• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月27日

オイル交換前のバーダルETFについて

エンジンのフラッシングクリーナーに即効性と遅効性がある。経年車で使うなら遅効性一択だが、オイル交換時に入れて、次のオイル交換時に排出するため3000キロかけてじっくり汚れを落とす事になる。

その間、乗り味が悪く安心してレッドゾーンまで回す気になれない。ものはバーダルやLOOPやワコーズから出ており正直なんでもいいかと思います。即効性は清浄成分がかなり強力なものであろう。

ほんまかどうかは解らないが、まことしやかに剥がれたスラッジがオイルストレーナーを詰まらせるとか、オイル経路に詰まる話がある。体験していないので、否定も肯定もしないが、どんなオイル管理を今までしていたのか?ということと深く関連するとは思います。

●埼玉55はバーダルリングイーズプラスを愛用している。理由は無い。何となく響きがよくカッコ良さげに思っているだけで定期的に使い続けている。しっかり効果はある。しかし、乗り味が悪い時間が長いので、バーダルのETFに切り替えた。

これは他メーカーにはないお勧めポイントのあるクリーナーで、中効性と言える。オイル交換1週間くらい前にオイルフィラーから投入し、50キロ~300キロほど走ると内部清浄ができるというもの。

リングイーズほど効果は高くないと感じているが、さほど内部汚れは無いと思っていますので、この清浄力で充分。価格もアマゾンで1200円台であり、これなら毎回オイル交換の都度施工することもできる。

汚れを溜め込んでリングイーズプラスするよりも、溜まる前にETFで手軽にやろうという考えです。ここまでは過去のブログでお話した内容ですね。

●施工ポイント
スカDエンジンの油圧制御はかなり特殊なものです。オイル系統図で見ると50か所強の系統に分かれてサービス部分へオイルを噴出(ぶっかけて)います。その量の調整がユニークでマツダ技報によると「エンジン回転数/負荷/暖機状態に応じて吐出圧を電子制御で2段階に切り替える。」とあります。

具体的にはエンジン回転3000rpmで切り替えており、未満が低圧噴出、以上が高圧噴出となります。低圧はオイル経路の流量が少なく、高圧ではビュンビュン流れるという具合の制御です。

資料に単位はかかれていませんが、低圧では従来型エンジンの70%強カット、高圧でもややカットというものです。つまるところ、3000rpm以下では必要最低限だけチョロチョロオイルを回しているイメージです。

★よって、ETFを入れたら、3000~3500rpmまでしっかり回しながら1週間を過ごすとオイル循環量が3倍弱程度になると考えられます。それにより清浄効果に違いが出てくるのではないかと期待しますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/27 12:22:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

田植え(彩のきずな3日目)代かき  ...
urutora368さん

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2022年1月27日 20:22
なーにー!
3000回転ですか!!
先週ETF入れてから通勤にしか使ってないのでたぶん1回も3000回転超えてません🤣
もう明日1日しかない!
すでに遅いかもしれませんが明日は3000回転回しながら通勤してみます🚗💨
コメントへの返答
2022年1月27日 22:47
アハハハ🤣
うっかりでした。他の車にはこう言う制御は入っていないのですが、日本初らしいです。
グラフを見る限り3500位が理想的です。
くれぐれも安全運転で😄
2022年1月28日 0:49
キューミック スーパーフラッシングオイル 20Lにしようか
バーダルETFにしようか迷っています。
RMC-3C施工後にするのであれば
フラッシングオイルにしようと思っていましたが
EFTも良さそうですね。


迷います。
コメントへの返答
2022年1月28日 8:03
お疲れ様です😃
どちらも良いですね。役割が少し違いますので目的によって使い分けでしょうか。
コンタミが多いのが心配な場合はブラッシングオイル。
固着したオイル焼けやガム質のベタベタ汚れ落としはETF。
お金持ちは両方。
オイルの排出は300ml弱がカムケースとオイルパンで残りそうなので、ブラッシングオイルの残りは次のオイルに影響が出ます。少し緩くなる。プロはフラッシングの後に普通のオイルですすぐとのこと。
面倒な事を考えなくて効果も高い事から先ずはETFをお勧めします😃
入れると変化に😮驚きます✨

プロフィール

「@Kojiro_3 さん
こういうのはさいたまのスーパーで売っていませんね
日本酒ですね~😋」
何シテル?   05/03 09:53
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22
PTCヒーター取り付け 検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:38:41
お掃除オフ会の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 19:49:09

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation