• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

(ライム+バナナ)÷さわやか×ゼリー=キワーノ

(ライム+バナナ)÷さわやか×ゼリー=キワーノなにやら怪しげなキャッチフレーズですが、

それに惹かれて買ってしまいました。

その名もキワーノ。キワーノとは登録商標名でホーンドメロンという名前が正式な名前で、日本名はツノニガウリ、ん~、見たまんま(爆)

でも色々調べてみると、キャッチフレーズほどの味ではない、というかそれほど味がないようで、食感を楽しむもののようです。

デパートとかでは高級フルーツとして扱われているようで、1個1000円前後の値がつくそうです(驚)

なにはともあれ、この不思議系スイーツ、今年一番楽しみな苗です(^ ^)

そうそう、一番右は黄色いですが一応スイカです(笑)

Posted at 2010/05/14 20:04:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2010年05月13日 イイね!

今年は正統派をチョイス

今年は正統派をチョイスあ~、今日もいっぱいムカツイた、まぁいつものことなんでもう諦めてますが(爆)

で、それはさておき今日はトマトのお話。といっても植えたのはこの前の休みなんですけどね。

去年は完熟しても緑色のトマトとか、紫色のミニトマトとか、洋梨型のミニトマトとか、黄色の大玉品種とか個性的なものばかりを植えましたが、

今年は糖度重視の正統派品種を選びました。そして糖度重視ということで根元にマルチ(ビニール)でカバーをし、雨でも土が湿らないようにしました。土壌に水分が多いと糖度が落ちたり裂果(実の割れ)の原因になりますからね。トマトはアンデス山脈原産で乾燥には強いから余程じゃない限り水切れで枯れることはありません。

ちなみに苗の状態から見て、この前のキュウリよりもこっちの方が先に収穫できそうです。

また収穫が近くなったらUPします。
Posted at 2010/05/13 20:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2010年05月12日 イイね!

4年ぶりの中和滴定

4年ぶりの中和滴定今日は中和滴定の実験をやりました。

これまた高校では結構メジャーな化学実験ですね。結構ユニークな器具を使うので、やったことがある方は覚えているのではないでしょうか??ものすごく細長いガラス器具ビュレット、この実験以外ではほとんど出てこないレアなコニカルビーカー、そして口で溶液を吸い上げるホールピペット、ホールピペットは自分の前に誰が使ったか気になったり・・・変な想像をしてはいけませんよ(爆)

ちなみに中和滴定とは濃度のわかっている塩基(酸)の水溶液を使い、濃度のわからない酸(塩基)の濃度を求めるという実験です。高校の実験としては厳密な実験の部類に入ります。溶液1滴やビーカーに付着した水滴で結果に影響がでるという緻密さが求められる実験です。

それくらいシビアな実験なので、準備も大変、準備と予備実験だけで疲れました(汗)

ちなみに写真は左側が良い例で右側がダメな例です。水溶液1滴だけでこれほど色に差が出てしまいます。テキト~な私には不向きな実験です、まぁこの時ばかりはいつもより正確にやりますケド(^ ^;)

もし興味のある方は、手順や操作方法等を写真付きでフォトギャラリーにUPしましたのでそちらをご覧ください↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/641598/2036110/photo.aspx
Posted at 2010/05/12 20:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年05月11日 イイね!

これがこの前のMade in China

これがこの前のMade in Chinaこの前の初期不良電装品、

コレです。。。

左側は点灯するけど右側に電気信号がこないっていうネタにもならない超フツ~の不良品(爆)

ユニット本体の内部がイカれてるんでしょうね。

で、反対側だけじゃ使い物にならないんで、もう一つ購入しました、ど~せ安物だからね(爆)

明日あたり届くかな。。。

それはさておき、今日校長室にハンコをもらいに行った時のこと、校長先生の時期候補車の話になったのですが、何だと思いますか?今度はFT‐86ですって。やっぱ狙い所が違いますよねぇ、まだコンセプト同然の車種を出してくるとは・・・、と、今日の昼休みは車の話だけで終わっちゃいました(^ ^;)
Posted at 2010/05/11 20:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2010年05月10日 イイね!

昨日の残骸

昨日の残骸今日は昨日の撮影で使ったビーカーや試験管の後片付けから1日がスタートしました。

でもこれが結構厄介で、この紫色の液体、薬品ではなく、入浴剤なんです。

いつものように水洗いしようかと思い、試験管に水を入れたらカチカチに固まってしまい・・・入浴剤って水だと固まっちゃうんですね。入浴剤なんてほとんど使わないし、まして入浴剤に水を入れたことなんてなかったので固まるとは思いませんでした。多分みなさんも水に入浴剤ならあるかもしれませんが、入浴剤に少量の水を入れるなんてしないですよね(^ ^;)

結局お湯を入れて一晩ほったらかしにすることにしました。明日処理します。

ちなみに今日は定時で帰ったのに、買い物と給油したら家に着いたの8時、やっぱ片道1時間ってデカイねぇ・・・(よく人生のムダと言われますが好き好んで遠くになったわけではないのです(爆))
Posted at 2010/05/10 20:54:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation