• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

買取りよりも下取りの方が高いって本気で言ってんのか??

買取りよりも下取りの方が高いって本気で言ってんのか??今日はインサイトの査定をしてもらったECOインサイトです。

1ヶ所目は全国的にも有名(?)な○○○○旅行記みたいな名前のあの買取店。

もう1ヶ所は関西に拠点を置く買取店。

で、文句を言いたいのは1ヶ所目の買取店。

87万円って・・・買取店辞めた方がいいですよ(爆)

というのは言い過ぎかもしれませんけど。

ディーラーの下取りでも100万円っていってるのに、買取店で87万円って何(爆)??

しかも「買取りよりも下取りの方が高いんですよね~。」って、自信満々に言ってるあたりが意味わからんです。

じゃぁ買取店って意味あるの、って文句を言ってやろうと思いましたが、もう何を言っても無駄なので、何も言わずにとっとと帰ってきました。

ちなみに今の時点で一番いい金額をつけている所は140万円です。

今日の2ヶ所目も140万が限界と言ってましたが、ここは今すぐに車を引き渡してくれればという条件付だったので問題外ですけどね。

それにしてもあの大手買取店は何回査定してもらってもダメだね~。

1回目のラクティスの時は45万円の提示、実際には他店で91万円で売却、

2回目のデミオの時は42万円の提示、実際には他店で60万円で売却、

そして今回は少なくとも130万円はいけそうな状態で、87万円って・・・。

まぁそれくらいだから全国規模になれたんでしょうけどねぇ。

あまりにも査定額安すぎ(- -;)

もうこの次からは査定も頼みません。

まぁ2度あることは3度あると言いますけど、3回目も問題外とはねぇ。

でも評価点4.5は新古車を除き最高点です。たいていの買取店は基本的に5点満点で評価し、5点は納車1ヶ月くらいの新車同然じゃないと出ない数字だそうです。今回の0.5点分は4万キロという距離による減点で、それ以外は完璧だとか。他の業者も全て4.5点以上つけてくれてます。そう、状態は最上級なんですよ!!デミオの時も8万キロという距離以外は完璧でした(^ ^;)

そうそう、今日はこの後22時ごろにもう1ヶ所来ることになってます。

ん~、インサイト、人気者(笑)

ん??

査定の前にCR-Z契約しないとって(^ ^?)

まぁ契約はいつでもできるんですよ、値引き交渉なんて買取交渉より手間かからないから(笑)

そういややっと明日CR-Z発売ですね~♪

明日納車って人いるんかねぇ??

よく行くディーラーでも発売日の納車は無理って言ってたけど・・・。



Posted at 2011/08/07 20:52:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2011年06月23日 イイね!

大手買取業者はアテにならん

大手買取業者はアテにならん今日はLED懐中電灯と1日格闘していたECOインサイトです。

自分のは当然1回で点灯したのですが、何人かの生徒のやつが点灯せず。大半は回路の設計ミスか極性間違いか、ショートしてるかのどれかなのですが、2人だけが考えても考えても原因不明、授業後、私一人で色々試行錯誤して最終的には何とか点灯したのですが、えらい時間がかかりました・・・。授業中テキト~にやってて明らかに回路がダメなやつは見てなんかやりませんけど、ちゃんとやってて点灯しないのは見てあげないとね~。

さて、そんなんで1日が終わってしまった今日のブログもインサイトの査定価格の話。

先日カーチスの買取額の目安を書きましたが、

今日は買取大手のガリバーの買取額です。

カーチスは110万円~140万円でしたが、

ガリバーは95万円~147万円でした。


幅が広い・・・これ、ガリバーの常套手段。

ガリバーって大手で高価買取とか良さそうなことを謳っていますが、他社と比較するといつも話にならない金額を出してきます(- -;)

まぁそんなんだから業界大手まで登りつめたんでしょうけどね(爆)

ラクティスの時も一番高い所と30万円程差がありましたし、デミオの時も20万円くらい差がありました。そんな訳で、自分はあまりいいイメージがありません。どうせ147万円なんて出るはずがない。

そして今日は中古の売値相場もちょっとだけ見てみました。

現行型のインサイトであればやはりイイ値段がつくような感じです。走行距離もありますが、170~190万円程度で売られてるようです。だいたい買取額って売値から20~30万円くらい差し引いた金額ですからね。塗装状態最高でフルエアロなんだから、何ヶ所かあたれば、それなりの金額がつくはず。

アフターパーツの金額は別にしても、車体本体価格189万円の車が4万キロ乗って140万円代で売れたら上等じゃないですか??

それなら乗り換えも悪くはないよね。

まぁまだインサイトを売るとは決まってないし、CR-Z買うとも決めてないですけどね。そもそも昨日シルクブレイズに問い合わせた件も返信ないし。

とりあえずまだ先の話だね(笑)

Posted at 2011/06/23 20:17:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2011年06月21日 イイね!

そんなに欲しいですか

そんなに欲しいですか今日は朝から交通指導だったECOインサイトです。

国語のお姉さんと(笑)

お姉さんというよりネェちゃんって感じですが。何せ黒づくめのセルシオとかクラウン買いたいとか、マフラー取り替えたいだとか言うし、走り屋かっていうほどかっ飛ばすし・・・。もうちょっとおしとやかになりなさい・・・(笑)

まぁそんな私ももう少しおとなしい格好しろと言われそうなワイシャツですが・・・(爆)

今日は襟元ボタン4個仕様のクワトロボットーニシャツ。これ、元々は長袖だったものを自分で半袖にリメイクした私のコダワリシャツなんです♪

でもこんなシャツ着て、あんな車乗って、県内で3本の指に入る悪名高い中学出身なので、生徒からは元ヤンだと勘違いされてます・・・が、最近やっと馴染んできたのか認知されてきたのか、生徒との距離が縮まってきた感じです。シャツの話になったり車の話になったり、歳を聞かれたり、打ち解け始めてるってことですね。前任校と違ってここまでが長かったなぁ。

あっ、元ヤンってことは真っ向否定しておきますからね!!学ランは常に第1ボタンまで留めてましたから!!そんなヤンキーいないでしょ(爆)!!

さて、本日の話題はというと、

今日も買い取り業者からメールが来てました。

そんなに買い取りたいんですかね~。昨日なんて1日で数ヶ所の業者から20件もの着信履歴がありました。今までの経験上、電話だと「いつなら大丈夫」かとうるさいほど聞いてくるので、ほったらかしにして、日程整理してメールで返信します。こっちだって部活だの出張だので忙しいんだから、何ヶ所もの業者からいつなら大丈夫だとかたくさん聞かれると、いつが大丈夫でいつがダメなんだかわからなくなっちゃいます。それに仕事終わった夜くらいはゆっくりしたいし(爆)

まぁ140万円以上つけばCR-Zの可能性も出てくるかもしれないね~。

でもシルクブレイズのエアロ、いつになったら発売になるんだ??

あのエアロがないとCR-Zの購入可能性ゼロになるんだけど・・・(^ ^;)

Posted at 2011/06/21 19:40:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2011年06月20日 イイね!

インサイトの買取相場は予想通り

インサイトの買取相場は予想通り今日は帰宅後“甘とう美人”というシシトウの苗を植えたECOインサイトです。

このシシトウ、名前に負けないくらい美味なんですよ~♪

実の形も綺麗で確かにシシトウにしては美人(笑)

でもどんなに美人でもシシトウじゃ「惚れてまうやろ~(爆)」ってなことにはならないね~(^ ^;)

そんな感じで庭の畑で一仕事して、

そして家に入って、まずはメールのチェック。

えっ??たいしたメールは来てないですよ、特に携帯のメールは迷惑メールとメルマガくらいしか来ないしね、友達はYa○ooと楽○だから(爆)

昨日の夜、ネットで数社の買取業者による一括査定をやってみたんでね。そうでもない限り、電源入れていきなりメールのチェックなんかしないですよ。

で、肝心な査定結果ですが、

110~140万円 くらいだそうです。

まぁやっぱりね、ディーラーの下取りとは雲泥の差、ディーラー下取り価格は100万円が限界のようですから。でもこれは想定通りですね。ディーラーで査定したいって言うから、査定してもらいましたが、ディーラーには多分売る時は買取店で売ることになる旨は話してありますしね。

ちなみにこの結果から、いつものパターンで買取額を自分なりに予想すると最終買取額は135~150万円くらいかなって感じです。

基本的にいつも外装で減点されることはないし、それどころか非常に状態が良いということで好印象です。まぁ新車納車1~2年くらいで週1~2回洗車してるんだから塗装の劣化なんてあるわけないしね。

「今ならエアロがついて、新車外しの純正ホイール付タイヤもセットもつけてド~ンと145万円でお買い得!!」、みたいな通販番組のようなトークで売るのが私のやり方(笑)

と、ここまでの話はもしCR-Zを買う場合の話ですけどね。

でも昨日も書いたけどCR-Zで350万円ってね~(^ ^;)

350万円前後というとホンダならエリシオンプレステージとかインスパイア、トヨタだとヴェルファイアとかSAI、日産だとムラーノとかフェアレディZ、マツダにいたってはマツダ最上級のCX-7が余裕で買えちゃう金額・・・。

でもこうやって各メーカーの車種を挙げてみるとやっぱ考えちゃうねぇ。350万円のCR-Zって超贅沢なCR-Zだよねぇ。ヴェルファイアとかムラーノと同じって・・・。

こうなるとジュークだとかプリウスを試乗して比較するより、ムラーノとかハリアーあたりに試乗して検討した方がいいんじゃないかって思っちゃいます(汗)

CR-Z、もうちっと安くならんかね~。

Posted at 2011/06/20 19:45:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2011年01月16日 イイね!

間一髪難を逃れました

間一髪難を逃れました今日も午後洗車しちゃったECOインサイトです。

というのも午前中ちょっと出かけただけで汚れちゃいまして・・・汚い雪解け水じゃゼロウォーターコーティングも無意味です(汗)

今日は洗って拭き取ろうかと思ったらボディに水が凍り付いてました・・・。大丈夫そうなところも拭き取ろうと触れた瞬間カチカチに・・・しまいには拭き取りクロスまで凍っちゃう始末・・・(- -;)

で、洗い終わってから買い物に。

道路は日陰以外は平気なのですが、一番の問題は自宅の坂・・・急なだけでもヤバイのに、幅も狭い。慣れない人が3ナンバー車で来ると擦っていくこともしばしば(爆)

そんな坂をゆっくり下りていったら途中でギギギィー!!!って凄い音・・・下るというよりずり落ちていったっていう感じ・・・(汗)

そしてとりあえず買い物を済ませて帰宅、で、坂が・・・。

エコタイヤでカチカチに凍った坂を・・・やっぱり無理でした(爆)

半分くらい上ったところでタイヤが空回り、そしてズズズズズ~ッと勝手に後退(汗)

念のためサイドミラーを閉じて上っておいてよかったです。閉じてなかったら完全アウトでした。車と石塀との間はわずか数cmだったので・・・(-。-;)

結局今日は車庫は諦めて坂の下に止めておくことにしました・・・。

車を止めて坂上がろうとしたら自分が上がるのも一苦労でした(^ ^;)

今止めてあるところも若干傾斜になっていて下はカチカチに凍ってるので、念には念を入れてタイヤの前に大きめの石を置いておきました。

ちなみに午前中お出かけした時、道路沿いの垣根に突っ込んでる車1台と、空き地に仰向けになってる車1台、雪国でもない土地でちょっと雪が降ると必ずこうなるんだから・・・(爆)

Posted at 2011/01/16 19:17:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation