• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL&TBのブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

YZサーキットの我流の落書き

YZサーキットの我流の落書き①AD09がスリップサイン
②フロントブレーキパッドが割れ
③確か2ndタイムの題材


アウトに流しながらストレートへ

「ノーブレーキorある程度のアクセル」で流したかったが。
タイヤのスペックや足回りのスペックが不足しており、不可能だったので、仕方なく!!!ブレーキを0.3秒位使用(涙)
綺麗なラインよりも、10cm右なのでややミス。
もうちょいと、左インなるべくギリギリへ。
5%アクセルを使用


80〜100%のフルブレーキ使用

0.1秒後=7割、0.2秒後4割、0.3秒後1割の=ブレーキで曲げるを使用後、0.4秒後0.5割のアクセルでインをついて突破

左に曲がる直前に15度位右に車体を向けた後の画像
ミドル、イン、ミドル〜アウト狙い。

①ブレーキを曲がるの応用で、アクセルオフで曲げる。
②→次に5%アクセル、その次に床までフルアクセル

40%位のブレーキ、じわじわブレーキを抜き(ブレーキで曲がるはここでは未使用)、アクセルオフ、5%アクセル

アクセルオフ0.3秒位=タックイン現象発生、アクセル5%、フルアクセルにしながらアウトに流す

流すといってもグリップ力のスペックが足りないと、このように左に無駄に曲げないと厳しい。
=ストレートな挙動にならず、少し無駄にハンドルを切らざるを得ない為、仕方なくタイムロスです。

確かアクセルオフ→5%アクセル→フルアクセル

ずっと5%アクセル

ここまでずっと5%アクセルで流して、後はアクセルを床まで直線的に

さぁ、最短距離を主軸とし、右のアウトへ。

①ブレーキは確か7割踏む→4割→1割→アクセル0.5割みたいな感じ。
②又は、ブレーキを7割踏む→4割→1割→アクセル0.5割→アクセルオフ=タックイン現象→アクセル0.5割。
あれ!?もっとアウトラインを想像していたのに。
ミドルラインであるイン側に寄ってる。

ミドルラインを想像していたのに、思っていたよりインになっている。
この間5%アクセル維持

ここはこれで良い。
タイミングを見て、5%アクセルからじわじわアクセル踏力を増やす

じわじわアクセルの踏力を増やしながら、緩やかにアウトサイドへ

終わり。

この時まで、強技=ペシャンコ。
を知らず未使用です。
なので、AD09では一切ラフな走り方を使わずに、全てスタンダード型の走り方となりました。
同時にAD09の卒業式となりました。


みん友さん公開の、060+で一回だけサーキットを走ったネタには、(先のRE71RSの特性を含んで見越した)意図的なラフな走り方を積極的に採用してますね。


245/45r16のA052は1本辺り1.4万円高価で、外径が626と小さい=短命。
フロント255/40r17、リア225/45r17構築は、更にストイックにやり込むならですね
Posted at 2024/06/18 18:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ぴょん・きちさん
むしろパロプンテとなり、申し訳ないですわm(__)m
12月は忙しかったので、リソース割けなかったのも一つですが^^;」
何シテル?   01/07 08:07
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昨日の245/50r16(標準リム幅+1.0Jホイールの)仮想は恐らく違う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 18:14:56
車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※予め記載しますが、ネタ枠なの ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも兼用の構築です。 〈カス ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在のサブ ただし使用率は8割〜9割
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
兄弟の車 写真はただ単に撮り忘れただけの為、タイヤ選びを私に相談してきた際の画像で。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation