• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

ナイトラス・オキシド・システム ⑨ ~セッティング経過報告~

ナイトラス・オキシド・システム ⑨ ~セッティング経過報告~

セッティング方法はジェットを換えながらの調整が基本
ウエット方式のNOSパワーは、N2O側のジェット番手で決まるといって過言ではない(と思う)
N2O側のジェットを決めたら、それに合わせてFUEL側の番手を調整、、、、
AFメーターをにらみながら、値が適正になるまで何回もFUEL側の番手を換えていく
N2Oのガス圧も重要!
700PSIと900PSIでは明らかにパワー感が変わってくるし




そしてデータ取り



ある程度の目鼻が付いたらシャシダイに乗せてパワーチェック



まずはNAチェックから、、、、



そしてNOSチェック、、、、

NOSショットで明らかに「音」が変わったのが判るでしょうか?


データ・・・・NA (172.6ps/5810rpm)



データ・・・NOS (199.7ps/6100rpm)

ちなみにトルクは
NA→23.1Kgm
NOS→23.4Kgm



今回一番失敗したのは、、、、パドルシフト!
周知の通り自分のNOSはパドルシフトを切替えてショットを打つ仕掛けになっている
ってことは、NOSをスタンバイしているときはシフトのアップダウンができない(><)
ってことは、パワーチェックのときにシフトが固定できないのでドライブ(D)でしか測定できない~
(ワカッチャイタケドネ)
NOSのデーターシートが示す通り、パワーカーブが5500付近で急激に上がってしまうのはこの為! そういった意味ではデータ的にはデタラメでパワー値199.7psの信憑性も薄いかなと
チャンとシフトを固定できればアト5~6馬力は硬いような気もするし、、、
いずれにせよ次回測定に持ち込むときは何らかの対策が必要になってきた

そして収穫だったのは、、、
コンピューター関係のエラーが一切出ないってこと!
「販社に連絡」もでなければ、エンジンチェックランプもでない(^^♪
負荷が軽いシャシダイだから場合によっては、、、と覚悟していたけど
ECUの荻窪の社長に言わせれば、「俺がチャンとやっておいたからだ!」って言われそうだけどね(汗)
いずれにせよ今のところまでかもしれないけど、ECUに悩まされないで済むのは助かる

パドルシフトの切替えシステム、、、
NOSのセットアップ、、、
ECUがこれからどうなるか?、、、
課題も山済みだけど目標値50UPまでがんばってみたいと思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/15 11:56:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

不思議なことに・・・
シュールさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年12月15日 12:10
良い滑り出しですねぇ。
チョイパワーアップぐらいが一番美味しいかも!”
トルクカーブが上がらないのは、
回転域が上えすぎるからでしょうか?
50psと言わず、もっと上を・・・・。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:35
どもどもです(^^♪
とりあえずですけど、、、、
あっさり結果がでてチョッと拍子抜け気味です
(^^;

トルクカーブとの関係、、、、、、、
確かに不思議???
これから勉強してみようと思います

50psUP~
言われているのは、、、、
現状の馬力÷2×75%
これくらいがが安全にNOSを使える領域なんだそうです(^^;
2011年12月15日 13:01
回転数が5000超えてから吹いているのは?

3000回転ぐらいから吹くんじゃないの?


どちらにせよ、NAでもかなりパワーでてますね。

ほにゃららのジェット番手がむつかしいところですね。

私は規定通りの番手が3種類ありますからそれで初めは行きます。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:41
それはね、回転数で管理していないから!

ショットのON-OFFは、
回転数というよりは
アクセルペダルを全開でしかできないような仕掛けにしているからね
ましてパワーチェックのような短時間(5~10秒)で、今回のようなDレンジで測定だと回転を合わせていくのは難しいのね(><)
いずれにしても4000rpm付近からショットしたいのも事実だから、課題として残しておきます

番手のチェックはAF計で!
あとはプラグ!
ブローしないようにね(お互いに)
2011年12月15日 13:03
シェイクダウンにしてみればまずまず以上の仕上がりですね!

後のセッティングはミッションとエラーの戦いでしょうね!




無冠の帝王が立ち上がったって感じで萌えてきましたよ!ww
コメントへの返答
2011年12月15日 23:44
まんずまんずの結果です(^^♪

でもでも、、、

欲の塊のような自分!(爆)

次を狙います!



無冠の、、、、、、

きゃーはずかちぃーやめてー

マンザラデモナカッタリ アセ
2011年12月15日 14:14
現任者です^^)

0.3ps足りない・・・なおさんらしい。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:46
現任、、、ありがとうございます~

↑のD:DESTさんが、○さんと一度お会いしたいって言ってましたよん(^^♪

0.3が意外と遠かったです(泣)

次への「糧」ですね(ガッツ)
2011年12月15日 15:08
上と下にもパドルシフト付けてくださいww
コメントへの返答
2011年12月15日 23:47
よっしゃ!

