

平日なのに?皆さん凄い…
力が入ってますな。。
(爆)
コメントへの返答
2010年7月30日 6:47
ターボ化の方向!向かいたいけど、先にやり残したことを片付けたいと、、、、

平日の祭典(汗
自営業の比率が高かっただけなんですよ(汗
力の入り方、、、、
車より人間のほうがチンチンに熱かったです(爆
2010年7月30日 0:04
こんばんは~。

前回より出てなくって残念でしたね。。

グラフを見て思ったのですが、パワーチェックはF/Cの6500rpmまで回すはずなのになおさんのグラフは6200rpmあたりで切れているので
 ①タイヤとタイヤローラ間が滑っている
 ②CVT内部(金属ベルトとシーブ間)が滑っている
のどちらかがあるのかな? と感じました。

CVTやめてSST化できると楽しそうですね~。
コメントへの返答
2010年7月30日 6:52
おはようございます(^^♪

前回パワーより下回って、、、
そこが悲しいとこですね(泣
冷静に振り返れば、おっしゃる通りピーク回転までいっていない
というより、ピークパワーの落ちが500回転くらい早いんですね!
前回と違うのは、マフラーのインナーサイレンサーをあえてつけたままで測定に臨んでいました
そこらへんの影響もあるかもです
あとは、ご指摘のとおりCVTのスリップが相当怪しいとにらんでます

SST化、、、、
パワーをロスなく伝える最終兵器ですよね
やってみたい候補No,1です
2010年7月30日 0:12
なおさん、こんんばんわ。

数値だけでみると、釈然としませんが、パワーを求めて、アレやコレやパーツを付けて弄っている過程が楽しいという事で。。。

でも、やっぱり納得できませんよね。こうなると、ノーマル車の数値が見たくなりますね。次回は是非、ノーマル車両も持ち込んで。。。
とかいって、ノーマルが一番パワー出てたりして? まぁ、そんなことはないでしょうが。
コメントへの返答
2010年7月30日 6:58
イニさんおはようございます(^^♪

そうそう、レースやってる訳じゃないですから
取り組む楽しさや苦しみ、、、、
見せあいっこしてどうだ!

がいいんですよね(^^♪そこが基本中の基本
測定なんておっぱじめると、そこを忘れがちなので気をつけないとですね!

意外とノーマルパワーも侮れないかもですよ!
2010年7月30日 0:16
お疲れした!

測定結果は条件や誤差もあると思いますので、次回に期待です^^

走行距離や年数によってもヘタリなんかもあると思いますけど、吹け上がりやシフトタイミングなんかで速さって決まるじゃないですか?勿論足回りも。

馬力よりもバランスで行きましょう!
コメントへの返答
2010年7月30日 7:02
一昨日はありがとうございました!

そうですね、本来は結果なんて目安程度に思っていればいいんですが、、、、
ついつい熱くなってしまいます(汗

トータルバランスが大切ですよね
気持ちよい弄りができればそれがベスト!

、、、、、、でも闘争心に火が、、、、

いかんいかん、

、、、、、、あいつにだけは負けたくない

だから駄目だって!



自問自答の日々が続きそうです(汗
2010年7月30日 11:37

出遅れのたけぐみです♪

先日はお疲れ様でした。

なおさんの測定に間に合わなかった残念でした(;_;)

久しぶりに参加出来出来たパワーチェックオフ、すごい楽しかったです♪

最後も少しだけでしたが、なおさんの後ろ姿を見ながら帰れたのが嬉しく思いました。

クラクションもどーもです♪

夜のデニーズに顔出しますのでよろしくお願いします。


コメントへの返答
2010年7月30日 11:54

お待ちしてました(^^♪

応援ありがとうございました~

測定なんてお遊びだからね!
結構マジでしたけど(^^;

それよりも久々にあえて、うれしかったですね!

オイラのお尻姿なんて、見たってたいしたことないでしょ(汗

夜デニやりましょう、ヒマなとき遊びにきてください(^^♪
2010年7月30日 12:50
( ^^) _▂▂▂▃▄▅~~~ウォオオオオオオオオオォォ

皆さん燃えていますね?

どのーまるの私の車も入れて欲しいですね?

標準値として^^;

私の息子は1馬力~

あっ今回はこう言うネタでは無かったですね。

私は昨日の不幸な電話で落ち込んでいます(>_<)
コメントへの返答
2010年7月30日 13:11
こんにちは(^^♪

猛暑日に加えてぇの、熱気がムンムンでした

ノーマル車大歓迎です

オイラののへたくそ弄りの基準値にしたい

ノーマルに近いほうがいい値がでそうな気も?

ちなみにオイラのジュニアは0.3馬力くらい(爆

この手のネタも大歓迎に決まってるじゃないですか
←なんかあったんですか?


2010年7月30日 22:35
えっと。。。^^;


D5って・・・意外とパワー無いんですね(汗


でも、なおさんのブログ見た後でも、いやいや自分のD5だけはもっと出るもんね~と
皆さん思っていることでしょう~(たぶん 汗)


それでも、みんなでワイワイ楽しそうです^^
パワーチェックお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2010年7月31日 9:52
そうなんですよね~
パワーがね~
数値に出しちゃうとこんなもんかと!

パワー関係に興味があるヤツはたくさんいると思います
みなさん悶々としているようですよ(^^;

昨日も問い合わせ的な話がいっぱいありました!

今度はしゃも2さんもいかがですか(^^♪

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation