• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

CR-ZのMT車試乗してきました

CR-ZのMT車試乗してきました 今日久々にMT車に乗ったECOインサイトです☆

予定通りインサイトの1年点検の待ち時間にMTのCR-Zを乗ってきました。

デミオを買うときにMTのデミオに乗った時以来、3年ぶりのMT車でした。

まずはじめに・・・久々のMTとあってルンルンで試乗に出かけたため、写真を撮り忘れました(^ ^;)

ってなわけで、写真は今日もらってきたCR-Zのアクセサリーカタログです(爆)

では、ここから試乗報告を。

まずMT車としては乗りやすい部類だと思います。これはメーカー側でも謳っていますが、モーターのトルクがある分、クラッチ操作が多少甘くてもギクシャクすることなく繋がります。

今回はエコ走行で試乗したのですが、エコ走行だとCVTの方がいいですね。CVTと同じ感覚でアクセルを踏むと、加速がイマイチ。やはりMTだとある程度踏み込まないとダメなようです。もうここ5年CVT一筋で乗ってきたのでどうもMTの感覚に違和感を感じてしまいます。

とりあえず今回は好きに乗ってきてくださいとのことだったので、近くの片側二車線の幹線道路まで行き、そこの合流部分でちょっとだけアクセル踏んでみることにしました。確かに踏むとそれに相応した反応を見せますが、そうすると燃費計のメーターが一気に悪くなります。この時点で思ったのが、CR-ZのMT車で燃費良く走るのは色々な意味で難しいということ。物理的にも難しいし、精神的にも難しいかと思います。

シフト操作に関しては、超久々の私が乗っても、違った所に入れてしまうことはありませんでした。

走行中の印象ですが、インサイトより軽いはずなのに、ドッシリとした雰囲気があります。これはデミオを購入する時にデミオとアクセラを試乗したのですが、その時のイメージと近いものが感じられました。デミオとインサイトは軽快な雰囲気なのに対し、アクセラとCR-Zは腰が据わったようなドッシリ感があります。

右左折時はインサイトと比較すると圧倒的にCR-Zの方が安定感があります。

ブレーキもインサイトの倍くらい強力に効くイメージです。

昨日のCVTのCR-Zも含めて今回の試乗を総括すると、0~60㎞/hまではインサイト、60㎞/h以上ならCR-Zってのが私の好みです。低中速域ではアクセルのフィーリングが軽快で、万人受けなインサイトが乗りやすく、高速域ではよりパワーがあり安定感もあるCR-Zの方が良いと感じました。

ん~、MTのCR-Z、悪くはなかったです、面白みはありました、でも、CVTと比べるとかなり燃費が落ちそうです。そもそも「CR-Z自体燃費を気にして乗る車じゃない」とか「燃費を気にするならプリウスを買え」とかいう意見が聞こえてきそうですが・・・長距離通勤の私にはどちらも天秤にはかけられないですね~。

まだ現時点で買うかどうかは明言できませんが、もし購入するとしたら、燃費のことを考えてCVTが7:3くらいで部があるかなって感じですね。MT楽しかったですけど・・・デミオからの乗換えならまだしも、インサイトからの乗換えだと燃費の差が気になってしまいます。しかもMTでふんわりアクセルだと相当加速が悪くなり、後続の視線が気になりそう・・・まぁシルクブレイズのエアロでその視線は断ち切りますけど(笑)

とりあえず今日は試乗して、カタログもらって、展示車を隅々まで眺めて、営業の人に“もしかしたら”と思わせぶり攻撃して帰ってきました。展示車はいつものごとくボンネット内部まで確認しました(笑)

色々書きましたが、結局シルクブレイズのエアロがどうなるかがわからないことにはね~(^ ^;)

そうそう、肝心な1年点検でしたが、異常なしでした(^ ^)v



ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2011/02/27 20:22:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌✨
brown3さん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

2025 夏 
*yuki*さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2011年2月27日 20:26
試乗お疲れ様でした~
MTのほうが うまくつなぐと燃費がいいような気がしていたんですが
コンピューター制御の勝ちなんでしょうか?

シルクブレイズのあれが出たら、営業さんぐいぐい押しで・・(笑)

安定感はへっぽこドライバーの私も感じました。
コメントへの返答
2011年2月27日 20:42
なんだかんだ言ってもMTは楽しかったです(笑)
乗ってすぐに燃費はCVTが圧倒的に有利だと感じました。あれだけ低回転で走れちゃうと確かにCVTの方が燃費はいいですね~。

シルクブレイズのお話しもしておきました(笑)

30~40㎞/hで曲がったりするとその違いは歴然ですね(^ ^;)
2011年2月27日 20:37
あ、シルクブレイズですが雑誌で3月末に発売予定っていう記事読みましたよ~わーい(嬉しい顔)
なので遅くても5月くらいまでには出るんじゃないかな??
コメントへの返答
2011年2月27日 20:44
あら??私の予想よりも発売予定次期が早いぞ!!3月末!?ってもうすぐじゃん(汗)!!

ど~しよ~、インサイト1年って・・・ちと早すぎるかなぁ。どうしよう。。。
2011年2月27日 20:50
試乗インプレありがとうございます!
シフト効率ではCVTに勝るトランスミッションはないみたいですね。
DSGもMTと同等、もしくはCVTより少し劣る程度ですもんね。

助手席専科の私は、CR-Zの方がトレースしている感覚がダイレクトに伝わってきました。
逆にインサイトは、そのダイレクト感は薄いですが、サラサラしている身軽な動きをしているように感じました。

シルクブレイズ次第・・・私も電話してみようかな~(笑)
コメントへの返答
2011年2月27日 21:43
第六感的な感覚ですが、CVTの方がいいと思います。まぁカタログ値でも明らかに差が出ているので、間違いないですね。

車重はインサイトの方が重いはずなのに、運転時の感覚は明らかにインサイトの方が軽快です。足回りとエンジン特性によるものなんでしょうかね。私の運転の仕方だとCVTの方がマッチするのかもしれません。

シルクブレイズは、HPから問い合わせができるんですよ。私はそこから問い合わせしました。
2011年2月27日 21:13
先生ならMTでも乗ってれば燃費よく運転出来ちゃいそうな気がします(*^ω^*)(笑)

あたしのMT運転の場合はアクセルふかしすぎで燃費悪くなること確実ですが…(*´ω`)
コメントへの返答
2011年2月27日 21:49
久々のMT、楽しかったぁ☆(゚∇゚☆)♪
でも燃費を考えるとCVTになっちゃうんだよね~、MTでどこまで維持費を抑えられるか・・・。でもどうせCR-Z買うならMT買いたいな~ってのもあるし、葛藤というかせめぎ合いというか、只今冷静に考え中です。

まーぽぃさんMTもOKな免許なんですね。自分の周囲の同世代の女の子はみなAT限定なのでMT乗れる人は珍しいです。男でもAT限定って人いますからね(^ ^;)
2011年2月27日 21:50
燃費良く走るならCVTでしょ!!!!!!

で、ハンコの用意して次の週末には...w
コメントへの返答
2011年2月27日 21:56
でもさ、リッターで1~2㎞の違いならMTでもいいかなっていうのもあるんだよね~。

まだ早いって!!

それに今回はすぐには決めないよ!!候補のカラーを全部実車で確認してからとか色々やってから決めるから。

買うとしたらね(笑)
2011年2月27日 22:07
お疲れです~

MT僕も欲しいんですが、ギヤチェンがヘタクソなんで買うなら中古で練習してからします(^_^;)

コメントへの返答
2011年2月27日 22:14
久々のMTだったんで、たかが運転なのに軽い運動したみたいでした(^ ^;)

CR-ZのMTは比較的運転しやすかったですよ。デミオの時の試乗も15分程度だったんで、実質MTは6年ぶりでしたが、数分でスイスイ走れました。ただ低燃費運転しようとすると結構厄介かも・・・。
2011年2月27日 22:26
私は都会に住んでるのでMTが楽しくは思いますが日々の使用などを考えるとCVTしか選択肢がありません。CR-Zはエンジン音も楽しく聞こえますし運転も楽しいですね。大人4人乗れればいい車なんですが・・・
コメントへの返答
2011年2月28日 21:28
私の場合は音楽も結構重要な観点でして、かえって静かな方がよかったりするんですよね~。そう考えるとCVTの方がいいかなってのもあります。
自分は乗せても3人まで、基本は1人か2人なんでその点は問題無しです。
2011年2月28日 0:00
いいな~MT!!!
ウチのアクセラも明日、半年点検なので何か試乗させてもらおうか(笑)

ただ、エコカーと行ってもCR-Zとなるとスポーツカーの方が強いような感じがしますね。
MTときたら、燃費は落ちちゃいますね。その分スポーティーですが!!

デミオとアクセラ…
デミオにも1代前のには代車で乗りましたが、アクセラは安定感があると思いますよ!!
コメントへの返答
2011年2月28日 21:39
あるかどうかわかりませんが、デミオのMTは最高にいいですよ!!ただ私にはクラッチの感覚が合わなかったのですが・・・。

CVTのデキに関してはマツダの方が上だと思います。色々なメーカーのCVTを乗りましたが、私の中ではマツダ>ホンダ>トヨタの順ですね。最近のトヨタのCVTはどうかわかりませんので、その辺は何とも言えませんけど。

軽快な出足を取るか、安定感を取るかってところですね。
2011年2月28日 2:14
あの車ならやはりMTで!

あえてMTで燃費チャレンジ。何気に楽しそうじゃないですか(゜∀゜)!!

コメントへの返答
2011年2月28日 21:41
外観が外観だからMTの方がしっくりくるというか似合いますね(笑)

CVTなら確実にいい燃費を叩き出せそうですが、MTは慣れてどうかって感じですね~。金額が金額なんで賭けはちと怖いです(汗)
2011年2月28日 7:43

いつ買うのかね
いつ買うのかね
いつ買うのかね(-。-)y-゚゚゚
コメントへの返答
2011年2月28日 21:43
あれ??スーツ写真のネタと同じくらい食いつきがいいぞ(笑)!!

いつって・・・まずはシルクブレイズのエアロが出てから。
そしてインサイトの査定額の問題。
んでもってCR-Z買った場合の総支払額。
その辺を全てクリアしたらって感じかな(^ ^;)
2011年3月1日 0:15
CR-Zいいですね~。
てゆーか純正のアクセサリーが魅力的過ぎて、少しインサイトにも分けてくれって感じです(笑)

せっかくのCR-ZならMTがいいですけど、インサイトからの乗り換えだと考えると・・・CVT・・・。

いずれにせよ、シルクブレイズ然り、∞ECOインサイト∞さん色に染まっていくことは間違いないですね!


楽しみにしていますよ・・・(早)
コメントへの返答
2011年3月1日 21:58
CR-Z、色々つけるとかっこよくなりますよ~(笑)

MTとCVT、もし買うとなったらかなり悩むと思います。MT凄く乗りたいんだけど・・・。

買うとしたら納車時には既にシルクブレイズ化されていますね(^ ^;)

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation