今回のミニカーはいすゞのエルフです。新しい感じがしますが、それでも30年前ぐらいの車種になるんですね。
このエルフという車名、大きめのトラックにしてはかわいい名前なので、きっとあの「妖精」とは違う意味があるんだろうと思って調べてみたら、
「車名の由来 「エルフ:ELF」は「小さな妖精」「いたずら者」の意味。 力があり小回りの効く、機動性の高さを表した。」(いすゞ自動車HPより)
だそうで、まんまストレートなネーミングだったのですね。発売当初(昭和30年頃)は、マスコットキャラクターもあったようです。
私にはエルフといえば、あの映画「指輪物語」のレゴラスやらアルウェンのイメージが強いんですけどねえ。左右のドアにとんがった耳でもつければそれらしく見えるでしょうか。
青果店仕様、野菜がたくさん載ってます。定年後は秘密基地諫早ベースの家庭菜園で豊作を狙うスローライフをもくろむ私としては、これぐらい収穫できたらなあとうらやましくもあります。(笑)

Posted at 2023/07/25 19:18:14 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記