その案もらった

ホントニヤルカラネ
2011年12月15日 16:31
今忙しいんですが来ないでね
コメントへの返答
2011年12月15日 23:48
来週、顔出してもいいですか?

ダメッテイッテモ、カッテニイッチャイマスケド、、、
2011年12月15日 18:29
さっぱりワカラナイ…簡単な説明でお願いします(爆)
コメントへの返答
2011年12月15日 23:50
ようはNA→NOSで27馬力UPってこと!
(ウワァ~ヒョウゲンガロコツ バク)

先輩、、、

お願いだからスマホに替えて~爆
2011年12月15日 20:41
めっちゃすごいん♪(^▽^*)



でも・・・まだこれからなん(^-^;)



(^▽^)きゃっ!笑
コメントへの返答
2011年12月15日 23:56
すごいん

これからなん

きゃ、、、




溜まっているなら手伝ってあげるね?




きゃっ





アサガタヘンシンシヨウトオッモッタノニ
2011年12月15日 20:55
いいですね。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:59
どうもです~(^^♪

NOSにしてよかったなって思う1つに、

普段はNA特有の伸びやかなエンジンを楽しみつつ

いざというときはNOSを使う!

普通の過給器ではできないワザです(^^;
2011年12月15日 21:47
先日は、あんな場所で失礼しましたm(_ _)m


「ブシュ~」を拝めただけで、あの日は一日ハッピーでした。


コメントへの返答
2011年12月16日 0:01
先日はびっくり!

パッシングしてくるから、対向車線で

ネズミ捕りかと、、、(汗)

パージ見てもらってよかったです(^^♪

いずれまた~
2011年12月15日 22:29
ちなみにshake-downは

何時の予定ですか??
(謎
コメントへの返答
2011年12月16日 0:12
っていうかshake-downは始まって、、、


あっそか!


静岡に遠征せよってことですね


了解です(^^♪
2011年12月15日 22:46
こんばんは~。

着々と進行してますね♪

ダイアグ出なかった理由の推測としては、NA時とMaxトルクが変わってないからだと思います。
トルクが垂れて来てから噴射する今のタイミングが功を奏してるんでしょうね~。

一番気になったのが 「気圧」 。
969hPaって、台風でも来てたんですか(笑)??
コメントへの返答
2011年12月16日 0:26
どうもです(^^♪
これまでは見えない部分が多すぎて(汗)
目の前のハエたたきに追われていた感じで一杯一杯でしたけど、、、
今回のチェックで確実に前進できてるって実感がわきました~

なるほどね~ですね!
トルクデータはアップしていませんが、ピークトルクは5900あたりでした
多分一番最初にでるダイアグは、ミッションのトルクエラーになると思っています
これから先に進んでいくとどうなるか?
報告していきますね

969hPa、、、
あっ本当だ!
この日の東京は快晴でしたよ~(劇汗)
2011年12月15日 23:27
ひとつ、しつも~ん(^0^/

NOSが効いてる「絶頂」は、どれ位の時間なんですか?(笑

30秒も効いていたらスゴイと思いますけど…

いやートシ取ると、そんなに長くはデキません(って、何の話や爆
コメントへの返答
2011年12月16日 0:39
お答えしちゃいます(^^♪

ショットを打てる時間帯は、、、、
3秒~5秒!
場合によっては10秒まではなんとかOK
ってキツク言われています(汗)
それ以上だと、ピストンに負担がかかりすぎて「棚落ち」が発生すると脅かされています

んでもって、実際の使い方としては、、、

パージ

NOSショット5秒くらい

慣性加速 (っていうのかな)

加速が落ち着いたら、
またNOSショット!

っていうのが一般的みたい

またはコーナーの立上りで一発打って加速!
なんて使い方もアリかも

長くはできない、、、はい正解です(爆)
そんな5衛門さんにぴったりのNOSはいかがでしょう!
2011年12月16日 6:48
どうも~ なおさん~

お待ちしてました。 こんな吉報を!!

かなり きてますね~(^▽^)v

ほぼ200PS!! おめでとうございます。


日本一の数値!! =  デリカ番長でぇ~


エンジン音の変化?

わかります! わかります!!

『どうだぁ~~~~』って聞こえました 」(^0^)「






コメントへの返答
2011年12月16日 12:56
どもどもども~つっちーさん(^^♪

今回のは、取りあえずセッティングをマジメにやってますよ!
ってPRしたかっただけっす
だから馬力結果は、、、、(汗)

でもエンジン音に喰いついてくれたのは、つっちーさんだけだから、嬉しいです(^^♪♪♪

でもでも、、、
どーだーって言ってませんから~
(ココロノナカデサケンダダケナノ、、、、バレタカシラ)



2011年12月16日 10:27
|ョ゚д゚`)。oO(???・・・)
コメントへの返答
2011年12月16日 12:58
いいんです!いいんです~

わかんないっしょ^^;

今度お見せしますから~

(イツダロウ?)

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation