• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

HOT LIMITにNO LIMIT -日本列島はどこまで暑くなるんだろう?-

HOT LIMITにNO LIMIT -日本列島はどこまで暑くなるんだろう?-HOT LIMITはT.M.Revolutionのナンバー
NO LIMITはUSJのCMキャッチコピー
そんなのわかっとるわい!
↑なツッコミもあがるけど酷暑ネタに使っただけですw


とにかく2025.08.05の関東地方はとんでもなく暑すぎて困りますた

MAX OVER40℃が14地点
しかもすべて関東エリア

さらにTOP20では山梨県甲府市が
ランクインした以外すべて関東エリア

※7位の上里見は高崎市のアメダス観測地点です


総研も40℃までは行かなくてもエアコン全開にしないと確実に氏ぬぞ(笑)

そしてTOP&国内最高気温新記録41.8℃をマークしたのは

群馬県伊勢崎市



2025.07.30にTOPマークの兵庫県柏原市
わずか5日天下で陥落しちまいますたw

3日天下だった明智光秀よりはいいと思いますが…
余談ですが群馬県桐生市に並ばれて3位タイなんですよね
つーかタイが大杉てゴルフの結果みているみたいな?(笑)

で…↓な疑問も出てくわけです
群馬県伊勢崎市ってどこにあるんだ?


群馬県南部つーか結構なまでにさいたま~寄りなところ
ハッキリ言って結構内陸にあるわけでして夏に暑くなる条件はクリアしてますなw


東京からの鉄道アクセスはJRでなく私鉄であり浅草・北千住から行く
東武伊勢崎線終点の街
そして伊勢崎のワードから出てくる場所が↓


伊勢崎オートレース
ギャンブル大好きな知人に連れられて一度だけ行ったことがありますよ(笑)
博打のセンスないんですけどビキナーズラックで万券当てたけど
それよりも鉄火場グルメにハマって後日川口オートにも行ってしまった(爆)
マジメにやるとセンスのなさが見事なまでに負け戦になるのでただ1回でしたね
ええ…鉄火場だけに熱くて暑いかと?w

そして伊勢崎から始まった企業と言えば↓ですな

Beisia -ベイシア-
最高気温歴代7位タイ41.0℃をマークした群馬県前橋市に本社を置き
作業服チェーンのワークマン/ホームセンターのCAINZとは同一関連企業になる
スーパーマーケットチェーンで関東1都6県・甲信越・東海・福島県・滋賀県に出店する


このBesiaの原点が1959年伊勢崎市で創業した"いせや"
だから伊勢崎市を創業の地というのは間違ってないと思いますよ

そして伊勢崎とクルマといえば↓ですな

富士重工
間違ってもSUBARUじゃないんだよなあw
今でこそ現社名だけど元はと言えば富士重工の乗用車ブランドだからね
そして伊勢崎産の富士重工製品は↓で生まれていますた


富士重工伊勢崎製作所
群馬県伊勢崎市末広町100
スバル360発祥の地としても知られていますがむしろ富士重工のメインは
バスのボディ架装 所謂ひとつのコーチビルダー

1952年から始まったこの事業は2003年に製造が終了しましたが
ISUZU/MITSUBISHI FUSO/HINO/NISSAN UDの国内メーカーは元より
VOLVOなどの海外生産シャシーへのボディ架装を行っていますた

その一部なんですが半世紀程前にタイムスリップしてみます?

1970年代に登場したセミハイデッカーボディの観光バス
あかり取りの窓が何ともシャレオツ


1960年代前半のISUZUシャーシーに載せた富士重ボディ
ツーマン仕様かつバス窓が如何にもな1台


こちらは1990年代の1台だけどボルボシャシーによる連接バス
↑をよ~~~く見ておいて下さいよ


ほぼ同時期にJRバス関東に納入されたNISSN DIESELシャシーベースですが…
基本ボディデザインが同じじゃねーか?(笑)
これでコーチビルダーの富士重ありが証明されたかと?


こちらは↑のボディの1世代前で5Eと呼ばれた80年代前半のデザイン
これはこれで見覚えがる方も多いと思います

でも富士重の原点的バスボディって↓じゃないかと?

富士TR014X-2 R5型 ふじ号
オマエら驚くなよ このふじ号はあ…
国産初のフレームレスモノコックボディ
こんなのを1949年に作っていたんたぜ!

当然これは産業遺産なんだけど…
富士重工 …熱すぎる
この辺が変態エンジニア百瀬晋六を生み出した会社だということですよw



まあ日本最高気温記録を更新した日に伊勢崎市を緊急ネタ化しますたが
今後もさらなる高温化 まさかの42℃台はとにかくとして
北海道で40℃
↑も時間の問題のような気がします
そんな時にはまたこの手のネタを書くと思いますが…

♪HOT LIMIT/T.M.Revolution

ネタがどんな方向性であっても
♪国立的にはオールOK!♪
ついでにカラオケで↑歌ってもオールOKですが
あのコスチュームだけは遠慮しておきます
ガムテープが何本あっても足りねーんだよ(笑)





暑いじゃなくて暑苦しくなるだけですから(爆)
Posted at 2025/08/05 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースにツッコミ(笑) | ニュース
2025年07月19日 イイね!

今 日本を一番ザワつかせる市長が鈴菌感染者だった件(笑)

今 日本を一番ザワつかせる市長が鈴菌感染者だった件(笑)☆鈴菌とは?☆
SUZUKI車で特にバイクの魅力を伝える役目を持ち
同社製クルマやバイクをこよなく愛し購入のほか
人生スズキに捧げる症候群を発症させるウイルス
一旦SUZUKI車から離れても潜伏することから
再びSUZUKI車に戻ってしまうケースも多い(笑)
2000年代前半某巨大掲示板にルーツを持つ
架空のネタだけど満更間違ってないんだよなあw
つーか当社も今は所有なしですが保菌者です(爆)

そして…
今 学歴詐称からの進退問題で最も日本中を騒がせている
田久保眞紀 伊東市長も鈴菌感染者
↑が判明したのでネタ化しましたよ
それは↓のニュース画像からわかったことですが田久保市長の所有車が…

ZC33S Swift Sportやないか~!



それだけでネタにしたんかい?


ええ…そうですが何か問題でも?


いやね…普通市長のクルマってそれなりのハイグレードつーかオーナーカーで
黒塗りっていうイメージですが真紅のスポーツハッチですよ
これで市役所まで通勤っていう時点で結構ファンキーじゃないかと思うし
学歴詐称のひとつやふたつがあってもおかしくないかと?(爆)

どちらにしろ↑で鈴菌感染者決定です(笑)

ただ…これだけだとネタとして弱いので補足ネタを拾ってきましたよ
自身のXでクルマ関係で後悔したことは何という質問に↓返してます

買わないかと誘われたFC3SとNS400Rを
買わなかったこと
それとインプレッサWRXを手放したこと



↑だけで充分なクルマバカかつ変態ですよ(笑)


RX-7と言わずに型式のFC3Sという時点でMAZDA信者の可能性が高いし…


4スト屋のHONDAが1985年にリリースした2ストレーサーレプリカで型式名NC19
前バンク2気筒/後バンク1気筒の変形90°バンクV型水冷3気筒エンジンを搭載する
世間的には殆ど失敗作と呼ばれたこのマシンに惚れていたってやはりド変態確定

孤高のREと変態2ストバイクな↑を買わなかったことで後悔したって…
大学の卒業証書より大事だったんだね(笑)
腹黒いけどウソは付けないなw



この先の去就はわかりませんが決断の日が来て仮に市長を辞めたとしても
鈴菌保菌者でクルマバカな変態
↑は変わらないのでそこだけは生暖かく見守りたいと思います(笑)
Posted at 2025/07/19 19:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースにツッコミ(笑) | ニュース
2025年05月21日 イイね!

私はガソリンを買ったことがない 支援者の方がたくさんくださるので正に売るほどある

私はガソリンを買ったことがない 支援者の方がたくさんくださるので正に売るほどあるみんカラで↑発言してごらんなさいよ
たちまち総スカン(笑)
"ガソリン"という部分に"コメ"という言葉を代入
それでアッという間に大臣をクビになったのが
←の方ですけどw
そもそも備蓄米の投入時期を誤っているんですよ


いやいや…ヤッパリ巡り巡ってツケが帰ってきたという感じですよ
昨夏コメ価格が急騰して備蓄米を放出すべき
↑の時に今回更迭された江藤拓農水大臣はどう言ったか? 覚えてますか?


米価下落を懸念し放出しない方針です

バッカじゃねーの?
そもそも店頭からコメが消えちゃったしあっても価格急上昇だよな
だから逆やってるんだってつーか益々高騰しちゃったじゃん!
わかってねーなw
頭悪杉!



↑は2024年10月の北海道は深川にある道の駅で撮影した1枚
この時点ではそれまで2,000円を切っていたななつぼし5㎏ですら↑のプライス
今ほどではないけれど既に高騰は始まっていたんですけど!
そして備蓄米がオークション形式でってどうなるか?は想像つきますよね
実際にやってみたら組織としては排他的なJA=全農がほぼ全部獲得
結局のところ消費者の元へは殆ど流通してないって何のための備蓄米なんだ?

そこに今回の問題発言つーか失言ですよ
私コメマフィアなんでコメには困らない
江藤大臣自ら言っているようなモノですよ(笑)
このご時世でコメを牛耳るマフィアのボスみたいなことやっての発言じゃ
総スカンつーか最初は続投させるから世間の反応見て慌てて更迭って…


↑の方が総理大臣になってからず~~~っと感じているんですが
スピーディーさとか世間を見る目がない
減税・年金・給付金などなど言いだしたらキリがないけど
オーディエンスの感覚とズレまくりなんだけどその裏側には
利権とか一般には理解しがたい事情が見え隠れするんだけど
そういうのはぶっ壊さないと

で…ナンダカンダで後任は↓の方ですけど

横須賀の小泉サン
いきなりですけど自らコメ担当大臣だと!(笑)


まあ この方オンリーマウスで口先パフォーマンスが先行する傾向がありますけど
売るほどあるという方よりははるかにマシとだけ言っておきます


そしてついでにタイトルの件w
相変わらずガソリン高いのは何とかなりませんかね?
補助金出すの出さないで一喜一憂ってそんなの小手先過ぎですよ
そんなことよりも…
暫定税率トットと廃止じゃねーの?

結局利権が絡んでいるから調整に時間ってわけわかんねーこと言いだすんだよw

あっ!ちなみにマジレスになりますが…
私はガソリンを買ったことがない

実はまったくそのとおりなのです

初号機・弐号機とも軽油で走りますから!


ディーゼルですから~って
如何にも当社的オチです(笑)

しかしこんなことやってたら支持率なんて上がりませんからねw

それよりも本気(マジ)で本気(ホンキ)シリーズを終えられてよかったww
というよりどうオチ付けるか? ず~~~っと悩んでいたし頃合い失ってますた(爆)
Posted at 2025/05/21 22:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースにツッコミ(笑) | ニュース
2025年04月08日 イイね!

NEXCO中日本 現場の対応が全然ダメダメじゃん!

NEXCO中日本 現場の対応が全然ダメダメじゃん!例のETC障害の件です
やっちまったことは仕方がないつーか障害そのものは
責める気はまったくないとうのが当社スタンスですが
"もっと安全に もっとスムーズに"
利用者に対する対応がまったく出来てないのが問題ですよ

いや~ETCが使えないっていう状況を考えると
如何に現場で対応させるのかがカギかと?

今回の障害原因はNEXCO中日本にあったにも関わらず
早急な対応がまったくできてなかったのがまずどうかなのですよ

おかげで…

ETCゲートのみならず大渋滞を引き起こし

この渋滞に起因する事故もあちこちで発生

※愛知県警管内だけでも最低6件あったとの情報もあり

何でこんなことになってしまったか?
それはNEXCO中日本のミスそのものです

↑を証明するのがANN系列で放映された↓のニュース画像キャプチャーです

ゲートで1台ずつ個別に説明
これありえない つーかそんな説明するんなら広域情報掲示板に
ETC障害発生中
詳細はハイウエイラジオで

↑で情報拡散できるだろうしSA・PAでも掲示すればいいだけのことではないかな ?
というよりスムーズかつ速やかに利用者へ対応させるなら
如何にゲートつーか料金所を通過させるかが大事なのだが
NEXCO中日本は真逆のことをやっていたんですよ


高速料金は振込でお支払下さい
↑を説明していたんかよ だから時間かかるし渋滞が酷くなるんだよ!(怒)


え~と…これのどこがマズイのか?
今回にの件で高速道路を使うメリットがなくなってしまった瑕疵責任は
NEXCO中日本にあるわけで対価としての高速料金は意味をなさないと
国立自動車総研的には考えます

で…これは他の交通機関でも同じようなことが言えるのですよ

たとえばJRグループでは国鉄時代から遅れが2時間以上となった場合
特急料金は払い戻し対応

そして航空業界では一部LCC対応を除き↓な対応

機材故障などによる遅延欠航時立替システム
空港から先に本来乗れるはずだった公共交通機関に乗れなかった代替に
タクシーを使ったもしくはホテルに宿泊した場合に基本的に15,000円を上限として
立替後の領収証で後日負担分を振込というシステムです

こういう高速として機能してない以上は
お代は結構です
JRや航空会社の対応から考えると↑が普通だと思うんですけどねえ


それでも高速料金はいただきますという守銭奴な対応つーか
親方日の丸&上から目線体質

これには呆れるしかありませんねえ(笑) 当社なら↓な対応つーかこう言い返します
高速として機能しない以上は対価は出せない
利用者による事故とかは仕方ないと思いますが管理会社がミスを棚上げにして
事を大きくしてしまうってなんだかなあというか…
バッカじゃねーの?(大激怒)



NEXCO中日本も記者会見を開いて障害そのものの謝罪はしましたけど
この対応ミスに関する謝罪や説明はまったくないっていうのがどうかと思いますよ
ある意味今話題のお台場にあるテレビ局より始末に悪いw
そっちはお家騒動が基本ですけど今回の件は利用者が巻き込まれてますからねえ

それと…
NEXCO中日本と言えば↓の人がやっちまいましたね

広末涼子 容疑者 逮捕
新東名で事故っちゃったのは仕方がないというと語弊はあるけど
その後の挙動不審から看護師に蹴るなどの暴行はいただけませんよ
マジでキックする5秒前=MK5
それって…
シャレになってないじゃん

まあ早い話がNEXCO中日本も広末涼子も
事後の対応が出来てないということですよ
結構センシティブな話ですが書き上げてスッキリしますた(笑)
Posted at 2025/04/08 20:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースにツッコミ(笑) | ニュース
2025年03月13日 イイね!

だから…代表取乱役はこのRingoはキライなんだよ(笑)

だから…代表取乱役はこのRingoはキライなんだよ(笑)果物のリンゴは好きです
青森ローカルアイドルのりんご娘も好きです
当然ながら椎名林檎もフェイバリットですが…
←のリンゴだけは好きになれない
早い話が…アンチAppleなわけです


というわけで当社がアンドロイド携帯を使うのもMacを使わないのも
単純にアンチなだけですが最近↓なフィッシングメールが多数来るんですよw


iCloud Apple IDのお支払情報の更新
あのなあ…当社はAppleキライなんだからそんなID持ってないんだよ(笑)
それなのに1日に10通以上も来るんだけど…
全部迷惑メール報告→破棄です
最早ですよ詐欺メール確定してますがどんなウマシカが
こんなメールを送って来るかと思いヘッダーを見ると
softbank.ne.jpとか捨てアドのYahoo.co,jp
もしくは海外のサーバーだったりでAppleと関係ないアドレスばっかりw
映像詐欺はいいけどこの詐欺はいただけない(苦笑)

これはですねえ
Amazon.co.jpやヤマト運輸を騙るメールも同じ
海女損の方はそもそもIDどころか登録本名の記載がないんだよねえ
そしてヤマトの方は実名じゃなくてメルアド様名義で荷物番号がない
さらに当社の場合はこの2社に関して言わせていただくと
携帯メルアドに登録がない時点でフィッシング確定なんですよ

同時に多い騙りパターンですが…
東京電力パワーグリッド
東京都水道局
東京ガス株式会社

どれも当社は契約してないんですよ
↑の3つは廣嶋県在住の友人のところにも送られてくるそうで
フィッシング職人必死だな(笑)
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

これだから笑うしヵないんですよ

というより…今回のicloud Apple IDのお支払情報の更新はシツコイつーか
もう1ヶ月も継続しているしカナリ大きな犯罪集団がバックにいる匂いもしますが…

当社にはまったく効きませんよ
というよりフィッシング丸出しだし
携帯メルアドを紐づけておりませんから


みなさんもお気をつけ下さいませ


◆追記◆
昨日の当社体調悪化の件です
主治医の診断によりますと症状から…
ウィルス性急性胃腸炎だそうです

状況から見てウィルスは体外に放出されたと思うが
感染後1 - 3日は倦怠感などは残るとか?
ヤレヤレ…(^^;
Posted at 2025/03/13 21:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースにツッコミ(笑) | パソコン/インターネット

プロフィール

「この数字に組み合せるのはアルファベット3文字だと思うんだけど(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48587083/
何シテル?   08/07 23:30
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation