• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

FSW:トラコンはOFFだっつーの

FSWスポ走行ってきました。
午前中のNS4-AとNS4-Bの2本走行です。

一本目はドグ&シーケンに慣れるために慎重に運転。
シーケンシフターの操作に気を取られ、運転自体はかなりめちゃめちゃです。

今のところは、特にシフトダウンの縦操作に気を取られ、ブレーキコントロールがオロソになってしまってます。これは慣れの問題なので、練習して解決するしかないかと。

また家でで車載を見てみたらやはりドグ化でシフトアップのつながりがすごく速くなってます。
ドグ&シーケンシフターの操作に慣れれば武器になりそうです。
とにかく、スパスパシフトアップできちゃうので、楽しいです!

タイム的には2秒半位でした。テストしながらなのでこんなものかな、と。

すぐにものにできない自分に若干苛立ちを覚えたりしますが(笑)、ものにしちゃえばタイムアップすることは間違いなさそうです。

ギア比に関しても、ノーマルよりもかなりクロスしており、かなり良い感じです!




で、二本目は本気走りしてみようと気合いを入れて走行!!

が、どうしても3秒すら切れません。2本目はかなり気温があがりパワー感なし。後で確認すると最高速212~215km位です。冬の10~15km/h落ち。

が、それにしてももうちょっとタイム出ても良いのでは??運転しててもなんだか乗れてない感じ。

で、走行後パドックに戻る途中で気づいちゃいました。

またまたまたまた、トラコン切り忘れ(笑)

だめだこりゃ(笑)

車載は後日。





ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/08/29 19:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

犬はなれれば 最強の友! From [ 楠木の下で 楽しいCar ライフ By ... ] 2009年8月30日 06:01
先日 犬を飼われた SKさんの富士での ドグラン なんか 飼い主に従順みたいね。 ミンカラ御友達 2-11乗り bちゃんの犬の調教 まってます~~ この記事は、FSW:トラコンはOFFだっつーの ...
ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

プロボックス
avot-kunさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 20:23
お疲れ様でした、この暑い日にも拘わらず走られたSKさんのパワーに敬服いたします(^^)
タイムは時の運です慣れたころ帝王号ブッチギらないでださいね!!

毒ミッション相当良いみたいですね、文章よんでて性能の良さが滲みでてますよ!
何だか欲しくなっちゃいました・・・お金ないけど(^^)

そうそう東名上り線渋滞35kmに引っ掛かりませんでしたか?
コメントへの返答
2009年8月29日 23:25
こんばんは
さすがに今日は疲れました。朝方は涼しかったのですが、走り始めるころには猛暑でした。
帝王号ぶっちぎりなんて恐れ多い。あり得ません(笑)

ドグはいいですよ。パンパンシフトアップできちゃいます。シフトダウンは私の場合はちょっと練習が必要みたいです。

昼ごはんたべてサクッと帰ってきたので渋滞はありませんでした!
2009年8月29日 20:26
あっ書き忘れました(^^)
僕やJIMさんみたいに「トラコンはOFF?」のステッカー貼るしかないですね!
コメントへの返答
2009年8月29日 23:27
実は、、ステッカー貼ってるんです。しかも「トラコン、水、ファン、」って書いてるんですが。。。
今日は全部設定したあと、ある理由でエンジン切ってしまったんですよ。
次回から走行前に電車の駅員さんみたいに声だし確認しようかな。
「トラコンよーし。水よーし。」みたいな(爆)
2009年8月29日 20:43
僕も練習したいんだけど、内装をバラしていて乗れません(~_~;)。
9月はレースまで日曜のスポ走が無いので、明日までになんとかして走りに行きたいけど...間に合わないかも。足もまだ換えてないし、まさにブッツケかな?

ノーマルではストレートで6速に入らないけど、獨ミッションだとどうですか?
トラコンONだとやっぱり遅いですか?ウチのはバリアブルトラコンだけどやっぱりOFFですかね?
コメントへの返答
2009年8月29日 23:30
こんばんは。
来週スポ走ないんですよね。
どうやらぶっつけ本番になりそうですね。他のサーキットの走行会でもうまく見つけられると良いですが。。

ドグだとクロスなのでコントロールラインよりも手前から6速入ります。その分1コーナーのシフトダウンが忙しいです(笑)
トラコンはやはりOFFがいいと思いますよ。私の経験上だと筑波でも1秒弱はタイム落ちると思います。PPと同じ?バリアブルトラコンの2elevenの皆さんもOFFの様です。
2009年8月29日 21:02
お疲れ様

ドク+シーケンは慣れれば武器ですね

ステッカーの位置を変えて絶対に忘れないようにしましょう 笑
コメントへの返答
2009年8月29日 23:31
お疲れ様です。

ドグ+シーケン、活かせるように練習します!!

トラコン対策は声だし確認いたします(笑)
2009年8月29日 22:17
トラコン外しちゃえ!!(笑)
コメントへの返答
2009年8月29日 23:31
あはは。
せめてOFFをデフォルトにしてほしいです。
雨の日だけボタン押してONにする、、様な。
2009年8月29日 22:55
久しぶりに2-11でサーキット走ったらトラコン切るの忘れましたwww
それもSKさんのブログ見てから気づきました(笑

ドグ&シーケンは最高ですね~。
コメントへの返答
2009年8月29日 23:32
なんか2elevenはトラコンのボタンがロールバーで見えないとか聞きましたが。。
ブログ見てから気づいたということはあまりタイムには影響なかったんでしょうか?

ドグ&シーケン入れられたみたいですね!
仲間ができた!
2009年8月29日 23:44
めちゃくちゃタイム落ちましたwww

最初はドグに慣れてないのでタイム出なかったのかな?と思いましたがエンジンが全然吹けなかったのでタイム落ちました。

でもドグは使い慣れれば1秒以上は上がりますね。
コメントへの返答
2009年8月29日 23:52
そうでしたか。
意外と気がつかないもんですよね。私も走行中は単に「今日は乗れてないな~」位にしか思ってませんでした(笑)

ドグは早く慣れることに尽きますね。
私も慣れれば1秒上がっても不思議ないと思います。
今はシフト操作に神経が行き過ぎていて他の部分がダメダメになってしまってます(笑)
2009年8月30日 1:17
今日はお疲れ様でした~。暑くて、クルマもさる事ながら、ドライバーがやられちゃいました(^^;

「声だし確認」は、僕は装具でやっています。
ヘルメット、スーツ、シューズ、グローブ・・・以前、僕の師匠がヘルメット忘れて走れなかった事があったので(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 8:17
昨日は予想以上に気温が上がっちゃいましたね。車も人もきついっすね。

声だし確認、効果高そうですね。

しかし、ヘルメット、、は失礼ながらちょっと笑ってしまいましたw
2009年8月30日 1:41
YXYさん
↑↑↑
自分が知る限り2-elevenでサーキット走っている方は例外なくトラコンオフです(^^)

SKさん
↑↑↑
そうなんですよねスポ走ならまだしも、一番厄介なのはレースとかでスターティングリッド整列後エンジン一端切る時ですよね!
再スタートの時結構忘れてしまうんですよね、僕もヤリました(^^)
コメントへの返答
2009年8月30日 8:19
あ、そうそう。
私なんか、もれなく忘れそうです(笑)

やはり対策しないとまずいです。

トラコンの性能が良い?ので意外と走行中は気がつかないのがますます厄介ですね。

あ、そういえば6日はカルガモ走行ですがコースインできるみたいですね。なわけでエクSで行きます!
2009年8月31日 10:06
暑い中、お疲れ様でした!

トラコン以外は!?かなり良い感触だった様で♪(笑)

今後、ドグに慣れて行ってからの走行が楽しみですね!!!(*^^)v
コメントへの返答
2009年8月31日 10:30
暑かったです!!
ミッションは結構いい感じでした。

トラコンはなんだかなぁですが、、自分のミスなので仕方ないですねー。

あ、そうだ。今週末の袖ケ浦見学会ご一緒でしたね。宜しくお願いいたします!

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
メルセデスE63AMGの車検タイミングでチェンジ。 MY2020 ターボ 2022年 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ウラカンペルフォルマンテからの乗り換えです。 ポルシェ356購入以来古い方に目がいくよう ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation