• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

こんなところで1990年代化現象(笑)

こんなところで1990年代化現象(笑)タイトルは前ネタのパロディ(笑)
久々にやっちゃいますよ~!
クイズ車名は何だろう?
代表取乱役が街で見かけたネオヒストリック
たまにはクラシックも含めてこのクルマなんだったっけ?
みなさんの記憶力に訴える撮れ高次第なネタですよw

というわけで…今回のお題つーかネタクルマは↓です


※いつものようにエンブレム類はマスキング加工しております

ズバリ!↑のクルマな~んだ?
まあ30年前はどこの街角でもよく見かけたんですけどねえ(遠い目)
当社的には姉より妹の方が好きなんですけど…(意味不明)
↑はいいヒントだったりもしますが…
今回も型式系列+車名でお答え下さい

正解は後日改めてですよ


==================================================================================

正解でますた


E110系スプリンター セダン後期
90'sな大衆車(死語)ですねw
あれから30年…コンパクトクラスのセダンはワシントン条約で保護
それくらいな絶滅危惧種になってしまったわけですが
当社がサンズリバーを渡る前にこのクラスでこのセダンが
世に出てくるのはないだろうなと既に諦め半分ですよ(笑)
2025年07月08日 イイね!

こんなところまで大谷翔平化現象(笑)

こんなところまで大谷翔平化現象(笑)ハッキリ言って手抜きネタです(笑)
日本の…そしてMLBの至宝である大谷翔平
彼の代名詞である二刀流
あまりにも他に使い過ぎで食傷気味ですよw
そうコレは当社が発見した街角の大谷翔平です


というわけで…さいたま~某所で見かけた横のぼりが↓

運転は ゆとりとマナーの 二刀流

太陽光の反射でわかりにくいので他のアングルで撮影したカットも…

この位置だと信号機が邪魔だなw

このコピーを最初に見た時の感想ですが
二刀流を無理矢理使いたいだけじゃねーの?
兎にも角にも二刀流という言葉がひとり歩きし始めたのは

海を渡る前の北海道日本ハム時代

最初は無理だ無謀だと多くの関係者や評論家が厳しい目で見ていましたが
NPBはもとよりMLBでも成功しちゃったわけですから
こんな便利な言葉はないとなってしまうのも当然のことですけど当社は言います

二刀流 安売りしてね~か?

話を↑のコピーに戻しますね
そもそも論ですが"ゆとり"と"マナー"って
二刀流で括れないと思うんですけどねえ!
というより"ゆとり"も"マナー"も運転という

一連の動作行動のなかに含まれる
複数要素のひとつに過ぎないわけで
そこに標語ありきな上で二刀流を
無理矢理使っちゃった気がします

先発登板したらいきなり初級デッドボールで打席に入れば連続三振
二刀流に結び付けるならこれに尽きる感じではないかっていうことですよw
それこそ"ゆとり"も"マナー"もあったもんじゃない

というわけで…

↑のコピーを作っちゃった埼玉県K
国立自動車総研的には……
"おしりペンペンもの"ですよ!(笑)

※BNR34高速隊仕様パンダは単純に代表取乱役の趣味でセレクトしたあくまでもイメージですw
Posted at 2025/07/08 17:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角の不条理(笑) | その他
2025年07月06日 イイね!

帯廣の ホントのスターは うさぎちゃん(笑)

帯廣の ホントのスターは うさぎちゃん(笑)何でタイトルを川柳にしてるんだよw
つーか最近はインチキグルメや愚痴溢し系の連続で
北海道ネタ忘れてますた(爆)
というより渡道から10ヶ月近く経過しているのに
まだネタのストックがある(笑)
ホント気が向かないと書かないし画像1500枚もあるし…
実は11月に仕入れてきた宮古島もストックあります(驚)


というわけで…帯廣のホントのスターであるうさぎちゃんってどこにおるんか?
ええ…以前もチョットだけネタにした↓におります

帯廣神社
北海道十勝総合振興局管内帯広市東3条南2丁目-1

以前紹介した時は…


絶賛シマエナガ祭開催中(笑)
↑でネタにしましたが実はうさぎちゃんの方がここでは主役
その理由は縁結びの神様として信仰からです

ええ…そのうさぎちゃんとの遭遇は↓から始まります

帯廣神社東門

十二支方位で3時の方向=東を卯が示すことから東門にはご覧のような飾り金具が…



さらに…帯廣神社もうさぎさん巡りと称して大きくPRしてますなあ


そして境内にはうさぎちゃんがあちこちにおるんです




では…なぜうさぎちゃんがこんなに優遇されてるのか?
北海道の神社に多くここ帯廣神社でも右に倣えではありませんが
祀らている大國魂神・大那牟遲神・少彦名神の開拓三神と関係しています
そう大國魂神=大国主命=大黒様とセット
↑であれだと思い出した方もおられるかと思いますがルーツは↓です

因幡の白兎

日本神話に出てくる有名な話ですが簡単なあらすじをというと…

1.隠岐島にいたうさぎがワニ(サメ)を騙して本土(因幡国)へ渡ろうとする
2.最後のサメにウソつーか策略がバレて毛をむしり取られてしまう
3.通りかかった八十神に海水で体を洗いと言われ実行するがさらに悪化
4.そこに大国主命が遭遇し真水で洗いの穂で体を包むように指導する
5.元に戻ったうさぎが大国主命は八上姫との結婚を予言しそのとおりになる


だから縁結びの神様
同時に神の使いでもあるかと思いますがね

とは言えうさぎちゃんつーか因幡の白兎に関して言わせていただくと
白兎じゃなくて腹黒うさぎじゃねーの?(笑)


サメを騙して隠岐島から日本海を渡って来るだけの知恵が働くわけですからw
まあウサギ年の人は口裏合わせつーかウソがウマイとも言われてますけど…w
と同時に大国主命のような理解者がいると力を発揮できる気がします


尤もここ帯廣神社ではうさぎちゃんはなくてはならないキャラクターでありまして
お参りに行ったら探す価値があるとだけ言っておきますよ
ええ…シマエナガなんかに惑わされてはいけませんぜ(笑)


うさぎちゃんは定点でお待ちしております
Posted at 2025/07/06 19:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2025年07月05日 イイね!

当社弐号機スナイプされる(笑) 駄菓子河岸…この戦略は激しくウマシカかつ無計画すぎる代物ですた

当社弐号機スナイプされる(笑) 駄菓子河岸…この戦略は激しくウマシカかつ無計画すぎる代物ですたスナイプする方と言えば…
デューク東郷=ゴルゴ13ですが
今回当社を襲ったスナイパーはあまりにも出来悪杉(笑)
と同時にこの場におよんでもうちょっと冷静になれよ
そんな狙撃で撃ち抜かれる奴は少ないと思わないのか?
ちなみに…当社弐号機ですが手元に来て
間もなく早2年
これで何の狙撃だったか予想は付くかと思います


え~と…昨日(2025.07.04)朝のことです
当社弐号がいつもと違うチョットした違和感に気が付きますた

何かドアミラーにへばりついてるんだけど…

角度を変えて寄ってみる

車検実施で完全もらえる!プレゼント!!
ああ…格安車検屋の宣伝素材なのねとは理解できました


周囲にも多数クルマが駐車していてもスナイプされたのは弐号機だけw
ステッカーを見れば来月車検なので明らかに狙い撃ちなのは理解できますけど…
冷静に考えるとこれ頭悪杉
つーか1ヶ月前の悪あがき

というよりあくまでも代表取乱役目線ではありますが↓に尽きます
車 検 屋 必 死 だ な (笑)

そもそも車検満了1ヶ月前の時点で車検の予約や実施店舗が決まっていない
↑なのは物凄くマイノリティ

なのでこの広告に釣られるって殆どいないような気がするんですよw


↑欲しさに車検出しますか?っつーのw
それよりもこの業者の基本車検代金は↓

1澁澤(税別)
ガイシャはさらに倍の2澁澤(税別)なんだけど昨今の格安車検屋じゃごく普通
ここから柴里サン1人ないし2人に攻防も日常化しているし
クーポンとかポイ活連動で実質的値引に走っているのが現状ですよ

そしてまたしてもそもそも論でありますけど…
車検代を節約したいセグメントは徹底するから
もっと前から細かくリサーチすると思いますよ


尤もこの業者の場合ですが格安を謳う反面で代車は1日1,000円徴収リキw

↑なアフターフォロー附帯でも車検を見てくれるGSが遠ければ意味ないしね


で…この"ニコニコ車検"グループですが調べてみると地盤は6店舗展開する神奈川
他には八王子と埼玉に1店舗で運営しているようでして
どっちにしろ総研から遠過ぎるw
さらにメンテdeパック加入以前に
金額的的にも内容的にも却下です


普通ならここで終了ですが今回の代表取乱役はさらにシツコイつーか絡みます
大事なことなので↑の画像をもう一度繰り返しますよ

弐号機ドアミラーに↑の広告ポップを括りつけたということは
駐車スペースに不法侵入してますよね(苦笑)

さらに…

許諾なくミラーに括り突けると器物破損と同等

とてもとてもゴルゴ13ことデューク東郷の足元にも及ばない数々の失策w
そこまでやっても営業成績として取れるか? 取れないか?では低打率
それなのに法規抵触リスク覚悟でこんなポップをクルマに挑むって
車 検 屋 必 死 だ な (笑)

まあ 上から目線だけどその辺は大目に見てやるから…

オマケのポケットティッシュで手打ちにしてやるぞw
Posted at 2025/07/05 17:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2025年07月03日 イイね!

クルマも料理もハマってくるとカスタマイズという方向に走るんだよなあ(笑)

クルマも料理もハマってくるとカスタマイズという方向に走るんだよなあ(笑)もうシツコイくらいな…
スパゲッティーのパンチョ
最近では週一ペース来店でハマり過ぎてしまうと
デフォルトじゃツマラン
自分仕様化カスタマイズ

↑に走ってしまうことに気が付きますた(笑)


まずは6月後半に久々のお気に入りな↓を無性にいただきたくなりますた

旨辛ナポ メガ 1,040円也
※目玉焼きトッピングは無料クーポンを使用

目玉焼きにオンする唐辛子が如何にも辛さ上等なホットワールドへ誘うんだぜ(笑)

つーか無料クーポンを使ってOn The 目玉焼き🍳としたのは
ミートソース メガで味を覚えますたw


要は卵の黄身でパスタをコーティングさせてトロットロ&味変を楽しもう
これが狙いだったのですが…目論見が見事に吹っ飛びますた


焼き担当者の違いといえばそれまでですが今回の目玉焼きは
トロ~っと流れないorz
※あまりにも落胆しちゃったので画像を撮るのを忘れてしまいますた(苦笑)



そこでこれまたデフォルトのかけ放題粉チーズと共に今度は
ぶっかけミートナポで使った↓の手で卵成分増量

マヨネーズ様 イザ降臨
※画像は前回のモノとは異なりアーカイブではなく新撮しますたw



これはこれで正解だったのですが実は限りなく失敗に近いんだよなあ
まあ画像を見ればわかると思いますがマヨラーが陥りやすい罠
マヨネーズかけすぎだろっ!(笑)
ここまでかけちゃうとマイルドな包み込むより酸味が前に出ちゃうんだよなあ

このカスタマイズって結構難しいつーか奥の深さですよね
まあ"失敗は成功のマザー"という言葉もあるわけなので
次への教訓とすればヨシとうことにしておきますが
↑からわずか2日後今度は↓のカスタマイズにトライしてきますた

痺辛スパイシー 麻婆カレースパ
前回もう1 - 2回は飲みに行くと告知したように早速行ってきますた(爆)

ただし…前回と違い発注時に↓なオーダーをしています まずは画像からです

◆前回発注の麻婆カレースパ◆


◆今回発注の麻婆カレースパ◆


もうおわかりかと思いますが赤の彩がありませんよね つまり…
福神漬レスでおながいしますた

以前バスセンターのカレーでも説明をしましたけど福神漬は
不得意な食材なんですよ(^^;

なので松屋なんかでも発注するときにレスオプションでお願いしてるんですけど
これを当然の如くOn The Curryしてくる店には殺意を覚えるくらいダメです(笑)
むしろラッキョウの方が歓迎と言うマイノリティなのは百も承知ですが…

画像でもわかるように↑のレスオプションは問題なく通ります
オーダーの際に接客担当の店員サンに言われたのですが
パクチーレスにするリピーターさんは多いですよ
確かにパクチーを忌み嫌うセグメントはそこそこいるのは理解できます
逆に福神漬レスをオーダーしたのは当社で2回目だとか?
なのでパクチー福神漬NGでも堂々発注できますよw


さて…今回再び発注したのは前回ここはなんとかしたいと感じた
カレー7:麻婆3の自己主張
もう少し中華つーか麻婆らしさを強調できないかと?
遅れてやってくる花椒のシビレをどうブーストアップするかなのですよ


そこでいつもの粉チーズに何をプラスすればいいのか?


↑からセレクトしたのは↓でございますた


ラー油様 イザ降臨
麻婆っぽさ=四川に寄せるなら唐辛子系=カプサイシン攻撃なんだろうけど
それだけだとカレーの辛さの一部を構成するコショウの成分であるピペリンもないと
バランスが取れないと感じたので当然ながら↓も追加

胡椒もかけますたw

で…ハッキリ言います
これはこれで成功です
自己主張=カレー5.8:麻婆4.2程になりますた
ただしこのチューニングは辛いのがダイスキな当社だからこそ絶賛ですけど
辛いの苦手な方にはオススメできない

発汗作用もトンでもないくらいアップするしクチの中は辛味だらけですからねw

そしてこのカスタマイズをやって当社は気が付きますた
クルマ弄りと同じじゃん(笑)
最大公約数的なデフォ状態からバランスを崩して自分仕様化でしょ
特に麻婆成分強調で辛くしちゃった麻婆カレースパなんかは
車高調入れてこの乗り心地だよとオーナーは思っていても
クルマに興味ない人間からは硬くて乗り心地最悪
↑になってしまうことは心の片隅に置いておく必要はありますよ

ただですね

カスタマイズやってる本人が
面白がってウマサアップをして
完食できるのが大前提だよな

なわけで代表取乱役は食のカスタマイズを面白がっていますからw
痘痕も靨じゃありませんけどここはこうしたいって誰もが思うのが自然かと?
凝り性だからここまでやっちゃうだけです(爆)
Posted at 2025/07/03 17:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「夕張様の~… オナ~●~(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48555642/
何シテル?   07/21 16:40
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
67 8 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation