• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

2月29日の初めてのフルコース鈴鹿ツイン

 2月29日の初めてのフルコース鈴鹿ツイン 動画を開始して1分位から、意図的に(音量は編集のやり方が分からずに大きくはなってしまった)ダミーの音声をいれました。
ご一緒した方を、自分なりに晒さないように編集しました。
最高のタイムの1.13.509の動画です。

以下あくまで自分の意見ですが。

①全体的にZコーナー以外の縁石は、車体半分も乗せたりせず、もっと軽く沿う(乗せる)ように走る。

②最初の右コーナーは、今のあまり高くないグリップ力の現在の状態ですと、もう少し縁石に軽く沿う感じでインに寄せ続ける。

③キツい左コーナーの次であるキツい右コーナー→からZコーナーの前までは全体的にもう少しインベタを心がける走り方。

④フルストレート後は、約80m(ブレーキローターのスリット化である強化後は約70m)辺りからフルブレーキング。

⑤Zコーナーは、約45m(強化後は約40m)からブレーキング。

上述の5点を心がけますと。
「みん友さんと身内限定の動画を」合算した上で、あくまでも自分の持論ですが、より良くなるかなーと感じました


※あんまり変わらないけど、ぼかし無しで見たい要望があれば、みん友限定公開で出しても〜。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/03/05 20:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スイフトマイスター2024 ”車載 ...
Ocean_biwaさん

ドリハチ サーキット走行会 【やま ...
toomicさん

直角コーナーのインリフト量
OX3832さん

RCカーをゴーグルでFPV ...
ラッキー432さん

日光サーキット ARVOU ドライ ...
Kazuki#さん

69seconds lap, fa ...
downforceさん

この記事へのコメント

2024年3月5日 20:43
こんばんは、
SL&TBさん!(^^)!

着々と攻略法、練ってますね😄
次回が楽しみですね😉
コメントへの返答
2024年3月5日 20:47
おむこむさん、こんばんは。
いつもありがとうございます😊

ほぼ今で限界付近であることは感じてるなりに、感覚的すぎる仮説は立てまくってます♪

まぁ、寒くなった季節に、車高調+太いタイヤまで行けば、大化けするでしょう😎
2024年3月5日 22:54
動画拝見しました。
自分が言うのもお恥ずかしいですが、綺麗なラインだと思います!✨
コメントへの返答
2024年3月6日 17:42
ありがとうございます、永遠の0さん!

むしろ綺麗と最上級のお褒めをくださり、ありがとうございます♪😊

こちらこそ自分で書くのもですが、FFと4WDの駆動方式は変わりますが、何か走り方一つでもパクれる良い部分がありましたら嬉しいです。
(^_^)
2024年3月6日 0:46
SL&TBさん。こんばんは。
いやぁ、精力的に走ってますね!凄いです。
数々のみんカラへのアップ内容から、走りへの本気の取り組みに感服してます。

私は以前の愛車のMTのCD6アコードでもてぎのロードコースを走ったことがありますが、当時、フロントのタワーバーとスポーツサスにポテンザを履いていた程度ですが、そんなことより、とにかく、ノーマルブレーキではサーキットはまともに走れないことを思い知らされました。
コメントへの返答
2024年3月6日 18:06
はぎぴーさん、こんばんは。
感想ありがとうございます!😊

しかもお褒めまでして頂きありがとうございます(o_o)

け、け、結果論ですが、幼少期の頃はカートやレースに自ら走る事を、本来は昔にやりたかったので。

レベルはそれに比べれば...www😅ですが、約一年ぐらい前から、段々潜在的な意識が芽生えて、今はもっと激しく芽生えてしまって(現実もきちんとは見てますが)なんかこうなってしまっただけです♪

はぎぴーさんの仰っる通り、ノーマルブレーキはツインもてぎですと、1周か1周半でストップしないと、正直それ以上はフェード現象で無理そうな印象です( ; ; )

拝見する限り、MTとスポーツサスは、はぎぴーさんの方が良い装備をしていたように思います!^_^

駆動方式FFであれば。
フロントディクセルZ、リアES、ブレーキフルードはかなり過剰気味の無限製のハイパフォーマンス321℃や、私は328℃、MOTY'S製の331℃など。

このFF車用のガチガチなテンプレであれば、ブレーキパッドの当たりさえつけた後は、まずサーキットのガチ走行を10分以上に対抗できる、かなり安定択だと思います(^^;)
※その後のカスタム沼である、微調整したいというのは!?一旦さておきw
2024年3月6日 9:17
SL&TB さん
おはようございます⛄️😊

進化スピードが著しいですね
🚗💨ウッヒョオオオアアア!!!👍

車に関しては、まだまだやりたい事も沢山あるかと思いますが、現状仕様の限界をしっかり把握するのも(多分)大事ですね😉


後々…

「弄ってるから速くて当たり前」

なんて、誰にも言わせたくないです😀

でもやはり、身体あってのサーキットですので、ご自愛もお忘れなく✌️
コメントへの返答
2024年3月6日 18:12
お茶改さん、どうもです😊

無自覚でやりたいことを、やっていたらこうなりました😎

現状も大分分析はしたつもりですが、最後まで追求した経験を、後々の愛車をモンスター化した時に、更に活きてくるとは思います♪

「弄ってるから速くて当たり前」
↑やってみたらすぐ分かりますが、これ実は見た目以上に、行うは如しだったりと感じます(^_^;)

あ、勿論です♪
最初のブレーキフルード街乗り用でオワコンと、MCB無しはストレスでしたが。
その後は、正直ニコニコです♪

応援ありがとうです😊

プロフィール

「@ぴょん・きちさん
むしろパロプンテとなり、申し訳ないですわm(__)m
12月は忙しかったので、リソース割けなかったのも一つですが^^;」
何シテル?   01/07 08:07
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昨日の245/50r16(標準リム幅+1.0Jホイールの)仮想は恐らく違う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 18:14:56
車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※予め記載しますが、ネタ枠なの ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも兼用の構築です。 〈カス ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在のサブ ただし使用率は8割〜9割
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
兄弟の車 写真はただ単に撮り忘れただけの為、タイヤ選びを私に相談してきた際の画像で。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation