• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

ECOデミオ特製“赤ナスのおろしステーキ”

ECOデミオ特製“赤ナスのおろしステーキ”今日は大きい赤ナスが手に入ったのでナスでメイン料理をつくりました。

今回つくったのはナスのステーキ。

ナスの旨みを最大限に生かすために、薄切りにはせず、半分に裂いたナスをそのまま使用しました。というわけで中はふんわりジューシーな感じになっています。味付けは醤油ベースのタレに生姜の風味を利かせています。ナスだけでご飯が進みます♪

ちなみにECOデミオ特製赤ナスのおろしステーキのポイントは

・大きいナスはレンジ(600W3分)で先に加熱する
・レンジで加熱後もフライパンで焼き目をつける

これで1人前100円前後です☆
Posted at 2009/02/01 18:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2009年01月26日 イイね!

ECOデミオ特製“スズキの白子和風ソテーねぎポン酢を添えて”

ECOデミオ特製“スズキの白子和風ソテーねぎポン酢を添えて”今日は土曜日の分の代休でお休み

ということもあって、久しぶりに料理人に変身☆

今までアップしてきたのは、モツ煮ブリ大根など煮物が多かったのですが、今回は少し洒落たモノ(?)を作りました。作ったのは

「スズキの白子和風ソテーねぎポン酢を添えて」

洒落た名前でもやっぱり出来上がったモノはオッサン好みな料理??

塩コショウで下味をつけた白子をソテーし、小ネギをたっぷりのせました。このネギをトントントントンと小口切りにするのが好きなんですよぉ。ちょっと勢い余って多く切りすぎちゃったり σ (^ ^;)

ちなみにECOデミオ特製白子の和風ソテーのポイントは

・表面がカリっとなるように最後は強火で火を通す。
・白子をサッパリといただくために大根おろし(あればモミジおろし)をかける。

でもこれ一皿はちょっと食べすぎかな。半分にしておこっと♪

※スズキは身・内蔵、骨(ダシに)などほぼ全て食材として使えますが、生息環境によっては内蔵に重金属やPCBが滞留している場合があります。自分で獲ったスズキの内蔵を食す場合は十分に注意し、不安な場合、内蔵は食べないようにしてください。
Posted at 2009/01/26 18:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年11月28日 イイね!

ECOデミオ特製“レバニラ”

ECOデミオ特製“レバニラ”某有名メーカーのボールペンのCMで

「今日はレバニラ~

・・・・!?

いやっ!!女の子は選べなくちゃいや~!!」

って

そんな怒らないで~(汗)

そう、今日の晩酌はECOデミオ特製レバニラです(^ ^;)

牛のレバーが安く買えたんで♪

レバニラというと普通は豚のレバーが多いですが、豚だと硬くなりやすいんですよねぇ。鶏は美味しいけどハート(スーパーで買うと必ず入ってる細長くて弾力のあるやつ)があまり好きじゃないので・・・。

ちなみにECOデミオ特製レバニラのポイントは

・一般的な豚でなく鶏または牛のレバーを使用
・野菜は緑色のものを中心にたっぷり
・野菜は彩りを生かすために火は軽めに通す
・レバーの臭いを押さえるために最初にニンニク、最後にゴマ油を

でも贅沢言うとレバニラよりレバ刺しの方がいいなぁ(^ ^;)←レバニラより女性に引かれそう・・・(汗)

Posted at 2008/11/28 22:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年11月16日 イイね!

ECOデミオ特製“ブリ大根”

ECOデミオ特製“ブリ大根”モツ煮カニ汁ときて今回はブリ大根つくることにしました♪

ん~どれも寒い季節にはピッタリな料理ですねぇ(笑)

今回もモツ煮同様圧力鍋でコトコト30分ほどで完成。骨まで食べられて栄養満点です♪七味をかけたらさらにポッカポカ(^ ^)

ちなみにECOデミオ特製ブリ大根のポイントは

・圧力鍋で骨まで柔らかく
・ブリは使う前にお湯をかけて臭み抜き

ブリ大根、お酒もさることながらご飯が進みます♪

Posted at 2008/11/16 21:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年11月09日 イイね!

ECOデミオ特製“カニ汁”

ECOデミオ特製“カニ汁”先週はモツ煮をつくったので

今週はカニ汁をつくることにしました☆

使ったカニは丸ガニ。

この丸ガニ、甲羅に「H」の模様があるために色々な別名があります。見たまんま「エッチガニ」とか「スケベガニ」とか、さらには「ホンダガニ」なんて呼び方も(^ ^;)
ちなみに正式にはヒラツメガニという種類のカニです。

値段はワタリガニほどでそれほど高価ではないもののいいダシがとれます♪

ちなみにECOデミオ特製カニ汁のポイントは

・具は大根程度でカニのダシと風味を生かす。
・味付けは薄めで白味噌9:塩1

これだけでもビールとご飯が進みます♪





Posted at 2008/11/09 21:03:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation