• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月17日

安い?

安い? 読んでいた記事に、「二代目アルト」が出てきて47万円を思い出し、検索しました。

MOTA モタ
新車がたった47万円!? 常識をブチ壊した初代アルトはエポックメイキングなクルマだった【偉大なクルマ】
https://autoc-one.jp/suzuki/alto/special-5008531/

公開日:2020/08/29 14:30 最終更新日:2020/10/01 11:06 と古い記事です。

日刊SPA!
「なんにもねえ初代アルト」が「なんでもありアルト」に。シートヒーターに自動ブレーキも
https://nikkan-spa.jp/1813239

2022年02月20日とこちらもちょっと前の記事です。

日刊SPA!の方は、「新型アルト」を紹介するのに比較対象として「初代アルト」を書いています。

大卒初任給に触れていたので発売当時の大卒初任給を調べてみました。
1979年 109,500円
2020年 209,014円
2022年 210,854円
2024年 226,341円
確かに倍です。

さて価格です。
当時の売れていた軽自動車は60万円代だったようです。
それを考えると「20万円安い」は衝撃的な価格です。

スズキは「アルト47万円」をキャッチコピーに、安さを前面に出していました。
こんなことができたのは、「初代アルト」は「アルト」1種類しかなかったからでしょうね。
しかも軽貨物だったので税金も安い。
これはセールストークに使えますよね。

大卒初任給を基準に考えても現行アルトの廉価グレードよりも安いです。
でも「初代アルト」はエアコンがないだけでなく、最低限の装備しかありませんので比較するのか適切ではないかもしれません。

それと、軽貨物の車検の有効期間は2年ですが、当時もそうだったかどうかは定かではありません。

今日も、ご安全に。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2024/05/17 05:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スズキ歴史館(4輪車編)
序二雷電さん

THE 軽自動車
山の上のNさん

スズキ アルトワークス HA36S ...
Hirota Engineeringさん

嗚呼・・・軽自動車
こまんぴゅーさん

West
ぐっさん@GUEAさん

スズキ歴史館
にょろにょろワンコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation