• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

フロント周りを調べよう

フロント周りを調べよう 今日も熱中症警戒アラートが発令されています。
今日も楽しく情報を漁ろう。

ワイパーアームが特殊で汎用のワイパーブレードが使えません。
後期型かi-MIEVのワイパーアームに交換すれば汎用品が使えるようになるなるようです。
i-MIEV用の方が安いとの情報もありました。
ワイパーアームの付け根のパーツの名前がフロントデッキガーニッシュということを知ることができました。
左右のパーツには白いクリップが組付けられていますが中央のパーツにはボタンクリップというのでしょうか、押し込むことで膨らみ固定されるクリップが使われています。調べるとリテーナークリップと呼ぶようです。
フロントデッキガーニッシュを交換する整備手帳を読んでいると経年劣化て再利用できなくなった事例が散見されます。
私のアイちゃん(これからはこう呼ぶことにしました)は、初期登録から17年という経年劣化当たり前の車両ですのでリテーナークリップも併せて調べることにします。

我が愛車のアイちゃんは、フロントデッキガーニッシュが白化しているだけでなく、カーワックスが固着したのか特に白くなぅているところがあります。
掃除をするには分解しないと、つなぎ目の汚れを取るのは難しそうです。
そうすると、リテーナークリップを用意しておかないと掃除後の組付けができない可能性があります。
三菱アイ乗りの先輩諸兄が残してくれた情報で部品番号やが MR288150 だと判明しました。ディーラーに行かなくても互換品がエーモンから販売されていることもわかりました。

フロントバンパー左下部に擦った跡があるところの対処を考えると、これも分解を検討しておく方が良さそうです。
フロントバンパーのリテーナークリップの型番は、MR200300 でした。
先輩諸氏の情報は助かります。

まだまだ暑い日が続いていますのて情報収集に勤しみます。
ブログ一覧 | 三菱アイ | クルマ
Posted at 2023/08/22 20:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

純正部品まだ出るかな
kimidan60さん

まだ出るパーツ考
kimidan60さん

秋晴れだけど短時間作業
kimidan60さん

予定変更
kimidan60さん

エボⅣ ブレーキ廻りの整備を追加で ...
Dai@cruiseさん

アイちゃん確認
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation