• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおD:5のブログ一覧

2010年04月16日 イイね!

ラジエーター用のシリコンホース入手してみました!

ラジエーター用のシリコンホース入手してみました!最近、エンジンルームの"赤"にこだわっています(^^♪

ぱっと目に付く、いじりが自粛中なものなので、、、

でも、当然と言うか、、、、D:5用がない、、、、

よく調べてみると、ラジエーター用のシリコンホースというのは

専用金型で車種別に設定されているらしい

いくらなんでも、これではワンオフも無理っぽ、、、、



ならば、ないものは作らないまでも、

あるもので間にあわせる!


ボンネットの中眺めて~、、、

ネットのカタログ眺めて~、、、、


RX-8用ホース適当チョイスしてみました、、、 (汗


果たしてまともに付くのだろうか?当然加工も必要?
買ってから頭悩ませるものいつものことで、、、、

とりあえず悩み疲れたので、お約束画像です

(zurumuke,aka-chinko,baku)
Posted at 2010/04/16 08:59:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

ビックなスロットルと、真っ赤なシリコンホースと、インテークなマニホールド!

ビックなスロットルと、真っ赤なシリコンホースと、インテークなマニホールド!←発注したのが、2月の末だから
およそ40日くらい待っちゃいました

その間に、、、
LSD組んでみたり
ステアリング系で自爆してみたり
エボ10のロアアーム・バーで補強してみたりと
まぁせわしなく弄ってました (汗



なんだか、どんどんタービンチャージャー化から遠ざかっているみたいな、、、(汗

まっ、いっか(^^;

あまり気にせず今度はこれいきま-~す



肉厚!薄っ




ただつけるのも芸がないかなぁ~て
こんなモンも 用意して
 


そいでもって↓こいつぁは、マイキー号に装着していたものを、、
、、無理やり引っぺがして、、
クロムめっき化
 (ありがとね~、マイキーさん)
 



こんな使い方も、、、、 (阿呆爆

 
(ごめんね、マイキーさん)


ということで、明日か明後日でも取り付けです、、、

Posted at 2010/04/06 20:25:10 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月01日 イイね!

LSDとASCの件 【誤報の訂正とお詫び】


やってしまいました(>_<)
結論から先に申し上げると、現在、、、 
 ASCが”オン”でも、、
「販社に連絡」のインフォはでていません


少なくてもLSD取付け当初は(今も?)、他にも取付け事例もなく、、、、、
起こった現象にアタフタしてしまいました (汗!

では、その時、何故??????

冷静に思い返せば、、、、、
前回ブログに上げたステアリング廻りの問題 がどうも悪さしていたようです
ステア角度センサーなるものがエラーを拾うことにより ”ASC異常” の警告が、、、

この件で、オートフラッグスさんとJAOSのテクニカルの方と協議いたしました
・開発段階では、異常はなし
・推奨しているのは、ダートや雪道すなわちLSDの効果が発揮できる場合、ASCをオフにする
との事でした

オートフラッグス・ジャオスさんの関係者には誤報をお伝えしたことで、ご迷惑をかけてしまいました
また自分の未熟なウデを棚に上げて、みなさんに誤解を招く報告をしてしまいました事をお詫び申し上げます
今後は、このような内容はよくよく注意確認の上、ブログにあげてまいります


 っということで、、、、
通常の走行ではASCがオンでも問題ありません!


 
Posted at 2010/04/01 05:17:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

デフオイル交換の週末、それからオフ会、それからポチリまくり



な~んかね~体の調子が今ひとつ!
普段泣き言いうのはキライなんですが、どうも情緒不安定です!
アンニュイっていうんですかね~

こういうときは、弄ったり、オフ会やったり、パーツ物色したりて
気を紛らわすのが一番の特効薬かな~なんてことで





特効薬その①デフオイル交換
LSD換装後およそ500Kmで交換
案の上、結構スラッジで淀んで汚れてました


(ちなみにノーマルデフの時はこんな感じでした)
 


 



特効薬その②P&D購入オフ定例会
自分だけがそうなのか!全員がそうななのか?
このときだけは普段を忘れられる貴重な時間です
(このヤクザな画像はマイキーさん提供)
 





特効薬その③ポチッた品々 
オクヤマ製フロント・ロアアームバー
ちなみにエボ10用、、、、流用できるかな~
 

TO-BOX(カワイ製作所)製 の
フロント・モノコックバーとリヤロアアームバー
こちらは純粋にD:5用です




本当は室内用のリアのピラーバーもポチリたかったけど
とある事情があり、現在、目立つ弄りはご法度の為NG
マル吉さん、、、折角、検証してもらったのにゴメンナサイ


特効薬がようやく効いて落ち着いてきた週末でした

Posted at 2010/03/29 01:41:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

「販社に連絡」シリ~~~ズ!

「販社に連絡」シリ~~~ズ!

こんな、、、、、


”エアバック”なインフォメーション!


見たことないと思ったのであげてみました

まぁいつもの自爆ネタなんですけどねっ、、



事のおこりは、ステアリングから聞こえるキコキコな異音 、、、

ハンドル廻りをバラシテあちこち弄って(点検)いる内に、

中にある、クロックスプリングなるドーナッツの輪みたいな物体!

どこをどう弄ったか???バキッっと音と共にサヨウナラ~

そしてこのインフォメーション! だから電気系統はキライなんだ!


部品代はいちまんえん也、、、、、痛い勉強代ってハナシです

でも今回は原因がハッキリしている分、いつもよりは気がラクかな~(自爆
Posted at 2010/03/25 23:41:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation