• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

ガソリン携行缶

袖ヶ浦にガソリンスタンドがないので、ガソリン携行缶購入しました。
当日携行缶に入れる形でガソリン販売するようです。
10リットルのは持っていたのですが、今回は20リットルのを買いました。
そして、クルマに乗せるために助手席取り外し(昨日TiRで)。

なんだか今回は色々手間かかりますね。
Posted at 2009/09/12 18:42:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2009年09月11日 イイね!

ノーマルマフリャー化(袖ヶ浦対策)

ノーマルマフリャー化(袖ヶ浦対策)この記事は、袖ヶ浦FRW…君も同じだったか?について書いています。








たまたま本日仕事を休んでいたので、TiRさんにてノーマルマフラー化してきました。

当たり前ですがすんごく静かです(笑)
特に上の方まで回した時がまったく違います。

帰りの首都高を走っただけなのでパワーとかそういったことはわかりません。

ただ、ノーマルを取り付ける前に持ち上げてみたら、、、めちゃくちゃ重いです。
アーキュレーと何キロ違うのかわかりませんが、この重量物がお尻に乗っかったのは憂鬱です(笑)

エリーゼスーパーテック袖ヶ浦終わったら速効でもとに戻します。

今は正式オープン前なので近隣対策で必要以上に過敏になっているだけで、正式オープン後はよほどひどくない限りは大丈夫なんじゃないかと思ってますが、、どうなんでしょうね~。
コース的にはすんごく楽しそうなので、ぜひそうあって欲しいのですがぁ。

他にサーキットのない地域ならまだしも、通える範囲に筑波も富士も茂木も、、小さいサーキット合わせれば他にもいくつかあるわけですから、95db規制のまま厳格に運用したらお客さん集まりませんからね。
あっという間に倒産です(笑)

ライセンス取得なんかはちょっと様子みてからですね。
Posted at 2009/09/11 17:51:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2009年09月08日 イイね!

袖ヶ浦見学会(澤さん同乗の動画編)

この記事は、袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会(動画)について書いています。

じゃんけんで見事勝利し、澤さんドライブのAUDI RS4に同乗されたman-ziさん撮影の動画です。
手計測で1分30秒位のラップの様です。

やはり高速ブラインドの2コーナー、4コーナーの立ち上がり、下り旋廻ブレーキの複合コーナーがポイントか?

Posted at 2009/09/08 08:54:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月07日 イイね!

袖ヶ浦見学会(動画編)

昨日参加したOne Day Smile主催の袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会の動画です。

澤さんドライブのAUDI RS4を先頭に、帝王号、man-zi号、SK号がたまたまカルガモ走行の先頭集団になりました!

上り、下りの勾配ですが、動画で見るより実際の勾配の方が急な印象です。

・高速ブラインドの2コーナーでスピードを落とすことなくクリップ確認する前からきっちりハンドルを切って上手くクリップを捕らえることができるか?

・下り勾配の下端の3コーナーを減速しすぎることなくクリアできるか?
 (たぶんゆるブレーキでクリアするのだと思いますが、恐怖でフルブレーキングしちゃいそうです。)

・インフィールドの下り複合コーナーの処理

あたりかなぁと思います。

動画をあらためて見ても、やはり袖ヶ浦は超楽しいコースだと思います!!



あ、そうそう。昨日のブログに書き忘れてたのですが、ホームストレートが上り傾斜なので、グリッドスタートの時ブレーキから足を離すと後ろに下がっていきます。

タダでさえ超ド級にスタート下手なのに、どうしようかと思案中です。
やはりサイドブレーキ使うのがぶなんでしょうか。

スタートシグナルの前に前に出るのは当然フライングでペナルティーだと思いますが、後ろに下がるのもやはりペナルティーでしょうか(爆) ていうか、下がってきたら後ろの人怖いよね(笑)
Posted at 2009/09/07 09:23:02 | コメント(7) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2009年09月06日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会

袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会澤圭太選手のOneDaySmile主催の袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会に行ってきました。
朝から帝王さん&man-ziさんと海ほたるで待ち合わせて、飯食って、定刻通り午前8時頃に現地到着。現地にはいらっしゃるとは
聞いてなかったMAJI-さんも白エクで来ていらっしゃいました。

まずバスに乗ってコースを数周。澤圭太さんがコースのポイント解説。その後、自分の車で4周ほど周回します。もちろん正式オープン前ですので、追い越し禁止のカルガモ走行になります。
最後にじゃんけんで勝ち残った数名は澤さんドライブのAUDI RS4同乗があったのですが、残念ながらじゃんけん勝てず。man-ziさんが見事同乗されてました!

コースの印象ですが、、
まず、思った以上に面白そうなコースだと思いました。TC1000のヘアピン並みの超タイトなコーナーがあったと思ったら、鈴鹿の1~2コーナーの様なコーナーがあったり、FSWの100Rというと大げさですが、長時間Gが掛かり続けるようなコーナーがあったりとすごく多彩なコースだと思います。
また、ほとんどすべてが上りか下り、しかもかなり急傾斜ですので、難しそう~。でも面白そう~。
でも、その分、タイムが出せるようになるにはかなり修行が必要な予感がします。


他、細かい注意点では、
①高速のブラインドコーナーがかなりヤバい感じw クリップ全く確認できません。度胸一発?
②エスケープゾーンがところどころ非常に狭いので、がんばりすぎると自走で帰れないかも。
③雨が降ると相当ヤバそうです。川ができるというか、たぶん泥水が流れてきそうです。
なところでしょうか?

20日のエリーゼスーパーテックでいきなり予選&決勝ですが、今日の見学会は非常に役に立ちました!!

澤さん、ありがとうございました!

Posted at 2009/09/06 19:02:25 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 7 8910 11 12
13 14151617 18 19
2021222324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation