• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月07日

健忘ライダー現わる!

健忘ライダー現わる! どうやら大金が当たった様です。
とりあえずブロックしておきました(*`・ω・)ゞ

さて、表題の件。
先日メグロの1ヶ月点検の案内が来たので、その返信にプラザに実際に送ったメールがこちらです。
『お世話になっております。
1ヶ月点検の件です。
メグロを引渡しされてから10日ですが、己が引き起こすであろう全てのトラブルを順調にこなしてます!
引渡し後10分でサイドスタンド見つけられずに立ちゴケし、15分後に初給油した所、前の利用者がホースにガソリン残してた様で給油ガンを傾けたらタンクにガソリンがはーとこぼして、更に1時間後には雨に降られ。
そして盗難について煽られ、普段着けないワイヤーロックを装備したら、翌日忘れて車庫の中を引きずって『何で動かないんだ!』と躍起になって2メートルも引きずった後でロックに気付き、見事にチェーンカバーを変形させました(´ㅂ`;)
今のところ停まってる際のトラブルで済んでますが、その内どっか峠からダイブするんじゃないかと心配してます。引渡しした翌日に龍飛崎に行ったのですが本当に死ぬかと思いました0(:3 )~ ('、3_ヽ)_
という訳で1ヶ月点検の時にチェーンカバーの交換をお願いしたいです。装着してるビス3本込みで。
入荷したらご一報下さい。点検の日にちを決めたいと思います。
とりあえず死なないように祈ってて下さい。連絡待ってます。』
こんなメール貰ったらディーラーとしてはやるせないですよね(*ノ∀`*)半月もせずに満身創痍なメグちゃんです(爆)

安心してください、私の物忘れの激しさは、幼少の頃からの折り紙付きです( ¯•ω•¯ )


5月29日
雨だったので、予てよりオイル漏れが気になっていたエストレヤの整備をしました。

空冷フィンの所に油。

シリンダヘッド部分からのオイル漏れと思われる。
両方からとなると、思い当たる節が去年、今年とシーズン始めにバルブ調整しましたが、ガスケットは見て見ぬふりをしてました(*ノ∀`*)

まっ平な気がする!

今回はバイク屋さんに注文して純正品を購入。
一応グリス塗りたくってから装着。

こちらもだいぶ限界なグロメット。

ついでに交換«٩(*´∀`*)۶»

そしてオイル交換。今回はエレメントはそのまま。

最後に防犯カメラの精度をチェック。3台バイクを置く為にお片付けをしている最中でしたが、やり終えても大してキレイにはならなかった(*ノ∀`*)
そしておわかり頂けるだろうか…。左側見切れてるのがメグちゃんですが、ブレーキランプの部分。
…戸棚に当たってる!!
扱いがぞんざい。新車なのに…:( ´ω` ):

そしてこの3日後にエリミネーターは秋田に里子に出されました。末長く可愛がって貰うんだよ~( ´;ω;` )ノシ


6月2日
エリミネーターを里子に出す日。私は仙台に出張だったので、取引は弟にお願いして乗り馴れたエストレヤにて仙台へ。本当はメグちゃんに乗っていこうと思ったのですが、仙台市内の狭い道路でメグちゃんの巨体を押したりしなきゃいけない場面があったら泣けると思ったので、一度メグロに乗って家を出たけど思い直してエストレヤで再スタート。

今回の出張は交通費自腹。更には15時30分が集合時間。遠方から出向くには残酷な時間( º言º)そして17時過ぎには終了したので(短!)せっかくの仙台なので南海部品に行ってみました。
まぁ、冒頭のツカミで私の健忘具合が醸し出されていた訳ですが、チェーンカバーを台無しにした原因のワイヤーロックも台無しになったので、替わりのモノを見に来ました。盗難の不安を扇いだ弟が言うには『盗難に強いのはバーロック』というので Amazonで検索した所、お手頃な商品が南海に売っているというので実物を見に来たのでした。

レビューにあった不安が解消されるのなら、そのまま購入するつもりだったのですが、解消されなかったので買うのを止めました(;;๑_๑)レビューで多かったのが、買って間もなく鍵が壊れるという件。掛けた鍵が外れない等、割と致命傷な事情なので、製品の保証について伺った所『使う前の明らかな初期不良は対応しますが、使ってて壊れたのは対象外です』とな。え?初めて使ったのに開かないなどの不良も対応しないの?と聞いたのですが不可との事。何の信頼も持てなかったので断念。保証期間が無いとか自社ブランドなのに不親切極まりないと思ってしまった。

6月6日

仕事とは別に時間の余裕がある時にメグちゃんを乗り回す計画✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。だって足着きが小鹿ちゃんなんだもん。短足ともいう«٩(*´∀`*)۶»
どこに行こうか考えた挙げ句、初めての蔵王のエコーラインに行くことに決めました。山形の上山でランチしてから仙台に抜けるというコース。

余談ですが、エストレヤ乗ってからメグロに乗ると、(走りが)スゴく軽く感じるのですが、クラッチ・アクセルをエストレヤと同じ感覚で操作すると恐らくぶっ飛んで死にます:( ´ω` ):
逆にメグロ乗ってからエストレヤ乗ると鈍足に思えるふしぎ!!こないだまでカッ飛んで快調極まりない位だったのに、乗り比べるとエストレヤではだいぶ一生懸命走ってた様な気がする。メグロはアクセル開けなくても加速するとか、カーブでの傾けもそんな要らない様な…モーションの差?エストレヤはなんでもモーションが大きく、メグロはモーションが少ない。少なくても十分動くというか。さすが大型なんだろうな。だからエストレヤと同じ感覚で操作するとぶっ飛んでしまうんだろう。(まだ飛んでないけど(=ω=;))

さて、凡そ4時間かけて山形の上山まで来ました。ここからエコーラインが始まるとの事で、先にランチを済ませる事に。
フルーツ農園のランチとパフェのセット。

『映え』を意識している様ですが、この冷しゃぶ、その『しゃぶ』に味がついておりません!忘れたのか、それとも茹でた時についた極薄い塩味…?で意識高めにこの大量の米を食べなくてはいけないのか?!個性的な髪型の店員の態度が『はぁ?』みたいな感じだったのでコンタクトを取るのを諦めました(´ㅂ`;)

こちらは多様なフルーツを使ったパフェ。しかしランチセットのお値段(1,780円)を考えると妥当と思われる。惜しむらくは赤肉メロンがソフトクリームやホイップの甘さに負けて、両方共がどっち付かずな味になっている事。個人的には『王将カフェ』のが美味しかった。今年もシーズンになったらまた行きたいε٩( º∀º )۶з
一応併設している販売所も見てきたが、べらぼうに高いのでお土産は断念。サイドバッグ無いから持ち歩けないしね:( ´ω` ):今月友人とサクランボ狩りに行くので、その時まで楽しみは取っておこう(少しだけいちご狩りの失敗が頭を過るが気にしないどく)

とりあえず満腹になったので、エコーラインに向けて出発です・:*≡( o'ω')oこの日はなかなか良い天気でしたので、バイカーともやたらとすれ違います(^ω^三^ω^)オッォッ!私は下手くそな上に大型にビビリながら走っていたので、他の方の様な楽しそうな走りではなく、恐る恐るゆっくり…例えるならブルドーザーが道を定速で走るかの様な感じだったので全然楽しそうでは無かったと思います(笑)今は楽しさよりも馴れと安全(ง •̀ω•́)ง✧

帰宅は19時位になりヘトヘトでした。メグロ乗り始めてから股関節が痛い(=ω=;)片足つま先立ちが影響してるのかな…。

マップのタイムラインから5月のダイジェストが届きました。

今月もたくさんアチコチ行きたいと思います!
ブログ一覧
Posted at 2023/06/08 17:19:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアロックアクチュエーター 交換
mae@B4さん

バイクの盗難対策その②
minimacfanさん

続編(^-^)
takeshi.oさん

DAHOと駐輪場😅
伯父貴さん

老いてもロック好き
moka papaさん

この記事へのコメント

2023年6月9日 12:34
noelさん、こんにちは^^
プラザさんに送ったメール、社内で緊急会議が開かれてるんじゃないかと思わせる内容ですね。お祓いに行くことをオススメされそうな勢いです(꒪д꒪II
地震の時ガレージの棚が倒れそうで怖いんですが大丈夫ですか?
フルーツパフェがなんだかエヴァかガンダムっぽく見えますね~美味しそうです(*´﹃`*)
コメントへの返答
2023年6月10日 9:51
ワゴニャールさん( •̀∀•́ )✧おはざます!
実際に立ちゴケしてお祓いした方が居たと聞いた事がありますが、私の場合は自分の腕前を棚に上げてお祓いしても意味がないと思ってるので(笑)地道にトラブル起こしながら上達していきます(ง •̀ω•́)ง✧
ガレージ(なんかカッコいい)の棚はちゃんとダボがあるタイプなので滅多には倒れません(一応カリモクです!)が、今回は使用しやすいように上下の連結を外して使うようにしました。

パフェ、いわんとしてる事は解ります!
メロンがエヴァの肩のギャーンとした所に見えます!
…ガンダムもギャーンとしたヤツいるの?

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation