• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

赤+黄=赤、緑+水色=緑、青+ピンク=紫

赤+黄=赤、緑+水色=緑、青+ピンク=紫 摩訶不思議なタイトル、これだけでは何が何だかサッパリですよね。

今日はペーパークロマトグラフィーという分離実験をやってみました。ペーパークロマトグラフィーとは分離作業の名前です。

で、何を分離したかというと、油性マジックのインクです。実はインクは1色でできているものもあれば、複数の色が混ざってできているものもあります。それを実際に確かめてみようというのが今回のねらいになります。

で、写真が今日の実験結果です。この写真家を見れば、黄色と黒以外のインクは複数のインクからできているということがおわかりになると思います。きれいに色がわかれていますよね。

では、どうしたらこのように分離させられるかというと、簡単に言うなら紙にインクをつけ、それにエタノールを染み込ませて滲ませるという作業です。ちなみに水性ペンならエタノールではなく水でもできちゃいます。

そしてなぜ分離するのかというと、複数の色素が含有されていれば、もちろんそれぞれ性質が違います。性質が違えば展開液(エタノール)への溶け方や紙への滲み方などが変わってきます。というわけで紙に滲む時にそれぞれの色素にズレが生じ、別々になるという仕組みです。結構単純な理屈でしょ??

とりあえず手法についてはフォトギャラリーに載せておきましたので、興味のある方はそちらもご覧ください。

ma(^-^)yone(^-^)zuさん、こんなネタはどうですか??作業自体はそれほど難しくないけど、小学生にしてはなかなかハイレベルで注目度高めかもデス(笑)

フォトギャラリー:ペーパークロマトグラフィーによる色素分離
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/641598/2120134/photo.aspx
ブログ一覧 | 仕事(理科実験) | 日記
Posted at 2010/07/05 19:57:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ああ、GW
桂@ZC33Sさん

GW2025
*yuki*さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年7月5日 20:26
あたしは緑のペンと紫のペンの色合いが好きですねぇ(≧ω≦*)

あ☆そういうことじゃない(o≧д≦)ノ??(笑)

こんなの自由研究でやったらカッコイイですね♪♪
コメントへの返答
2010年7月5日 20:43
グラーデションきれいでしょ。これくらいうまくいくと「やった」って感じになります(^ ^)

ってなわけで、そういう感想も間違いではないです(笑)

小学生でコレは先生に目をつけられますよ、イイ意味で(^ ^;)
2010年7月5日 21:17
そういえば、ドラマ「仁」でペニシリンを分離するときにも同じような方法を使ってましたね。
他にも応用できそうですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年7月5日 22:38
ほほぉ、そのドラマは見たことがありませんが、そんな所でも使われていたのですか。

ただ一つ言えるのは、ドラマや映画の実験って超テキト~なんですよねぇ。映画の実験監修をチョットだけやらせてもらってはじめてわかりました(爆)

クロマトグラフィーは手軽にできる実験なので、化学や生物なんかでやったりします。
2010年7月6日 18:37
早速 mayoの無茶振りに対応していただき
恐縮ですぅ~~~゚+。(〃ノωノ)。+゚

これ 科学研究にいただきます!
油性ペンや水性ペン いろいろあるので
両方やってみようかと思います!

結果がなかなか面白そうなんで 子供も興味津々のようです♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

また やってみた物はブログUPさせて頂きたいと思います!
有難うございました!!
コメントへの返答
2010年7月6日 19:09
忘れる前にUPしときました~(笑)

一応これなら家にあるものでもできるかなと思います。ろ紙はコーヒーフィルターで代用できると思いますが、学校で自由研究で使いたいから数枚下さいと頼めばもしかしたらもらえるかもです。

グラデーションのようになって面白いですよ。メーカーによってさまざまな結果が出ますが、もしうまくいかなかったら写真のマ○キーでやってみてください。一応実証済みですので(^ ^;)

またなんかいいのあったらUPします☆

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation