♯復活!ウルトラの父【復活?迷走の日産】
今日は12月25日、クリスマスです。クリスマスに関する車の話題というのはそれほど多くはありませんが、今年は日産が不思議なことをやっています。リーフをイルミネーションでキラキラにしてしまったようです。そんなことをするヒマがあったらもっと違うことをやれとディーラーやユーザーから聞こえてきそうな感じですが・・・。先月のモーターショーで発表したアリアコンセプトは来年にもデビューするとの情報が出てていますが、デザインがかなり悪くなるという話しもあるようですし、価格も大方の予想通り高額になりそうとの噂です。EV路線で復活を期すはずが充電定額制を廃止すると言い出したり、今日になって最高執行責任者も突然退社するという始末。日本でキックスなんて出したところでライズ・ロッキーに敵う気もしませんし、仮に価格で勝負したところでジムニーやハスラーにも勝負にならないのではと思ってしまいます。とはいえ、ジュークのような奇抜なデザインは瞬発力はあってもその売り上げが持続的に続くものではないですし、どうしたらいいのでしょうかね。風前の灯火という状況下で最後の望みは来年出るであろうノートですね。そのノートも3列なんていう噂も出ていますが、仮にそうなったとしたらそれが吉と出るのか凶と出るのか・・・日産に未来はあるのか・・・。















♯まぼろしの雪山【希少なMTのCX-30に試乗】
昨日、CX-30に試乗してきました。先月Mazda3には乗っていましたが、CX-30はこれが初めてです。本当はロードスターに乗る予定だったのですが、天気が微妙で幌を開けられなさそうだったので、急遽CX-30に変更しました。CX-30にしたのはMTの試乗車があったからです。どういう風の吹き回しか知りませんが、珍しく北関東マツダで1台CX-30のMTの試乗車が導入されました。最近はロードスターを除けばMTの試乗車なんて滅多に用意していなかったのですが、今回はMTがあるというこでどんなもんか試乗してみました。ネット上でもシフトが入りやすいという評判は聞いていましたが、やはり自分が前に乗っていたアテンザと比べると上質さが増したシフトフィールでした。ただ、ATのMazda3もそうですが、「美しく走る」をキャッチコピーにしているマツダらしく、MTの割りには楽しさはあまり感じませんでした。扱いやすさ重視の実用的MTといった感じです。やはり楽しさを求めるのであればロードスターを選ぶのが賢明だと改めて思いました。でもロードスターのような車を選択肢に入れられる人の方が少数だと思うので、そういう意味ではCX-8を除いてMTを用意しているマツダはやはり車好きにはありがたい存在ですね。というわけで、試乗した感想は良い意味で普通の車でした。このように書くと良い車な感じがしないように聞こえますが、全てにおいて普通というハードルを越えられる車は少ないので、トータルで見ると上質でフラットな乗り味の良い車です。当然ながら同じNA2000ccのハリアーと比べると車重が軽い分、重苦しさなどはありませんし、街乗りでは普通の人なら不満は感じないと思います。MTだったこともあってか、エンジンも軽快に感じました。そして今回の試乗で一番素晴らしいなと思ったのは純正のスピーカーです。BOSEではなく標準装備のスピーカーでしたが、この第7世代からマツダハーモニックアコースティックスと銘打って登場した音響装備で、これが純正かと驚くレベルの音でした。正直ナビもスピーカーも純正には今まで全く興味が無かったので、今回のマツダハーモニックアコースティックスも所詮純正だろうと確認するつもりもなかっったのですが、試乗が終わった時に是非聞いてみて下さいと勧められて聞いて見たところ、その音の良さに愕然としました。第7世代のBOSE仕様を聞いていないのでそことは比べられませんが、何だか社外品に何万円も出すのが馬鹿らしいと思うほどでした。アルパインの車種専用設計のスピーカーはそこまで本格的でないのはわかっていますが、それでも自分のハリアー用のアルパインのシステムもトータルで10万円弱はします。なのに純正スピーカーでそれを超えるレベルとは・・・。ついにマツダは音響にまで本気を出したかと思わせるものでした。同じ第7世代であるMazda3のエクステリアデザインが好みだったら購入候補になったかもしれませんが、残念ながら今のところ候補にはなっていません。でもスカイアクティブXが出たら一応試乗だけはしてみようと思います。今回のマツダハーモニックアコースティックスでも思いましたが確認しないことには何もわかりませんので。ということで、スカイアクティブXの試乗車が出たらまた来ますといってディーラーを後にしました。今回の営業の方もマツダハーモニックアコースティックス並みに好印象な人でしたので。















♯DIAMOND“S”【ホンダ“S”】
先日、とあるホンダのディーラーに行ってきました。今のホンダには正直欲しいと思わせてくれる車はありません。なので試乗は二の次で、別の目的のために訪問しました。そのディーラーにはかつて色々と面倒を見てやったやつが営業として入社したということだったので、ちゃんとやっているか様子を見に行ってみようというのが一番の目的でした。車を停めると面識の無い主任営業が出てきたので、目的の営業を指名して呼んでもらうことにしました。いきなり指名したため、少々怪しまれたようですが、その後、主任営業も事情を理解したようでした。久々の再会でしたが、向こうもちゃんと覚えていて、特別にシビックのタイプRを奥から出してきてくれました。冷やかし目的での来客を防ぐため、HPでもタイプRの試乗車があることは公表していないとのことでしたが、せっかく来てくれたのでと試乗させてくれました。乗った感じは想像以上に普通でした。もっとスポーツスポーツしてるのかと思いきや、普通に運転するには扱いやすい車に仕上げられていました。もちろん普通じゃない運転をすればそのような反応はしそうな感じでしたが、それはやらなくてもある程度想像はつくのでしませんでした。そして後でメシでも行きましょうと誘われ、後日、行ってきました。ここからが本題です。一言で言うなら、















♯闇からの使者【地底からの震動波】
昨日地震の話題を挙げたところでしたが、今日もまた北関東で地震が続いています。先ほども栃木県北部を震源とする震度4の地震がありました。そして昨日ちょうど話題にしたこともあり、地震のことを気にしていたので瞬時にYahoo!の強震モニタを目にすることができました。地学でもやる分野ですし、先日研修でも地震の震動の伝わりについて聞いたところだったので、実際の地震の時にこの強震モニタがどういうデータを示すのが気になっていたところでした。もちろん大きな地震などはのぞんでいませんが、今日くらいの揺れくらいであれば、どんな感じになるのか興味はありました。そして今日ついに震度4クラスの揺れの広がり方を見ることができました。もっともYahoo!でこのサービスをはじめる前から、同じようなデータが閲覧できるサイト等はあった気がしますが、やはりいざという時は常に見慣れたYahoo!だと咄嗟にページを開くことができるので便利です。起きてほしくはないですが、地震が無くなるなんてことはあり得ないので、いつかはこのYahoo!の強震モニタが広範囲に赤く染まるXデーが来ます。その時までにできる限りの準備をし、いかに被害を抑えることができるようにしておくかが重要なのではないかなと思います。















♯地震源Xを倒せ【体感首都直下地震ウイーク】
今日の午前中、関東北部で震度4の地震が発生しました。今日は朝から沖縄、東北でもマグニチュード4以上の地震が起きていて、3回続けてマグニチュード4以上の地震が続いたことや、今週からNHKが「体感首都直下地震ウイーク」と題して特集番組を組んでいることもあり、大きい地震の前触れかとネット上がざわつきました。煽るわけではありませんが、先週の11月28日にはYahoo!が新たに強震モニタのサービスも開始しました。確かにストーリーとしての準備は整った感はありますが、杞憂であればいいのですが・・・。















|
New紫陽花の森(未完成) カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05 |
|
|
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ... |
![]() |
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |