• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月20日

純正15インチの重さ

純正15インチの重さ 先日の「スパッタリングの輝き」でAやまさんからコメントをいただいたのですが、その中に「純正ホイールの重さは??」という質問がありました。多分Aやまさん以外の方でも気になっている方がいるかもしれないので、ブログにて記載することにします。

まず結果から申しますと、純正15インチアルミホイールの重さは7.2㎏でした。デジタル体重計にて計測した数値なので、完全に精密な数値というわけではありませんが、多分プラスマイナス100g程度の誤差だと思います。

やはり純正で強度のあるアルミホイールだとこのくらいの重さになってしまうんですかね。ちなみにスタッドレスタイヤにはホンダフィット純正14インチスチールホイールを装着していたのですが、こちらは6.6㎏でした。そして今回タイヤ交換時に履き替えたニューレイトン ユーロスポーツの15インチアルミホイールも6.6㎏です。でも重さと空気圧は同じ値でも、スタッドレスからノーマル、そして14インチから15インチ、さらにスチールからアルミへとかなり条件が変わったので乗り心地はかなり変わったような気がします。乗り心地は人それぞれ好みがあるので私がどうこういうことではありませんが、とりあずノーマルタイヤで15インチアルミホイールの方がSPORTって感じがします。(抽象的ですがこれくらいしか表現できないので悪しからず)こういうのを「硬い」って言うのかな??自分は硬すぎるのはあまり好みではないので、これ以上は硬くならないようにしたいですね。
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2008/03/20 20:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年3月20日 20:52
あと10年くらいすれば、新素材と構造のホイールが流通しはじめると予想してますが、その時は半分くらいの重量になってるのかな

それにしても純正は重いですね。
コメントへの返答
2008年3月20日 21:03
価格は今のアルミホイール据置でマグネシウムホイールくらいの重さでスチールホイールくらいの強度なんていうホイールが出るといいですね。

自分は軽くないアルミならよほどのデザインでないとつける気になりませんね。スチールホイールでもデザインの優れたホイールキャップがあれば自分はそれでもいいですね。というかそっちの方がイイです(笑)
2008年3月20日 21:44
 やっぱりホイールの小径化は軽量化につながるんですね。15インチのアルミと14インチのスチールが同じ重さなんですから。
 夏タイヤは14インチスチール(標準)に履いているんですが、14インチで軽いアルミがあれば試してみたいですね。
コメントへの返答
2008年3月20日 22:17
14インチでいいやつが結構あるんですが、14×5Jサイズばかりなんですよね~。デミオなら5Jでもイケそうですが、タイヤを変えないといけないかもしれませんね。デミオの標準タイヤなら一応5Jは許容リム幅ですが、ギリギリなのでワンランク下のサイズのタイヤを用意する必要がありそうです。
2008年3月20日 22:15
なるほど!
やっぱり純正は少し重めですね。
メーカーの純正品はまずコスト重視で設計しますからね。

燃費も純正アルミの時よりアップするかな?!
楽しみですね!!
コメントへの返答
2008年3月20日 22:22
この違い、大きいと感じるか、たいしたことないと思うかは、人によって違うと思いますが、自分はかなり違うと感じました。しかし1本600gくらいでこうも違うとわかると、14インチの軽めのアルミを履かせたくなってしまいます。次回のタイヤ交換の時もしかしたらやってしまうかも(^ ^;)

燃費は来週から本格的に測定開始です!!
2008年3月20日 22:23
お邪魔します♪

バイクみたいにマグネシウムとかカーボンが流通すると、良いんですけどね♪(*^。^*)
まあ、高すぎるかもしれませんが・・・・・・(-"-)
コメントへの返答
2008年3月20日 23:19
自分は確かにECO重視ですが、年齢的にまだまだ見た目も捨てられない年頃なので、ホイール選びも結構大変です(^ ^;)なおかつ高価なものは買えませんので(汗)贅沢な悩みですね(汗汗)
2008年3月20日 23:21
失礼します。
16インチ標準ですが、45扁平の割にゴツゴツ感が少ない感じがします。コーナーが高いレベルで曲がってくれるので気に入っているのですが・・インチダウンの場合その辺がどうなんでしょう?
またTOYOタイヤって思ったよりいいのでは?25000Km走行しても山半分ありますし(^_^;)・・ブリジストンは摩耗早いから・・特にplayzなんかも
コメントへの返答
2008年3月20日 23:39
16インチも15インチも乗った感じではそれほど差はなかったような気がしますが・・・それだけ16インチでの走行性能が高いということなのでしょうかね。

タイヤは今まで気にしたことはありませんでしたが、今度色々調べてみます。エコタイヤだけは以前から興味がありましたが、まだ履いたことはありません。長距離通勤でタイヤの減りも早いので、いづれ履く時がくるかも。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation