• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

アジサイ育種プロジェクト2020 vol.1‐Hydrangea‐

アジサイ育種プロジェクト2020 vol.1‐Hydrangea‐ ここ4~5年はあまりアジサイについてここでアップはしてきませんでしたが、車の影で細々とやっていました。そして去年あたりから再びアジサイの趣味を拡大しはじめました。とはいっても、以前のように手当たり次第コレクションするわけではなく、厳選して綺麗なものやレアなもののみを入手することにしています。それでもまた鉢が増加中です。

そして今年は完全オリジナルを作るべく、本格的に育種をはじめまてみました。今までも自然交雑で勝手に発生した実生は育てたことがありましたが、アジサイの場合は種が非常に小さく、完全に自然任せの実生では良い花は期待できません。というわけで、今年はミリ単位の作業に挑むことを決めました。受粉作業の写真は撮っていませんので、人工授粉以降の経過を写真付きで紹介します。

まずは受粉後2~3週間ほど経過した朔果の写真です。品種にもよりますが、現在の改良された綺麗なアジサイの場合は、自然に受粉する品種は多くはないため、何もせず放っておくと結実せず、朔果は次第に干からびて脱落していきます。しかし、人工授粉などの作業により受粉に成功すれば、写真のように朔果は丸みを帯びてきて、中に種子を形成して成長していきます。



そして上の写真から10週間後、つまり受粉後から約3ヶ月経過した朔果の写真が下の写真になります。完全に熟して茶色くなっています。茶色になる少し手前の状態で切り落として乾燥させても大丈夫なようですが、今回は安全策をとり茶色になるまで待ちました。ただ、ここまで待つと、風などで種子が一部飛んでしまったりしていて、朔果の中は一部隙間ができていたりします。



今回は朔果を9月中旬に採取しました。アジサイの育種なんてマニアックなことをやったことがある人など日本に0.1%もいないでしょうから、参考までにそのサイズ感がわかる写真を載せておきます。まずは朔果のサイズから。朔果は品種などにより多少形やサイズが違うものの、全長でおよそ8~10mm程度です。



そしてその1cmに満たない小さな朔果の中にさらに小さな種がたくさん詰まっています。もはやゴミというか塵のレベルです。サイズは0.5~1mmほどです。



あまりに小さな種なので、播種の際は覆土は厳禁、水やりももちろん上からジョウロでシャーッと掛けるなんて論外です。というわけで、底面吸水が基本です。今回は小粒の赤玉土とパーライトをブレンドした用土に播種しました。パーライトを混ぜたのは大量にパーライトがあったので、混ぜただけで、赤玉100%でも問題ありません。逆にパーライト100%でもいけそうな気はしますが、パーライトは発砲スチロールのように軽いので、それ単体だと色々と扱いにくいかもしれません。さらに今回はより吸水しやすいようにと、ビニールポットではなく、全体から水を吸収できるように出汁パックを使用しました。





播種から7日後、黄色っぽかった種子が若干緑がかった感じになりました。おそらく種子内部の胚が葉になりつつある状況なのだと思います。さらにそこから1日経過した播種8日後、種子が割れ葉の一部が顔を出しました。



そして播種から9日後、ついに双葉が完全に顔を出しました。1mmに満たない種から飛び出したわけですから、葉は当然1mmに満たない極小の双葉です。



今現在経過報告できるのはここまでです。この先順調に行くようでしたら、追って経過は報告したいと思います。これを熟読される方はマニアの域かと思いますが、近年母の日前後に流通している華やかなアジサイたちはこのような過程を何代も繰り返して誕生した奇跡の園芸品種なんです。今回交配したものはまずはジンオリジナルの1代目ですので、まだまだ先は長い道のりです。必要なのは根気と運、ということですね。
ブログ一覧 | アジサイ | 趣味
Posted at 2020/10/08 20:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

4/30(水)16時からオープン活動
Good bad middle-agedさん

昨日より、絶食・24時間点滴にて入 ...
なつこの旦那さん

5/2 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation