• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダーZのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

今週末も活動的に!

昨日は竜さんがフルブラストに行くというので、フロントパイプを廃品回収するために日光まで行って来ました。
チタンマフラー軽かった!
パイプが1ミリ厚しか無かったので当然かもしれませんですがありえないくらい軽かったです^^
値段もステンの倍くらいだし、これから買う人はアリかもしれませんね

サードの触媒もかなり目が粗かったので排気抵抗は限りなくストレートに近いと思います。
回収品も150セルのはずですが、見比べてみると明らかにサードの方が目の細いのが確認できました。
中間・リアピースも回収せよ!とのお達しがありましたが、純正より細くなるのでご遠慮しておきました(笑)
アウトレットの廃品回収は出来ませんでしたが竜さんは僕のボーナスくらいの額を一括で払っており、かなりビビリました!

昼飯の際にカッパ号の後席に乗せてもらいTD04の加速を体験しました。
4人乗っているのに速かったです~

神無月号は触媒がありゃりゃ~状態でしたが、きっとECU書き換えで今後は起こらなくなるでしょう。

僕の方は、先日RAのECUが手に入ったのでそれに08CVTノーマルのデータを入れてもらい、置き土産をして撤収しました。
帰りの高速で思ったことはやっぱりCVTも08の方が速いということです!
後出しのほうが内装等コストダウンされていることころもありますが、走りの性能は上という仮説が生まれました。


今日は暑さと紫外線対策で王子と茨城へ行って来ました。
予定より2時間ほど遅く着いてしまいましたが、仕事モードでやったら1時間かからないでここまでバラせました。

外した物はこんな感じでお色直しを

乾燥している間に、フロントの車高調外しとローター交換をしました。
王子がワイパー周りをばらしている最中に僕はローターを外してたんですが、上からナットが降って来てなんだろうと思ったらナットの真ん中に棒が刺さってる…

まさか!?

クスコのマスターシリンダーストッパー外さないで鉄板をもぎ取った事が判明しました!!
王子曰く「付いてるなんて知らなかったよ~ こんなんで取れるようなパーツなら意味ないんじゃない?」と弁解し始めましたーー;
王子には罰として岐阜行きが決定致しました。
折れたボルトは工房長に打ち変えてもらいました。

気を取り直しローターを外したら裏側がこんなことに…

研磨してからサーキットはMLS2回のみですが、思いっきりクラック入ってました。
やっぱりコルトはブレーキがキツイですね…

乾燥が終わって組み付けたらエアコンガス投入です!

フロンが使えなくなってR134aになったわけですが、コイツは水などの不純物が混ざりやすく劣化してしまいます。そうなると当然冷えなくなってしまいます。
今回は真空引きを行い内部の余分なエアーや水分を取り除き新品のガスを注入しました。
ガスのリフレッシュをやっているショップもあるので、気になる方はやってみるといかがではないでしょうか

その後はカーボンの白化対策にクリアを吹いてもらいました。

一応デフォでもクリアが吹き付けられてましたが、プロにお願いした後はデキがぜんぜん違います!
ツヤに光沢と深みが出て、触った感じもなめらかでとても高級感が出ました^^
今日は雨なのでつけませんでしたが、取り付けがかなり楽しみです。

今日は大雨のためエアコンの効きと水温の変化を感じることが出来ませんでしたが、夏場にはきっと効果がでることを期待しています。
Posted at 2011/05/29 22:44:00 | コメント(9) | 日記
2011年05月24日 イイね!

5月は活動的に!

北は北海道 南は三重県まで精力的に動いておりました。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか

GWは東北道で青森まで行きフェリーで帰省。
もちろん途中で食道園を食してきましたよ^^

冷麺が有名ですが、焼肉も卵につけるタイプでなかなか美味です!
北朝鮮丸出しの店内に男気を感じます。

函館に着いて朝市で海鮮丼を食べましたがいまいちでした…
ヤリイカの刺身も食べましたが活ではないのでこれもいまいちーー;

海の幸がダメだったので肉をご馳走してくれました。


阿佐利という店で函館では老舗らしいです。
特選和牛とのことですが、A3くらいにしか感じなかったです。
木曽路のしたっぱより美味しいとは思いました。

函館から実家に帰る道中にこんなところを発見しました!
誰もいないし…

決してジムカーナ場と勘違いしたとかいうことはありません!
なぜかタイヤが2mmくらい減った気はしますが^^;
今考えるとMLSでタイム更新できなかったということはここでの特訓が生きていないということですね。

地元に着いて食したのはラーメン!

未だコレを超えるものに出会ったことがありません。
推定70超えているジジババが作っているんですけどねぇ
恐るべです~~

札幌ではすすきのを堪能し、こいつも堪能しました。

やっぱりコレを食わないで本州に帰ってくることは出来ません!

再び函館からフェリーで戻ったときは当然ラッピを食しました。
わずか5日間でしたが怖くて体重計に乗ることはできませんでした(笑)

帰りの東北道ではめでたく

あぁタイベルやらないとなぁという思いでテンションが下がりました。

GWアケは当然5月病でテキトーに…
でもコンパミのリベンジがしたくて翌土日は先輩に当番押し付けてMLSへLet's GO~
リアバネを6キロにレートダウンし、ショックも1割減衰を落としたものに変更。
結果は51'7でしたが1本目も2本目もベストがほぼ同じだったんでこれが限界であると悟りました。
ネズーさん突然メールして申し訳なかったですm(__)m
パパさんお久しぶりでしたm(__)m

その日はネズーさんの友人宅に泊めてもらい、乳栗あいながら寝たのはいうまでもありません。

今週末は夏対策をしようと思います。
エアコン効率アップと車高調外しを行います。

さっきebayでエクステリアパーツをポチったので無事に届くことを祈るばかりです。
それでは~
Posted at 2011/05/24 23:25:36 | コメント(16) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ 【1回目】納車後80kmにて交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/371784/car/3653579/7985278/note.aspx
何シテル?   10/26 22:34
みんカラでは車ネタでやっていこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

パッド、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:01:44
代車のV40がやってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 12:55:48
ノーマル戻し第五弾~黄色工房弄り~OFF~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 17:57:56

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
最後の純エンジン車と思い。。。
ボルボ V40 ボルボ V40
消費税が上がる前に
PGO ティグラ125 PGO ティグラ125
2011年10月に通勤の足としてTIGRAを購入しました。レッツ2以来の2輪なので、色々 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
タービンも交換してなかなか快速でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation