• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

カシオペアカップの動画

ネタもないのでスタートから3周目までの動画です。
スタートは普通にできましたが、その後はダメダメです。

Posted at 2009/04/11 18:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年04月10日 イイね!

鈴鹿のお勉強

Youtubeを徘徊していたら4月26日の初鈴鹿のイメトレ用に良さそうな動画発見。
これとGT5でなんとか(笑)



動画見た限りすごく高速コーナーが多そうで、なんだか壁も近そうで、、怖そうなんですけど。。

移動距離が長いのと天候が心配なのででラジアルで行こうかと思ってましたが、安全のためSタイヤがいいかな? 悩んでます。
Posted at 2009/04/10 18:39:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

カシオペアカップ

カシオペアカップTC2000カシオペアカップに行ってきました。










今日は初夏のような暑さでタイムはまったく期待できないので、久々のTC2000のためリハビリ&最重要課題のスタート練習です。

3時からの一本目は走行会枠に混じってレースクラスの予選です。
最初はそこそこのパワー感もありましたが、走り方思い出した頃には時すでに遅し、補正が入ったのかストレート激遅です(涙
結局この日のベストは後半で出た1分4秒9でした。ベストの1秒落ち。
今日はタイムは期待できない、、とわかっていながらもなんか悔しいです!!

4時45分から決勝です。

決勝のグリッドは本来は2番グリッドだったのですが、予選1番だった群馬のSさん@2elevenに重大なトラブルが発生し、リタイア。結果なんとポールポジションに(驚
2番グリッドはTiR-W君号@EK9です。
がんエクシージさん、Tiサチさんが6番グリッド、7番グリッドあたりです。

さて、問題のスタート。今までまともにスタートできた記憶がほぼありません。。

今回は30秒前から4500回転でアクセルを固定。シグナルが消えると同時にえいっと半クラッチなしでクラッチを一気に離してみました。するとなんとか普通のスタートが切れました。

良かった!
今日の目標達成!!(笑)

決勝はずーとTiR-W君号とつかず離れずのランデブー走行でした。途中でTiR-W君号、ライトオンでプレッシャー掛けてくるし(笑)

私のほうはなんだかコーナーの挙動がおかしいし。特にインをふさいだりっていう走り方してないのに(そんな高度なこと出来ないしw)、5秒後半から6秒前半のタイムしか出ません。なぜなぜ??

でも、結局そのままチェッカーとなり総合1位獲得でした。
カシオペアカップはコース上に1~3位の車を並べ、その前で表彰&シャンパンファイトです。これはなんだか嬉しいです!


帰りの車の中でずーと、決勝でなぜタイムが出なかったか、なぜコーナーで変な挙動がでるのか考えていたのですが、、、ふと思い出しました。

決勝の時、トラコンをオフるの忘れてました(笑)

ポルのトラコンは思いっきり出力を絞るので制御が入ると一目瞭然なのですが、ロータスのトラコンは結構自然な感じなので、違和感は感じるものの、はっきりと制御が入ったのが認識できませんでした。出来がいいのかな??

でも、タイムが出なかったのが変な理由でなくてよかったです。
次からは帝王さんばりに「トラコンはOFF?」ステッカーをメーターのところに張っておくことにします。


最後になりましたが、群馬のSさん、たぶんこのブログ見られると思いますので、、

今日はいろいろ大変でしたが、また一緒に走れる日が意外と早く来る様な気がします!! 待ってます!! 
Posted at 2009/04/07 21:46:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年04月06日 イイね!

カシオペア走行会

明日は久々にTC2000をドライでまともに走行できそうです。

昨年末(12/13)にドライのTC2000を走って以来、1月のETCC時は練習走行にてファイナルブロー、2月のGTCCはどウェット走行でした。

なもんでここしばらくTC2000を走りたくてうずうずしておりました。

明日はがんエクシージさん@S1エク、箱入り2elevenでお馴染みの?群馬のSさん@2eleven、Tiサチさん@FD3S、TiR-Wさん@EK9がカシオペアカップ(レースクラス)でご一緒走行の様です。

他の参加車両はBMWやらシルビアやらロードスターやら結構たくさん走られるようです。

また、Tiさんがデモカーの黒FDのシェイクダウンで走行会枠で走られるそうです。なにやらすごいことになっているそうで。。こちらも見学楽しみです。

先日のEST富士の後TiRさんに預けていた私のエクSも、もろもろ整備が終了したとのことで昨夜引き上げてきましたので準備完了です。

明日は(せっかくかなり無理矢理休みとったので)楽しんできます。ご一緒の皆様宜しくお願いします。
Posted at 2009/04/06 18:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月05日 イイね!

砧公園

砧公園混みまくりです。春ですね。
Posted at 2009/04/05 13:57:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   12 34
5 6 789 10 11
12 131415 161718
19202122 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
メルセデスE63AMGの車検タイミングでチェンジ。 MY2020 ターボ 2022年 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ウラカンペルフォルマンテからの乗り換えです。 ポルシェ356購入以来古い方に目がいくよう ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation