• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

どうせならお気に入り座席に座りたいじゃん

どうせならお気に入り座席に座りたいじゃん 結構な頻度で航空機に乗るようになると…
どこでもいいという拘りのない方もいるでしょうが
国立自動車総研は拘ります
やっぱり変な席だと損した気分ですから(笑)
非常口座席ダイスキな代表取乱役が
最近見つけたココがいいねんも含めて
ネタにしてみるテストとだけ言っておきますw

まずはANAのみならずSkymarkでもお世話になる↓の機種から

B737-800
Skymarkでは単独 ANAではローカルのみならず幹線にも投入されるナローボディ機
このモデルでの特等席ですがANAでは前2列のプレミアムクラス


Skymarkでは最前列が+1,000円事前指定できるフォワードシート


↑の有料足元ゆったり席以外の穴は↓です

非常口座席
ANAでは14/15列 Skymarkでは15/16列 ABC/HJKが該当しますが
ANAの14列はリクライニング不可ということだけは知っておくべきことです

ANAでは上級マイラーなどの資格保有者以外
Skymarkではすべての事前指定でブロックが掛かっている座席で
ANAでは運航前日2400以降 Skymarkでは当日空港での変更で指定可能です


足元の広さは↑なレベルですがイザという時のお手伝いと引換に
多少なりともラクでいられるのは2時間以上のフライトが必須になる
沖縄&離島(下地島線しかないけれど…笑)では有効なスペースですよ

ただ…ここから外の映像を撮るとなると↓なってしまうのです

横を向いたらウイングレット(笑)
前側に向けても直下展望は絶望的でどうしても翼が邪魔になる

地上でこのレベルですからねえ(^^;

という具合に結構悩んではいたのですが2月の岩国逃亡ではケガの功名
ANAのB737-800で非常口座席移動変更がままならなかったのですが
意外な座席がいいということに気が付きますた

31K単騎
ANAにはあってSkymarkにはない機体右側最後列の隠れ家的ポジション
本来3列なところ尾部に向って機体が裾絞りになるため唯一の2列座席となる
ちなみに左側は物品収納スペースとなるため存在しない

1/166の至福というと大袈裟だけどここ気に入った(笑)
足元スペースは↓な感じです

幅で1.5席分確保で逃げられるので多少救われるんですよ
それ以上に窓からの直下展望撮影でも↓だけ撮れるんです


さらにウイングレット込映像ならここまでイケる



外を撮るなら最前部の有料区画とほぼ同じこちらも捨て難い
というよりも結構な絶景ポジションだと思いますがどうでしょう?
ちなみにこの区画も前日まではブロックが掛かっていますので
前日2400勝負が必須となります

そして次に解説するのは最近搭乗が多い↓

B787-8
現在のANAでは最もポピュラーなシップだったかと?
国内線には専従の78Pと本来は近・中距離国際線と共用になる78Mが充当されます

B78P 335席仕様(Premium12/Economy323)


B78M 240席仕様(Premium42/Economy198)


国立自動車総研的にプレミアムクラスを除いたベストは78Pの10A/10Kですね


なぜこの10列なのか?足元の広さよりも↓を優先したいから

RRのロゴ込エンジンナセルなめの絶景
↑だけの画像が撮影できた上に直下展望もイケるんですよ
ただ…この特権は国内線仕様の78Pのみでプレミアムクラスが拡大となる78Mでは
パーテーション直後が12列となってしまい主翼によって直下展望は絶望的

さらに後側非常口座席78Pでは30列 78Mでは23列が該当しますが
ここは前側に主翼となるので直下展望はあまりよくないですねえ(笑)

それならばむしろですが…78Pなら40列 78Mなら33列の方がオススメ

B737-800の31Kと同じ理由で3列→2列になる区画です
ここは禁止されてますが窓側から出入できるくらいのスペース
そして絶景も↓な感じですかね


主翼入れ込みショットでもウイングレットがないので景色優先ならいいかな?


ただし…ANA国内線に充当されるB787シリーズは78-8の78Pと78M
そしてストレッチされた78-9からは国内線仕様789と国際線仕様の78G
そしてさらにストレッチな78-10からは78Kが充当されますが
78Pならびに789は普通席に
パーソナルモニターならびに
USB電源が附帯しないんです


※このパーソナルモニターはB722のモノです

丁度過渡期に導入されたという微妙なポイントではありますけど
一度でもこれを知ってしまうと"ない"となると損した気分ですよ


非常口座席ばかりに拘ってしまうと見えてこない それよりも…
搭乗予定便にどのシップがアサインされているか?
↑の見極めに結構神経を遣っているのって当社ぐらいですかね?(笑)

シップチェンジでグレードアップならば全然OKなんですけど
明かなグレードダウンを食らったこともありますからねえ(笑)


むしろ今までの最高お気にな座席は↓の飛行機にありますた

B747-481D
はい…今や過去の記憶になってしまったダッシュ400シリーズの国内線仕様
屋根裏部屋的感覚だけど圧迫感のなかった2階普通席
ここだけでも60席以上というYS-11並の収容力がありますた


その中でもBest of Bestは機体画像で言うと2階部分非常口すぐ後の区画である81列
ここが代表取乱役的には歴代最強席ですた

スッチー(死語)…モトイCAとのお見合いシート
そして無理に伸ばしても交錯しない足元スペース

今みたいにスマホやPCからではなく空港チェックイン時に座席指定だった時代
早いモノ勝ちだから意味もなく受付開始120分前に空港へ行く本末転倒ぶり(笑)
おかげで空港グルメとか私的お土産コンシェルジュ気取りですた(爆)

それと赤い鶴丸のところは搭乗拒否しているのでまったく触れません
そもそも触れられるような搭乗そのものがないからわからんということですよw
あまり賛同してもらえないと思いますがボソッと毒とボヤキを吐いてみました
ブログ一覧 | ANA | 旅行/地域
Posted at 2024/04/12 14:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今回の宮古島往復は日頃の行いが見事 ...
国立自動車総研さん

2 - 3ヶ月に一度来るANAの甘 ...
国立自動車総研さん

コジマじゃないよ オオシマだよっ! ...
国立自動車総研さん

空港ウォッチングも悪くないんだよな ...
国立自動車総研さん

徳島ランチ
gaias_successorさん

新型フォレスター(その5)
ろきさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弐号機のリヤワイパー倒立化を考えてみようじゃないか! http://cvw.jp/b/3408570/48394234/
何シテル?   04/27 13:00
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
67 8 9 1011 12
1314 15 1617 1819
2021 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation