• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月24日

スモークフィルムを自分で張り付けただけ

スモークフィルムを自分で張り付けただけ ←おふざけで「やる気の目」にしたところ。ライトの光はけっこう塞がれていたことから透過率の低さがうかがい知れます。

目的
 プライバシー保護。車内には仕事道具などがあり、盗難対策のために施行。
 夜間、他車からの強すぎるライトの軽減。LED全盛期の昨今、夜が眩しすぎてストレス。光軸角を『0』のままで走る者が多すぎるのが原因なんですが、いい加減眩しくならないような定めが欲しいですね。

必要な道具

 様々な小道具が必要となります。窓を完璧に綺麗にするため、汚れ取り(弱アルカリ性洗浄剤)油膜取り(キイロビン・ゴールド)脱脂剤(シリコンオフ)の三段技を用意しました。
 フィルム貼りでとくに重要なのは中性洗剤3~5%くらいのスプレーとゴムヘラです。ゴムヘラは百均の中でもセリアでのみ見つかりました。コーナンで買おうとしたら1000円超えです。ダイソーでは小型のゴムスクレーパーがあったので、それでもいいと思います。素材はシリコン製でも良いでしょう。

スモークフィルム
サクシード バン・ワゴン NCP51V・NCP55V・NLP51V・NCP58G・NCP59G 
カット済みカーフィルム ハードコート リヤーセット 紫外線対策 日よけ ハイパーブラック ウルトラブラック スーパーブラック ダークスモーク 1% 3% 5% 13% 26%

 カー用品セブンにて購入。NCP51用に切り取られたフィルムを購入しました。ほぼフィルム代だけと言っていいくらいの金額だったので満足しています。今回はなんとなく失敗したので次はシルバーミラーを買う予定ですが、検索しにくいのが難点ですね。
 紙筒に巻かれた状態で届き、広げてみたら剥がしやすいように、かつサクシードに合わせた形に加工されていました。カッターが必要なかったのが素晴らしい。

施行
施行中の写真はありません。忙しいので撮る暇はないです。
①窓の洗浄。汚れ取り(弱アルカリ)油膜取り(キイロビン)脱脂剤(シリコンオフ)の三段攻撃。
②フィルムにも窓にも、ひたすらスプレーしまくってフィルムを張り付けて位置決め。
③ゴムヘラで水分を抜き取る。うまくいかなかったら少し剥がして、スプレーしまくってべっちゃべっちゃにしながら張り直し。
④水気の拭き取り。

完了

 透過率1%。顔をゼロ距離まで近づけないと中が見えません。決して見えないわけではないですが覗き込みは不可能になりました。
 窓をとことん綺麗にしたぶん、反射率が非常に高くなったように思います。鏡として利用できます。クルマから降りたときに髪型や服装の確認ができて便利です。

施行の注意点
 貼り付けに関しては、簡単なところからやればノウハウを掴みやすいと感じました。せっけん水をたっぷりとかけ、ゴムヘラでうまいこと水気を除くだけなので簡単ですが、施行前にやりやすい環境を整えてやることは必須です。

内側から

 日中であれば、車内から外の様子を確認するには十分です。
 施行後に運転席に座ったとき、「すごく暗くなったなぁ」と感じました。視界に入る雑味のような光量(言語化できない)が減ったので運転に集中しやすくなりました。

問題点
 日が暮れると、車内から外側はほとんど見えなくなります。目を凝らせば見えなくもないんですが、運転中の一瞬の判断は不可能になりました。無灯火の自転車、歩行者は二度見しないと発見できそうになかったです。
 上述の状態から、安全運転に支障が出ています。見知らぬ土地を夜間に走りたくはなくなりました。後部席の窓だけ外すつもりでいます。

 施行で失敗した箇所が何か所かあり、気泡が入ったりシワになったりしています。DIYの痕がむざむざと感じる部分です。剥がしてヒートガンで伸ばして再施工と考えていましたが、違うタイプのフィルムに変える予定なのでそのままにしています。

感想
 完璧に仕上げたいなら業者一択ですが、フィルムを張り付けてゴムヘラを動かしているときの水が抜けていく感覚がたまらなく気持ちいいので今後も自分でやりたいと思いました。
 フィルム自体は、素材によりますが3000~12000円程度で購入できるようなので遊びにはもってこいだし、気分を変えたいときに大きく変化する場所なのがいいですね。塗装する時のように汚れの心配が無いのが何より素晴らしい。

 一度やってみて慣れたので、次回はもっとクオリティを上げます。
ブログ一覧 | モディファイ | 日記
Posted at 2023/08/24 03:28:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

窓全面をシルバーミラーフィルムに交 ...
忍堀啓介さん

おうちをマジックミラー号化
ク平連さん

パンダ フロントガラス遮熱フィルム ...
ジャック.さん

MINI1000 リアウインドーガ ...
3.8S & 600さん

ヘッドライトにイエローフィルムを貼 ...
Backey's「くろまめ」さん

クロスカブのプチカスタム その15
東次さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX160 PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/3563672/car/3473490/7797979/note.aspx
何シテル?   05/17 19:02
●忍堀 啓介(おしぼり けいすけ)です。  レースゲームが子供の頃から好きで、ちょうど頭文字D世代でもあり強く影響されているものの、クルマの正しい知識は何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
 日常の『足』として活躍しています。20L灯油缶を倒せば入るほどの大きな箱を付け、買い物 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
譲渡時110,946キロのサクシードバンです。7万円で譲って頂きました。 右サイド全面 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
はじめて買った足です。「クルマ欲しいけど、お金ないし、原付でもいいか〜」と思ってU-me ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
オフモタジャンルを信奉するキッカケとなったバイクです。生まれて唯一「身長がそれなりにあっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation