• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

崖落ちツーリング、道一本開通





以前一人で入って倒木で断念した林道に行きました。

以前はツー初っ端の肩慣らしに使っていた道で、市内から一番近いやや難所の林道でした。

以前引返した地点よりは先まで行けましたが、

人は通れるようになってましたが、バイクは倒木処理しないとだめな状態でした。

取り敢えず、上から入って、どこまで下りられるか、それによって倒木処理するかどうか決めることにして、出口側に移動。

出口側からは気持ちいいフラットが尾根道を抜けてます。

山肌を下り始めたら倒木が現れました。

さっき確認したものとは別の倒木。

ただ、ルート的に近い場所まで来れてます。




後で確認したらこんな感じ。

上から緑マークまで来てて、その下側の赤丸が一杯有るところがUターン地点。

わずか100mくらいのところでした。






で、丸太3本切って、乗り越えて…





最近トラ車でフロントアップの練習したり、その手の動画ばかり見てて、

2人ツーなので少し慎重さがなくなっていたりして、

崖っぷちでフロントタイヤをクラッチ使って丸太に乗せようなどと考えてしまいました。

動画見れば分かりますが、当然失敗。

浮かないタイヤは丸太にぶつかり、思わず右足をつこうとしてしまい、

久しぶりに転げ落ちていきました。

カメラは最初の衝撃で録画がストップしてます。

なんでか体は股関節の打身くらいで済んでました。

バイクはハンドルが木に引っかかって落ちずに済んでました。

その後も、Uターンするときに予定してた倒木を3本くらい切って、無事林道開通。

でも、落ちた場所はもちっと何とかするか、用心して越えないと、一人だとちと不安です。

昨日はこの一本だけで3時間くらいかかって、ツーは終了。


https://youtu.be/QVpoUEutm2M?si=UnYbqURKYdy7O1J0

https://youtu.be/RVG3IaYEo-o?si=qm19mZhmsNqWTTDd




ブログ一覧
Posted at 2024/02/12 14:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

またまた青井岳からケラガツカへの沢 ...
norinori880さん

GWなので遠くの林道に行ってみまし ...
norinori880さん

ナイタースキー〜車中泊〜プチスノアタ
エネスタさん

シジュウカラ動画
屋根コマさん

横転!!(゜ロ゜ノ)ノ
ドリステ@C27nismoさん

シーケンシャルウィンカー発動👍  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥に入っていきたい http://cvw.jp/b/3486440/48049066/
何シテル?   10/26 14:46
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樹脂タンク修理③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:41:28
樹脂タンク修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:41:22
点火タイミング 進角 遅角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:40:31

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation