• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

1時間分

1時間分
修業式目前の今週は毎日実験が続きます。 よく化学準備室は汚いとか片付いてないとか言われますが、それもそのはず、1時間の実験授業が終わると準備室の実験台はこのとおり。多い時は1時間で試験管を100本くらい使います。 ちなみに今日は硫黄の同素体の実験をしました。 同素体とは、同じ元素からできてい ...
続きを読む
Posted at 2010/07/14 19:58:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年07月08日 イイね!

酢、玉ネギときて、今日の臭いは

酢、玉ネギときて、今日の臭いは
今週は毎日強烈な臭いを嗅ぎ続けていますが、 今日は、 湿布の臭い・・・もう嗅覚が鈍りそう(爆) 湿布の臭い、その正体はサリチル酸メチルという化合物です。サリチル酸にメタノールを入れ、触媒(反応を早める役割)となる濃硫酸を加えて加熱、エステル化させるとサリチル酸メチルができます。 写真の試験 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 20:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年07月05日 イイね!

赤+黄=赤、緑+水色=緑、青+ピンク=紫

赤+黄=赤、緑+水色=緑、青+ピンク=紫
摩訶不思議なタイトル、これだけでは何が何だかサッパリですよね。 今日はペーパークロマトグラフィーという分離実験をやってみました。ペーパークロマトグラフィーとは分離作業の名前です。 で、何を分離したかというと、油性マジックのインクです。実はインクは1色でできているものもあれば、複数の色が混ざって ...
続きを読む
Posted at 2010/07/05 19:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年07月02日 イイね!

炎色反応Evolution

炎色反応Evolution
昨日は炎色反応をUPしましたが、 今日はさらにパワーアップした炎色反応をUPします☆ 今回は一度に何色もの炎を楽しもうという企画です。 何でこんなことを毎日やってるかというと、夏休みに中学生が一日体験学習に来るのですが、その時に中学生に見せるネタを練っているというわけです。どうせならウケのい ...
続きを読む
Posted at 2010/07/02 19:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年07月01日 イイね!

カラフルな炎色反応キャンドル

カラフルな炎色反応キャンドル
今週はテスト期間なので実験とかはないのですが、 一人で予備実験をやりました。 独り花火ならぬ独り炎色反応(爆) このブログでも何回かUPしている炎色反応ですが、今回は今までとはちょっと違ってロウソクver.でやってみました。 旅館の料理で使う固形燃料みたいな感じです。 でもメタ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/01 20:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年06月23日 イイね!

黄銅メッキの実験

黄銅メッキの実験
今日は黄銅のメッキを作る実験をしました。 これ、作業自体は簡単なんだけど、仕組みがちょっと難しい、どういう反応が起きているのかちょっと考えてしまいました。 作り方は亜鉛粉末を水酸化ナトリウム水溶液に入れ沸騰するまで加熱し、そこに銅板を投入、亜鉛メッキされたところでその銅板をガスバーナーで加熱、 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 20:36:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年05月25日 イイね!

チョット危険なテルミット反応

チョット危険なテルミット反応
写真を見る限りチョットじゃ済まないレベルかもしれませんが・・・(爆) 今日はテルミット反応の実験の予備実験をやりました。 これだけ危険な実験だと予備実験を必ずやらないと怖くて授業で見せられません。 と言いつつ、実は私もこの実験をやるのははじめてだったりします。ってなわけでおっかなびっくり、恐 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/25 20:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年05月12日 イイね!

4年ぶりの中和滴定

4年ぶりの中和滴定
今日は中和滴定の実験をやりました。 これまた高校では結構メジャーな化学実験ですね。結構ユニークな器具を使うので、やったことがある方は覚えているのではないでしょうか??ものすごく細長いガラス器具ビュレット、この実験以外ではほとんど出てこないレアなコニカルビーカー、そして口で溶液を吸い上げるホールピ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/12 20:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年05月07日 イイね!

ドタキャンするな

ドタキャンするな
明後日の日曜日、とある撮影で理科実験の監修の依頼があって、硫黄の同素体という実験をやることになっていたのですが、 今日のお昼に助監督から直々に電話があり、内容を変えたいとの連絡が・・・。 今日の午前中2時間もかけて全部準備したのに・・・急に変えるな~!! まったくもぅ(- -;) 絵ヅラ的 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/07 20:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年05月06日 イイね!

顕微鏡もデジタルの時代

顕微鏡もデジタルの時代
今日は最近職場に導入されたデジタル顕微鏡とやらを使ってみました。 ビデオやカメラもデジタルが当たり前の時代の昨今、顕微鏡までもがデジタル化、まぁ教科書は従来通りなんで、これは教師用ってやつですけどね。接眼レンズ部分が液晶になっていて、SDカードに静止画や動画として保存できたり、デジタルズームなん ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 20:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | ビジネス/学習

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation